いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

貴章のゴールでスイスに勝利!

2007-09-12 11:23:59 | 日本代表(南アフリカ)
3大陸トーナメント
日本代表 4-3 スイス代表(オーストリア・クラーゲンフルト)

得点者:11分 マニン(スイス代表)、13分 ヌクフォ(スイス代表)、53分=PK 中村俊輔(日本代表)、68分 巻誠一郎(日本代表)、78分=PK 中村俊輔(日本代表)、81分 ジュルー(スイス代表)、89分 矢野貴章(日本代表)


スタメン
GK 1 川口能活(磐田)
DF 3 駒野友一(広島)、4 田中マルクス闘莉王(浦和)、21 加地亮(G大阪)、22 中澤佑二(横浜FM)
MF 7 遠藤保仁(G大阪)、10 中村俊輔(セルティック)、13 鈴木啓太(浦和)、17 稲本潤一(フランクフルト)、16 松井大輔(ルマン)、12 巻誠一郎(千葉)

交代
71分 山岸智(松井大輔)、80分 矢野貴章(巻誠一郎)、87分 佐藤寿人(遠藤保仁)、89分 中村憲剛(中村俊輔)

いやぁ、貴章の代表初ゴールが決勝点になるなんてねぇ。
ホント、起きててよかった。

あたしが1番印象に残ったのは、試合後の貴章のインタビューの時の表情。
「点を取れてよかったし、安心した。」って言ってたけど、その安堵感って言うのかなぁ?
ホッとした感じか、画面を通じて伝わって来たような気がしました(失点に絡んだのもあるし…)。
表情がねぇ、いつものインタビューの時と違うような感じがしたのよ。
あたしだけかなぁ、そう思ったの。

それにしても、スゴイ劇的。
試合終了1分前だよ。
イイとこにいたし、イイとこにこぼれて来たし、なおかつらしいゴールだったし。
決まった瞬間、「ホントに貴章なんだよねぇ」って。嬉しかったなぁ。

さて、日曜日の試合がまた楽しみになりましたね。
1ヶ月振りの、貴章のホームでのゴールが見たいもんね(^ー^)


最後にどうでもイイこと。
スイスの19番の選手の横顔が、千代たんに似て見えてしかたなかったw

ちゃんと起きたよ、オーストリア戦

2007-09-08 21:20:33 | 日本代表(南アフリカ)
3大陸トーナメント
日本代表 0-0(PK3-4) オーストリア代表(オーストリア・クラーゲンフルト)

得点者:なし


PK
【オ】リンツ○、アウフハウザー○、スタンドフェスト○、ガリクス○、ヒデン×
【日】中村俊○、遠藤○、中村憲○、今野×、中澤×

スタメン
GK 1 川口能活(磐田)
DF 3 駒野友一(広島)、4 田中マルクス闘莉王(浦和)、21 加地亮(G大阪)、22 中澤佑二(横浜FM)
MF 7 遠藤保仁(G大阪)、10 中村俊輔(セルティック)、13 鈴木啓太(浦和)、17 稲本潤一(フランクフルト)
FW 20 矢野貴章(新潟)、15 田中達也(浦和)

交代
71分 松井大輔(田中達也)、中村憲剛(稲本潤一)、75分 巻誠一郎(矢野貴章)、89分 今野泰幸(駒野友一)


ってなわけで、ちゃんと3:30前に起きれました。
早速スタメンをチェックして、貴章が入ってることを確認。
それにしても、たっちゃんとの2トップってのは、ちょっとびっくり。
だって、練習では寿人と組んでたっていう話だったし。
大丈夫なのかなっていう不安も抱きつつ、いよいよキックオフ。

一番惜しかったのは、前半20分過ぎの貴章が得たFKの場面。
ヤットが蹴ったボールをキーパーが弾いて、そのこぼれ球をたっちゃんがシュートを打つも、左上の枠かどかどに嫌われたとこかな(説明なげー)。
あれはホント惜しかったね。

