いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

まずは勝ち点1

2008-04-08 11:51:56 | アルビレックス新潟
2008 J1リーグ戦 第5節
0 - 0 新潟 (柏 9,585人)

得点者:なし


最近、ある友達の言うことがどうにも信じられなくなってきたり、話の1つ1つがイヤになったりしてすごい落ち込んでいました。
何かとすぐ「めんどくさい」とか言うし、ホントわがままだし、信じられないことばっかり言うし、自分中心にモノを見てるし。
いわゆる『お嬢様』タイプの子。
いつもその子の面倒を見ているから、周りからは「ホント○○ちゃんのお姉さんだよね」って言われる始末。
「あたしって、これからもずっとお姉さん役をしなきゃいけないのかな?」って、急に思うようになってしまったんだよね。
今まではこんな風に思ったことなかったのに

本当はすぐに誰かに相談したかったんだけど、4月になってから仕事の環境がちょっと変わってね。
今まで何でも話を聞いてもらっていた人が3人いて、そのうちの2人がいなくなっちゃって。
もう1人の人(Aさん、仮名ね)も、ずっと休んでて、なかなか会えませんでした。
そして昨日…
今までのたまってた気持ちを、ようやく話すことができました。
その人にも、あたしの気持ちがだいぶ来てたって言うのが分かってたみたいで。
「最近、ホント暗いもん」って言われちゃいました。
いろいろ話を聞いてもらってるうちに、涙が出てきて…
自分でも相当我慢してきてたのかなって、正直驚きました。

そんな話をしていたら、仕事が終わったみっちゃん(って呼んでる人)が会社から出てきました。
そしたら、Aさんが「ちょっと、話聞いてやって。今泣いてたんよ。」ってみっちゃんに話しだしちゃって。
みっちゃんもホントに優しい人だから、「どうしたの?」って言ってくれてね…
Aさんとはここで別れて、ここからはみっちゃんがあたしの話を聞いてくれました。
しかも、1時間半以上も車を走らせて…
みっちゃんからはアドバイスももらえたし、「あんまり溜めこんじゃダメだよ。話だったらいつでも聞くから。」って言ってくれました。
あたしなんかの話を聞いてもらえて、本当にありがたかったです。

2人に話せたことで、だいぶ楽になりました。
またこれから頑張らなきゃね!!


って…
またこんな話を長々としてしまいましたね。
はい、サッカーの話をしましょう
こっちが本題だっつーの。

まずは、今季無失点。
これは大きいよね
今までは、毎試合2失点以上だったし。
これをベースに、次の試合も!!って感じだよね。

攻撃の方は、得点を挙げることができなくて残念でしたが…
果敢なミドルシュートが何本も見れたし、面白い流れを見ることができたもんね。
特に後半。
やっぱり、亜土夢くん・河原くん・木暮くんには頑張ってもらいたいよね。
あとは、千代たんの後半終了間際のヘッド。
本当に惜しかった!!

次は、日曜日にガンバ戦@万博。
どんな試合を見せてくれるのか、楽しみだね。