新年おめでとうございます。
2年連続で、年賀状を旧年中につくれないまま新年を迎えるという状態ですが、今年は時間の使い方を上手になりたいと考えています。
ブログの更新をするためにも・・・・・(-_-;)
元旦は、議員団4人そろって、守口市内全域に車で挨拶に伺いました。
今朝は、木曜日恒例 大日駅での朝の挨拶をムーヴ21側の出口で、させていただきました。
「新年おめでとうございます。 いつもお世話になっております。日本共産党市会議員 酒井みちよです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は年末まで、安倍自民党・公明党・維新の会の政権が暴走を続けていました。
今年こそ、国民のくらしを応援する政治に変えていこうではありませんか?
日本共産党は、税金の集め方を公平にし、税金の使い道はくらしを応援する社会保障充実のため、そして8時間普通に働けば、普通に暮らせる働き方にし、産業構造を変えて、格差と貧困をただす経済民主主義の改革を提案しています。
大企業と中小企業、大都市と地方などの格差を是正するため、中小企業を「日本経済の根幹」に位置づけ、中小企業の商品開発、販路開拓、技術支援などの〝振興策〟と、大企業・大手金融機関の横暴から中小企業の経営を守る〝規制策〟を「車の両輪」としてすすめます。
農産物の価格保障・所得補償を抜本的に強化し、安心して再生産できる土台をつくる提案や、公共建築への国産材利用促進など林業振興策、魚の価格安定対策の強化や資源管理型漁業など漁業経営の支援を行う。食料自給率向上を国の産業政策の重要な柱にすえる提案で、第1次産業を守ります。。
地域にある産業や企業など今ある地域の力を支援し、伸ばす「内発」型の地域振興策に転換することや、公共事業を大型開発から、地域循環・生活密着型に転換するが大切です。再生可能エネルギー開発にも本格的に取り組む政策に切り替えましょう。
反戦平和を貫いて95年の日本共産党は、日本外交を、過去の歴史に誠実に向き合う外交、憲法の平和主義をつらぬく外交、自主独立の外交に切り替えるために力をつくす決意です。
是非この機会に、しんぶん赤旗のご購読をお願い致します。
守口市でも、西端維新の会市長の暴走は止まりません。 この5年間で、借金は増えに増え、史上最高の610億円を超えました。財政健全化を公約にしながら5年前の1,5倍にまで増やしたのです。
守口市に活気を取り戻すといいながら、老人センターの入浴サービスを廃止し、市民会館、青少年センター、市民プールを壊し、無料だった公民館を有料のコミュニティセンターに、学校の目的外使用も有料にしてしまいました。公立幼稚園・保育所も民営化と統廃合で、たった三つの認定こども園にしてしまいます。昨年10月に303人という待機児が出ました。 待機児の解消のめどもなく、保育料無償化は無責任でしかありません。学校の耐震化や建て替えは必要な事業ですが、梶小学校の耐震化補修工事は建て替えよりも2億円も高くつく、出来上がりはとても窮屈な空間となったムダ遣いの象徴の工事でした。5億円もかけたこの校舎も十数年先には、コンクリートの耐用年数のため、建て替えなければなりません。市民の税金を、一瞬の花火やプロジェクションマッピングに湯水のように遣い、藤田中の解体のように、慌てて取り組ませるために、やり直しやり直しの繰り返しで、初めの予算の2,6倍の4億2千万円もかかるなど 無駄金が止まりません。 ましてや、市民のくらし応援の予算は削って、松月豊秀線の拡幅工事や大枝公園の再整備など、不要不急の工事に、何十億ものお金を遣うことは、許されるものではありません。
日本共産党守口市会議員団は、国民健康保険料の引き下げや、学校給食の無償化、中学校給食の全員喫食の実現や、年金では入れない有料老人ホームへの入所に守口市独自の支援制度の実現、市民の読書を応援する図書館の建設、市民会館や青少年センターの再建、などを求めていきます。
市民の皆様とともにくらしを応援する守口市を築くため、奮闘していきます。」と
本年もよろしくお願いします。