あとは、前半の終わり頃の貴章がキーパーからボール奪った場面。
あれは、中盤からの押し上げがなかったからね。
あの時間だっだからってのもあるかもだけど。

そして、試合中何度も言われてたFWのコンビネーションの問題。
でもさぁ、貴章とたっちゃんの2トップなんて、半分ぶっつけみたいなもんでしょ?
いきなりやれってのも、無理があるような気が…
まぁ、それでも結果を出さなきゃ行けないのが、代表なんだろうけど。
寿人と貴章が組んだらどうなってたか、それも見たかったです。

全体を通して、面白い試合ではあったと思います。
点は入らなかったけどね…

そうだ、最後に。
ヤットのPKは、いつ見てもスゴイ。

オーストリア遠征メンバー発表

2007-09-03 00:00:55 | 日本代表(南アフリカ)
オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーが発表されました。

GK
川口 能活(ジュビロ磐田)
楢崎 正剛(名古屋グランパスエイト)
川島 永嗣(川崎フロンターレ)

DF
中澤 佑二(横浜F・マリノス)
坪井 慶介(浦和レッズ)
加地 亮(ガンバ大阪)
田中 マルクス闘莉王(浦和レッズ)
駒野 友一(サンフレッチェ広島)

MF
中村 俊輔(セルティック)
橋本 英郎(ガンバ大阪)
稲本 潤一(フランクフルト)
羽生 直剛(ジェフユナイテッド千葉)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
中村 憲剛(川崎フロンターレ)
松井 大輔(ルマン)
鈴木 啓太(浦和レッズ)
阿部 勇樹(浦和レッズ)
山瀬 功治(横浜F・マリノス)
今野 泰幸(FC東京)
山岸 智(ジェフユナイテッド千葉)

FW
巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
佐藤 寿人(サンフレッチェ広島)
田中 達也(浦和レッズ)
矢野 貴章(アルビレックス新潟)

◇スケジュール
<オーストリア遠征(3大陸トーナメント)>
9月7日(金) 20:30 vsオーストリア代表(クラーゲンフルト)
9月11日(火)20:15 vsスイス代表(クラーゲンフルト)

一応、覚え書きまで。

A代表はカメルーンに2-0で勝利

2007-08-22 23:57:31 | 日本代表(南アフリカ)
キリンチャレンジカップ2007
日本代表 2-0 カメルーン代表(九石ド 37,240人)

得点者:25分 田中マルクス闘莉王(日本代表)、89分 山瀬功治(日本代表)


スタメン
GK 1 川口能活(磐田)
DF 22 中澤佑二(横浜FM)、4 田中マルクス闘莉王(浦和)、21加地 亮(G大阪)、3 駒野友一(広島)
MF 6 阿部勇樹(浦和)、7 遠藤保仁(G大阪)、13 鈴木啓太(浦和)、16 大久保嘉人(神戸)
FW 15 田中達也(浦和)、12 前田遼一(磐田)

控え
GK 18 楢崎正剛(名古屋)
MF 8 橋本英郎(G大阪)、2 今野泰幸(F東京)、14 中村憲剛(川崎F)、10 山瀬功治(横浜FM)
FW 11 佐藤寿人(広島)、9 高松大樹(大分)

交代
HT 今野泰幸(駒野友一)、50分 山瀬功治(大久保嘉人)、59分 佐藤寿人(田中達也)、高松大樹(前田遼一)、63分 中村憲剛(遠藤保仁)、74分 橋本英郎(鈴木啓太)


まずはA代表から。
試合前までは、流し見程度で見ようかなと思っていたのですが…
アテネ世代の選手がたくさん出ていたので、結構真面目に見ちゃいました。
やっぱあたし、アテネ世代の選手好きだわぁ(*^_^*)
あたしがここまでサッカーにハマった、原点でもあるからね。
この世代の選手たちがいなかったら、若い世代に目を向けることもそんなになかったかもしれないし。
そういえばこんな話、前にも書いたっけね(^_^.)

