goo blog サービス終了のお知らせ 

セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆叡智の書の続きをやってみよう

2020年05月14日 | 冒険

模擬に参加できなかったので、叡智の書の【古代都市ハリカルナッソス】の続きをやる事にしました。

一昨日の模擬の後にとちんさんに東地中海の沈没船に連れて行ってもらい、他のレガシーピースもいくつか集めておいたので、今回は2つだけで揃います(*^-^*)

 

アテネに行き、海事クエスト「バシリアス」を受けてチュニスに移動

1人でも簡単だろうと思い船装備何も付けずに出陣

 

はい、負けました(^□^;)

この後、再挑戦しても負けてしまい資材も砲弾も戦闘中に切れたのでチュニスに戻り補給して再挑戦(`・ω・´)

 

・・・また2回まけました(≧з≦)

 

砲撃が痛いので板を買いに造船所へ

チュニスには板売ってませんでした

でも白兵抜けられなければいけるかもwと思いコーヴァス2つ買ってみました

 

今度こそリベンジを!!

リベンジ成功です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

これでレガシーピースは後一つだぁ

自分のブログを確認!確認!・・・かくに・・・書いてない

 

SSは撮ってたみたいで行く先はなんとかわかりました(〃´o`)=3 フゥ 

トルコ北岸奥のアナトリア高原にいるアサド一味を倒すようです。

何も考えずにとちんさんに着いて行っただけだから全然覚えてませんでしたw

こちらは簡単に倒せて無事7つ揃いました

 

今度こそ真ん中を!!

 

フフフ・・・私の運では無理でしたw

 

次の目的地はトルコ西岸だったのでそのまま直行~

到着すると名前もない船員がでしゃばってきて、名前のない通りがかりの人と仲良く話し始めました(゜д゜;)

仲良くなったのかと思ったら、通りがかりの人がいなくなった瞬間に「あの人怪しい・・・(▼д▼メ)」とか言い出して、人間って裏表があってホント怖いなと感じました。

そんな人間模様を見た後に、無事円形劇場を発見(何もないところでw)

 

そして今度こそ、真ん中を当てたいので続きをさらにやる事にしました!

 

続く

 


航海日誌☆久々のDOL!叡智の書って何?色々新しくなってる(゜д゜;)

2020年05月10日 | 冒険

無料期間を使って久々に復帰できました(*^-^*)

前回の無料期間はなぜか対象外で入れなくて、すごい久々になっちゃいました

 

久しぶりすぎて何をしていいかわからない状態でウロウロしていたら、叡智の書というのがあって酒場のマスターに話し掛けると始められますと表示されてたので、ひとまずマスターのところに行ってはじめてみました( ´∀`) /

 

始めた直後からまったくわからなくて、いつもどおり困った時のとちんさんに聞いてみたところ、「古代都市に眠る財宝」「クフ王の姿を追って」というクエをやるように言われたので早速行ってみました

【クフ王の姿を追って】

 

必要スキル 考古学 R3 探索 R1 アラビア語

クエスト受注 チュニス・ジェノヴァ・マルセイユ・イスタンブール

発見物 クフ王が描かれたレリーフ

発見場所 ギザ地方

 

【古代都市に眠る財宝】

 

必要スキル 考古学 R5 探索 R3 ギリシャ語

クエスト受注 ナポリ・ジェノヴァ

発見物 クセルクセス王のつぼ

発見場所 トルコ西岸

2つとも簡単だったのですぐに終わりました(*^ー゚)b

 

そしてまた何をどうすればいいのかわからないのでスーパーアドバイザーとちんさんに聞きましたw(とちんさんの邪魔ばかりしてるw)

 

次はレガシーピースというのを集めるみたいで、とちんさんもちょうどやってたので一緒に集めに出発

 

まずはイスタンブールのモスクで「クアドリガの由来」get!

次にとちんさんが用意していた東地中海の☆5沈没船を引き揚げ「女神像が残る沈没船」

そしてアレクサンドリアの書庫の考古学の本から「ヒストリアイの冒頭」

カンディアへ移動して不思議な海域に侵入!「古代のライオン像の話」get!

アテネ前で艦隊を倒して「サラミスの海戦記録の断片」

アテネで海事クエスト「バシリアス」を受けチュニスに移動

【バシリアス】

 

必要スキル 砲術 R5 弾道学 R10 アラビア語

クエスト受注 アテネ・イスタンブール

チュニス付近の艦隊を倒して「古代ギリシャ年一覧断片」獲得!

