
禁煙19日目
ほんっとに忙しい4日間だった。早朝から深夜まで仕事なんて久しぶりだわ。
帰り道のコンビニで晩御飯を購入して、速攻でシャワー浴びて食べて寝る。この繰り返しで体調もいささかおかしい。
今日は休みが取れたので、約12時間寝床にいた。5,6回は起きたけど、そのたびにまた寝られたからラッキー♪
不眠対策はあれこれ講じてみた。
枕を変えた。3000円也を投入して大き目の低反発枕をGet。これが実に気持ちよくて、じきに眠れるようになった。
アロマを炊くようにした。モノはラベンダー。風呂に入ってる間に炊いておくと寝る頃にいい匂いがしている。これは落ち着いた。
リラクゼーション効果のあると言われる音楽もあって、聴こうかと思った。
しかし!わたしはCDラジカセを持っていない。PCつけっぱなしは避けたいので、これは枕とアロマでだめだったらラジカセ買って試してみようと。
眠れるようになったのでいらなくなったんだけども。。。
一番大きかったのは、店長と不眠について話が出来たことかなあ。
置き去りにされている不安や締め付けに対する不満も話せたから、まあすっきりしたせいもあると。
話したからすぐに改善される物ではないし、今の状態が続くであろう事は容易に想像できるけど、おなかに言いたいことを溜めておくことはやめようと思った。
これはわたしに一番いらないもの。
黙って溜めてしまうと爆発してしまう。
それでよくないのは、周りにはなぜわたしが泣くほど怒っているのかぜんぜん理解できないこと。
当たり前だ。
何も言わないでいるんだもの。
正々堂々と要求しよう。
弁明ではなく。
わたしは仕事上でも社内でも理不尽な扱いを受ける言われはない。
きちんと要求しよう。
そうしなくてはいけないのだ、このいらない物を捨てるために。
不眠症をやったおかげで、見えてきたことがある。
人生そんなものかもしれないと思った。
「楽あれば苦あり」