今回の試合内容は…
まぁ、何でもイイやぁ(殴)
得点シーンは、どっちもナイスゴールでしたよ
あたし的にこの試合は、アテネ世代の選手がたくさん見れたので、それだけでだいぶ満足。
これからももっと、アテネ世代の選手たちに活躍してもらわなきゃね!!

アジアカップは4位で終了

2007-07-29 23:48:56 | 日本代表(南アフリカ)
アジアカップ2007 3位決定戦
日本代表 0-0(PK5-6) 韓国代表(インドネシア・パレンバン)

得点者:なし
PK
【韓】チョ・ジェジン○、オ・ボムソク○、イ・グンホ○、イ・ホ○、キム・ジンギュ○、キム・チウ○
【日】中村俊○、遠藤○、阿部○、駒野○、中澤○、羽生×



120分の中でチャンスがありなからも、決めることが出来なかった。
流れから行くと、PK戦で敗れてしまうのも致し方ない流れなのかもしれません。

そして、この試合の貴章。
またしても残り5分での交代出場。
だからあの時間帯で、どうしろと。

はい、これでA代表の話はおしまい。

決勝進出はならず…

2007-07-26 22:47:56 | 日本代表(南アフリカ)
アジアカップ2007 準決勝
日本 2-3 サウジアラビア(ベトナム・ハノイ)

得点者:35分 Yasser Al Qahtani(サウジアラビア)、37分 中澤佑二(日本)、47分、57分 Malek Maaz(サウジアラビア)、53分 阿部勇樹(日本)


昨日はキックオフと同時に寝てしまい、リアルタイム観戦することが出来ませんでした…
韓国戦までは、ちゃんと起きて見てたんだけどなぁ。
と言うことで、さっき録画をチェックしました。

先制された後、すぐに追いついたのはよかったんだけどね。
ただそれまでに、なかなかシュートを打てなかったというのも、こうなってしまった要因でもあった気が。
サウジがよく研究してたってことなんだろうね。

さて、昨日の試合では後半42分からの出場となった貴章。
またも時間が短かったね(/□≦、)
やっぱりあの時間帯じゃ難しいって。
もうちょっと長い時間見たいです。

次は、韓国との3位決定戦。
最近韓国とやってないからねぇ。
ちょっと面白そうな気もします。

オーストラリアに勝利

2007-07-22 23:46:55 | 日本代表(南アフリカ)
アジアカップ2007 決勝トーナメント準々決勝
日本代表 1-1(PK4-3)オーストラリア代表(ベトナム・ハノイ)

得点者:69分 アロイージ(オーストラリア代表)、72分 高原直泰(日本代表)


PK
【オ】キューウェル×、ニール×、ケイヒル○、カルレ○、カーニー○
【日】中村俊○、遠藤○、駒野○、高原×、中澤○


久し振りにサッカーの話題を。
昨日帰ったら、試合はもう後半の中盤。
得点シーンには、間に合いました。
先制されてしまいましたが、その後にすぐに追いついたのがやはり大きかったですね。
それにしても高原って、やっぱスゴイ…

そして、貴章も試合終盤にようやくチャンスが!!
あの時間帯だったからね、なかなかプレーする場面がなかったけど(オフサイドになったトコくらい?)。
延長後半が終わってPKになった時は、「貴章に回って来たらどおしよう(*/□\*) 」ってそればっかりだったしね

それにしても、国際試合でのPK戦の能活はすげぇ。
あとは、ヤットのPKも。
あれはヤットじゃなきゃムリっしょ(^_^.)