バシリアス艦隊と戦ってる時、とちんさんが旗に突撃して行ったのですが、突撃直後に急に焦りだしたのでなにかと思ったらコンハクになってましたw

久々にとちんさんに笑わせていただきましたww

これで無事7つ揃って「天啓招来」のやり方を教えてもらったのですが、とちんさんと別のが出てしまいここでお別れに。。。

私のはリスボンだったのでリスボンに行き高台で発見

 

とちんさんいなかったら何時間かかったんだろうと思いつつ無事終了です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

7つの?を全部開けないとだめみたいなので先は長そう(≧з≦)

 

おしまい

 


航海日誌☆そうだ!アクロポリスへ行こう!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

2019年08月07日 | 冒険

昨日セイレーン商会にも商会部屋というのがあることに気付きました!

中に入ってボーっとしながらアップデート情報をチェックしていたら、ポセイドン神殿が始まったという記載を発見

偶然にも日曜日に造り始めたローマ帝国軍公用マルタ騎士団ガレーに太陽の船と命名しようと思っていたので驚きました

これは行くしかない!と思い、確か本拠地か海事ギルドとかで受けれる気がしたので、海事ギルドへ向かって走りました

到着してギルドマスターに話しかけてみると「勅命」ボタンがありました

私の記憶は正しかった

 

太陽の船を造るためには3つのクエストをやる必要があるのですが簡単そうなクエストを受けました。

 

【大西洋説のまとめ】

必要スキル 考古学 R1 ポルトガル語 英語

ロンドン・リスボン・セビリアの書庫で考古学の本を読むだけで達成です(*^-^*)

 

そして2つめのクエストに!

 

【ギリシャ神の護符の提供】

必要スキル アラビア語

ギリシャ神の護符をベンガジにいる学者さんに持っていくと完了です。

 

一見かんたんそうなクエストだったのですが、いつも自動発動する私の勘違いスキル R16 が本日も猛威をふるい 4~5 時間くらいかかりましたww

 

まず wiki を調べてギリシャ神の護符をゲットできるクエストはないかなと思ったらマルセイユで受けれるクエストで古代ギリシャの神像とか月の女神の像など色々あるみたいでしたのでマルセイユへ向かいました!

 

ギリシャ神の護符を2つ手に入れるためにはどの組み合わせがいい感じなのかなぁと再度 wiki で行き先を確認したところ・・・

 

 

 

・・・入手アイテムが「ギリシャ神の護符」ではなく「ギリシャ神の護符」だったんです(゜д゜;)ガーン

なんか同じことを何年も前にもした記憶が・・・

 

ひとまず心を落ち着かせながらリスボンに戻り、今度は間違えないよう「ギリシャ神の護符」の入手方法を調べてみると宗教学の地図で出るみたいでした(*゚ヮ゚*)

 

【ギリシャの神像の地図】

必要スキル 宗教学 R1 探索 R1

地図が出る書庫 リスボン・マルセイユ・アレクサンドリア

発見物 ヘルメス像

入手アイテム ギリシャ神の護符

発見場所 オリンピア地方

※マルセイユから移動しなければよかったです(*-ω-*)

 

護符を 2つゲットするため、出なかった時の予備も含めて地図を4枚用意する事にしました。

まずは発見済みだったヘルメス像を報告して書庫で地図を出し、共有倉庫に入れ CC してアルフォンス君に預かってもらい CC して地図出しを4回繰り返し準備完了です(*^ー゚)b

4枚の地図を持ってアテネへ  

 

アテネ西の奥地オリンピア地方に行きヘルメス像発見

 

街に戻りすぐに報告

 

そしてまた発見!

 

4回やって最後の一回しか出ませんでした(´Д⊂ヽ

またリスボンに戻って(マルセイユで出るのを忘れてますw)今度は5枚地図用意して再チャレンジしたのですが、1つも出なかったので別の方法で探す事にしました><

 

アテネでないかなと思ったらすごくかんたんなクエストを発見(((o(*゚▽゚*)o)))

 

【海神の像】

必要スキル 宗教学 R1 探索 R1 ギリシャ語

クエスト受注 チュニス・ナポリ・アテネ・アレクサンドリア・イスタンブール

発見物 ポセイドン像

入手アイテム ギリシャ神の護符

発見場所 カンディア西

 

発見物も「ポセイドン像」ですし、最初からこれをやればよかったですね(≧з≦)

 

やっと2つめの「ギリシャ神の護符」ゲットです

 

2つの護符を持ってカンディアからベンガジへ移動してやっと学者さんのところに辿り着けました

長かった~(〃´o`)=3 フゥ 

 

そしてここで衝撃的な事実が判明しました

 

「ギリシャ神の護符」は1つだけでよかったんです。。。

すでに最初から勘違いしてたようですね(つд⊂)エーン

とりあえず1つ渡してクエスト達成です

 

やっと最後のクエストです。

 

【道具の調査】

必要スキル 考古学 R1 探索 R1 ギリシャ語

発見物 クレタ島の陶器

発見場所 カンディア西

 

最後は事件もなく無事発見できました

 

太陽の船も完成です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

本拠地から太陽の船に乗ってアクロポリスへ行くのは覚えてたんですけど、イスタンブールのどこから乗ればいいかわからず書記官のところに行ったりうろうろしてたら出航所でボタン出てましたww

 

出航する前に陸戦の準備をしていくか悩んだのですが、きっと銀行がある!と信じ出航しました☆(≧∀≦*)ノ

 

海域が切り替わると重ガレオンの武装船に囲まれててドキッとしたのですが、何も始まりませんでした

恐らく幻想探究編のシナリオで出てる船じゃないかなと思いますw

 

そして遠くにもくもくした竜の巣が見えてきました

 

だんだん近づき

 

突入~~~~~~~~~(`・ω・´)

 

アクロポリスに到着!

