おととい、N氏とは一年ぶりに宇佐へ釣りに行ってきました。
この日はアジ子とウルメ鰯が入れ食い状態で、100尾くらいは釣りました。やはりイワシは鰯と書くだけあって、釣り上げたらすぐ弱りますね。アジはずっとピンピンです。
隣のおんちゃん船の入れ食いを見て、N氏曰く「あんなによけ釣ってどうするがやろねえ!」。「人の事言えんろ。ははは」。
そのN氏は
釣り出したら、真剣そのもの。だんだん角が生えてきました。
イワシの連打!
昼過ぎに弁当を食べて、チダイ、ハゲなどを狙いに、湾の奥へ。
この後は、チダイ、ハゲ、キス、アマギなどを釣り、納竿したのは午後四時過ぎてました。
「いよいよ二人とも釣りが好きやき、ひとっちゃあ、やめんがよ!」
釣果は合計百何十尾くらいでした(数えんかった)。バンザ~イ!
「Oさん良かったよ~!またやってよ。」
充実した一日でしたが、帰ったのは朝の五時頃に(多分)。翌日はまたも二日酔い地獄。
「わかっちゃいるけど
やめられない
」
アジの唐揚げ
「漁師が釣って、親父がさばき、
漁師が釣って女房が揚げた(煮いた)。」
イワシを酢と梅で煮いたが
美味しい!