さて、これでベスト4。
あたしの願いは、もちろん1つでも上に進むことと、貴章のプレー時間が少しでも増えること。
昨日の試合は、ホントにちょっとだったもんねぇ。
次はもうちょっと見れるといいなぁ。

そう言えば、ベトナム戦のこと書いてなかったね
今更なので、結果だけにしておきます。

AFC アジアカップ2007 グループB
日本代表 4-1 ベトナム代表(ベトナム・ハノイ)

得点者:8分 オウンゴール(ベトナム)、12分、59分 巻誠一郎(日本)、32分 遠藤保仁(日本)、53分 中村俊輔(日本)

3-1でUAEに勝利

2007-07-14 22:33:44 | 日本代表(南アフリカ)
AFC アジアカップ2007 グループB
日本 3-1 UAE(ベトナム・ハノイ)

得点:22分、27分 高原直泰(日本)、42分=PK 中村俊輔(日本)、66分 Saeed Alkas(UAE)



ちょっと遅ればせながら…
昨日の試合。
前半は面白かったと思うんだけどね。
3点も取れるなんて、思ってなかったし。

ただ、後半はねぇ
貴章も出なかったしさ。

最近U-20の試合ばっかり見てたから、A代表の試合スピードが凄くゆっくりに感じるんだよね。
まぁ、気候のこともあるだろうけどさ。

月曜の試合は、貴章出るかなぁ??
重要なのは、やっぱそこになっちゃうよね。

アジア杯はドロースタート&今週のサカマガ

2007-07-10 00:16:51 | 日本代表(南アフリカ)
AFC アジアカップ2007 グループB
日本代表 1-1 カタール代表(ベトナム・ハノイ)

得点者:61分 高原直泰(日本)、87分 Sebastian Quintana(カタール)


後半からTVで見てましたが、感想はこれと言って…
2点目を奪えなかったのが、残念だったね。

さて、がらりと話題を変えまして…
毎週月曜日の夜は、サカダイとサカマガの最新号をネットでチェックするのが日課のあたし(週1だから日課じゃないか)。
さっきもいつものようにチェックをしてたら…
なんと今号のサカマガの表紙が亜土夢くんでびっくり!!
しかも1人だし。
これは絶対買いだね
はぁ、新潟は水曜発売なのが残念なんだよね(/□≦、)
ということで、確認はこちらから。

アジアカップメンバー発表

2007-07-01 10:51:15 | 日本代表(南アフリカ)
アジアカップ2007の日本代表メンバーが発表されました。

1 川口 能活(ジュビロ磐田)
18 楢崎 正剛(名古屋グランパスエイト)
23 川島 永嗣(川崎フロンターレ)

DF
22 中澤 佑二(横浜F・マリノス)
5 坪井 慶介(浦和レッズ)
21 加地 亮(ガンバ大阪)
3 駒野 友一(サンフレッチェ広島)

MF
10 中村 俊輔(セルティック)
24 橋本 英郎(ガンバ大阪)
8 羽生 直剛(ジェフユナイテッド千葉)
7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
14 中村 憲剛(川崎フロンターレ)
13 鈴木 啓太(浦和レッズ)
6 阿部 勇樹(浦和レッズ)
2 今野 泰幸(FC東京)
9 山岸 智(ジェフユナイテッド千葉)
28 太田 吉彰(ジュビロ磐田)
15 水野 晃樹(ジェフユナイテッド千葉)

FW
19 高原 直泰(フランクフルト)
25 播戸 竜二(ガンバ大阪)
12 巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
11 佐藤 寿人(サンフレッチェ広島)
20 矢野 貴章(アルビレックス新潟)


【予選スケジュール】
[AFCアジアカップ2007]
    日時              予定
7月09日(月) 17:20  vs カタール代表(My Dinh National Stadium/VIE)
7月13日(金) 20:35  vs UAE代表(My Dinh National Stadium/VIE)
7月16日(月) 17:20  vs ベトナム代表(My Dinh National Stadium/VIE)



ウインブルドンを見ながらウトウトしてたら、モバアルからメールが来て目が覚めました
「お~っ、来た来た♪」って感じで。
貴章選出のおかげで、アジア杯をマジメに?見ることになりそうです(*^_^*)


さて、明日の朝方はいよいよU-20W杯の初戦。
河原くんと亜土夢くんの活躍に期待したいです!!