前回来たのが2015年の12月だったみたいなので約3年半ぶりくらいです^^

 

久々に来たので街の中をお散歩しました~

 

謎の研究がありました

恐らく私も昔やってたみたいですが、何をするか不明ですw

 

道具屋はいいものがたくさん売ってましたよ(*бωб*)

E鯖のキャラの副官が適当に育ててたせいでオール100 になってないのでお金貯めて銅の聖杯いっぱい買いに来る事にします(*゚ヮ゚*)

 

ぐるっと周ってきましたが銀行はなく装備も持ってきてないので橋でしばらく休憩しました

 

1時間くらい休憩してからリスボンに一回戻り、装備品を持って戻ってきました^^

 

やる気がなくなる前にダンジョンに突入して1F の敵をササッと倒し

 

隠し部屋に移動~

 

 

・・・そこは宿敵黒巨人の巣でした

 

瞬殺されましたよ

そして2Fにすら行けず心も折られましたのでポセイドン神殿から出て記念撮影しておきました。

この通行人の人、撮影してるのにいつも前を横切ってきます

 

黒巨人にいつか復讐することを誓いこの日は諦めて寝ました


航海日誌☆フレと一緒にオーナメント集め

2019年08月01日 | 冒険

フレの成龍さんがこの前模擬で途中まで勝っていたのに25日戦ったら水が切れて拿捕されて負けたと言っていて、物資減少抑制オーナメントもないという事だったので一緒に集める事になりました

 

私がやった時のように何回も周らなくていいので、今回は周るコースを変えることにしました。

  • チュニスで大理石のテーブルの地図を出す
  • ヴェネツィアでトケイソウの地図を出す
  • アテネでアラバスターの花瓶を出す
  • フォキス地方で大理石のテーブル発見
  • カイロ対岸でアラバスターの花瓶発見
  • マルセイユに一回寄り、南米北東岸へ移動
  • 南米北東岸でトケイソウ発見
  • 天馬の羽根でマルセイユへワープ
  • 馬車でカレーに行きアントワープへ移動
  • アントワープで聖ウェロニカ発見
  • ロンドンで聖ウェロニカのオーナメント作成
  • リューベックでトケイソウ花瓶卓付きのオーナメント作成
途中リスボンによると時間がかかるので聖ウェロニカの地図は先にリスボンで出しておきました。

 

まずは成龍さんとチュニスで待ち合わせ

チュニスで大理石のテーブルの地図を出してアテネへ向かいました


【大理石のテーブル】

地図名 大理石の調度の地図

地図が出る街 チュニス・アレクサンドリア・イスタンブール

必要スキル 財宝鑑定 R4 探索 R4

発見場所 フォキス地方

 

アテネに着いたら成龍さんに「ヴェネツィアは?」と言われて早速予定コースを外れてしまった事に気付きましたw

 

ヴェネツィアはカイロ対岸で花瓶を発見した後による事にして、アテネでアラバスターの花瓶の地図を出してフォキス地方に向かう事にしました。

 

【アラバスターの花瓶】

地図名 美しいつぼの地図

地図が出る街 アテネ

必要スキル 財宝鑑定 R1 探索 R1

発見場所 カイロ対岸

 

ここでまたトラブルが

フォキス地方に入るための奥地クエをまだだったのでフォキス地方に入れないことが判明(*゚ヮ゚*)

 

急いでジェノヴァに行き、クエストを受けてきました


【権威ある神託】

必要スキル 考古学 R1 宗教学 R1 視認 R1 ギリシャ語

クエスト受注 ジェノヴァ・マルセイユ・セビリア

発見物 デルフォイ遺跡

発見場所 フォキス地方

 

アテネに戻ってフォキス地方へ出撃~

無事フォキス地方に入れてデルフォイ遺跡大理石のテーブルの発見ができました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

続いてカイロ対岸に行きアラバスターの花瓶も発見!

