天竜スポーツクラブの更新が完了しました。
クラブ印お店にあるのでライセンス来たら押してください。
2月のJMRCイベントの申し込みにも必要になります。(割引)
今年もよろしくお願いします。
天竜スポーツクラブの更新が完了しました。
クラブ印お店にあるのでライセンス来たら押してください。
2月のJMRCイベントの申し込みにも必要になります。(割引)
今年もよろしくお願いします。
クラブ員の人達には以前たくさん話している事だけれど。
練習会や競技会で他人の走りを見る事は沢山有るけれどその走りに点数をつける。
スタートからゴールまでの区間、あれはミスだと思うからマイナス10点とか。
無駄な必要ないGの移動とか、ブレーキ早いんじゃないかな、とか。
これを仲間同士で意見を言い合うのも勉強になる。
これを進化させて自分が走っている今、失敗した部分がどのくらいのタイムロスになっているか。
こんなのを練習時に考えてみるのもとても勉強になる。
これがわかってくると今走っているミスがとても大きく感じて「あぁーやっちゃったー」
なんて思ってしまうこと多数。
そこでこれも良く話している事だけれど
本番時、ミスした時「ライバルはもっと失敗している、こんなのは大丈夫」と自分に言い聞かせて
このミスを都合よく忘れて次の区間に進み無事にゴールさせる。
なんで今更こんな事書くか?
見ていると今の時代、ビデオが進化して区間タイム計測ソフトが進化して走行分析装置が進化して。
聞いていると自分の走行中のタイムロス、感覚で1/100のミス(1/10かも?)がわからない人がいるので
この感覚を鍛えないと難しいのではないかと思う今日この頃。
映像ソフトや走行分析装置で解析するのも大切だと思うけれどまずは感覚で分かるようにするのが良いかなと。
(自分も現役時、子供の成長記録の為に購入した50万円ベーターマックスのカメラが役に立った。
妻に言われるけれど毎日、走行ビデオを何回も見ていたと。ダメな部分は余計にね)
ターンが一番わかりやすいのでそこから鍛えてみればいかがでしょうか。
(ジムカーナはサーキット走行と違い〇〇〇より〇〇が間違いなく大切な要素となる。間違いない)
ブロンズの艶有りペイントが出ていたのですがブロンズアルマイト(以前のカラー)
が追加発売されました。
86BRZサイズ
18インチ8.5J インセット44 9/4現在10月納品可能(残り僅か)
18インチ9.0J インセット40 25年1月納品可能
18インチ9.0J インセット52 9/4現在10月納品可能(残り僅か)
17インチ8.5J インセット45 9/4現在10月納品可能(残り僅か)
(ブロンズアルマイト)
金額お問い合わせください。
CE28N NDサイズ 16インチ7.5J インセット39 4本店頭在庫有り(メーカー納期未定)
ZE40 NDサイズ 16インチ7.5J インセット35 4本店頭在庫有り(メーカー納期25年1月)
共にブロンズアルマイト 価格お問い合わせください。