 

2番目に行くはずだったヴェネツィアでトケイソウの地図を出し、マルセイユによって南米北東岸へ

 

【トケイソウ】

地図名 時計のような花の地図

地図が出る街 ヴェネツィア

必要スキル 生物学 R6 生態調査 R6

発見場所 南米北東岸

 

ここでも間違って南米北岸高地に行ってしまいました(*-ω-*)

南米北東岸に着きトケイソウも問題なく発見です

 

ここで成龍さんが「この前発見できなかった雷を発見しに行こう」と提案してくれたので、マラカイボの前に行きカタトゥンボの灯台の発見に再チャレンジしてみました!

1時間くらいがんばってみたんですが、食料も所持金も尽きてしまい残念ながら今回も発見できませんでした(つд⊂)エーン

 

諦めて天馬の羽でマルセイユにワープして

 

アントワープに移動して今度は聖ウェロニカの発見です!

 

そのままロンドンに行き聖ウェロニカのオーナメントを作り、リューベックでトケイソウ花瓶卓付のオーナメントを作って本日のミッションコンプリートです

 

この後、サンクトペテブルク付近で私の沈没船の発見ができそうだったので引き揚げに行ってきました^^

 

3人だとすぐ上がったのですがあまりの小ささにがっかりしましたよ

中を調査しても全然いいものも出なくてハズレの地図だったようです><ガッカリ

 

リスボンに帰ってかいさ~んと思ったら「権威ある神託」の報告がまだだったので酒場で報告して終わりました(*бωб*)

完全にこのクエストの事忘れてましたww

 

おしまい


航海日誌☆思い出に残ったもの その3

2019年07月25日 | 冒険

セビリアに帰ってきて本日予定していた「思い出に残ったもの」を再度受けなおしました^^

今度は成龍さんも無事受けることができて一安心(〃´o`)=3 ホ

 

【思い出に残ったもの】

必要スキル 生物学 R12 生態調査 R10 スワヒリ語

クエスト受注 セビリア

発見物 キエリボタンインコ

発見場所 モンバサ西

カタカナでよくわからなかったですが、襟が黄色いから黄襟(キエリ)ボタンインコという意味なのかな?(*бωб*)


次のクエストはアフリカから離れてインドのカリカットに行きます。

そして今までの流れや鳥とは全然関係なさそうな名前のクエスト名がw

 

【誘拐事件】

クエスト受注 カリカット 海事ギルド

必要スキル インド諸語

 

必要スキルが言語だけで成龍さんがインド諸語あったのに全然クエストが出ませんでした

私の依頼斡旋書が全部なくなったところで成龍さんが

 

成龍>あー!

トリプティク(A)>?

成龍>海事クエじゃない?w

トリプティク(A)>ほんとだ

海事依頼仲介人>仕事を探してるのかい?

成龍>あったww


キープ・カマヨックのリオデジャネイロのクエストに続き、また罠にかかってしまいました

このクエストはブルネイ南東でラジャン河賊」を10人倒すと達成のようです。

なんか河賊ってかっこわるいですねw


河賊討伐の準備をしてブルネイ南東へ行ってみると・・・

誰かが採集をしているわけでもなく無人なので敵が出てくるまで少し時間がかかりました

 

敵が沸いてきてたくさん狩れる場所へ移動しひたすら弓で射殺しました(`・ω・´)

特に事件もなくあっさり10人を倒してクエスト達成です(*^ー゚)b

 

次のクエストを受けるためザンジバルに向かうのですが、この辺りにも気象の発見物がいくつかあるので寄って行きましたよ~

 

【バンファイパヤーナク】

発見場所 シャム湾 ヤーディンの近く

前に発見してたんですけどなぜかカードがなくなってたのでもう一回発見できました

すごくキレイですよね

成龍さんはけっこうお気に入りのようでした^^

 

【夜光虫】

発見場所 ジャワ海 ジャカルタの北にある2つの島の東の島

 

他にもありますが次のクエストに行けなくなるのでこの2つだけにしました。

そしてザンジバルで最後のクエスト!

 

【鳥の羽が運ぶもの】

必要スキル 生物学 R13 生態調査 R11 インド諸語

クエスト受注 ザンジバル

発見物 オランウータン

発見場所 ブルネイ南東

なぜずっと鳥を発見してきた流れで最後にオランウータンなのか疑問は残りましたがやっと連続クエスト完了です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

帰りはサンフランシスコから汽車で帰る事にして東アジアを通っているとまた気象のログが流れてきたので富士山によってレンズ雲を発見していきました

 

【レンズ雲】

発見場所 東アジア東部 江戸の近くの富士山

 

このあとサンフランシスコ着くとアーク・ロイヤルさんが立ったまま寝ていたので頭にボールペンを刺したりして遊びました(*´艸`*)

でもこの後事件が!!

成龍さんはサンフランシスコを発見してましたがボストン未発見で汽車に乗れなかったんです

よくありますよねw私もこの前やりましたよww

パナマ運河からボストンを発見してリスボンに帰りました^^

とても楽しい2日間でした

 

おしまい