朝夕の水やりが大変ですが、ベランダの日除け朝顔が毎日咲いていま~す。
今日は宇品の花火大会です。
早めに夕食を済ませ、涼しい室内から観賞しました。
ケーブルテレビで生放送中なので、音声解説付きです。
見た目の鮮やかさ通りには、写りませんね。 本物は本当にキレイです。
届きました。
朝夕の水やりが大変ですが、ベランダの日除け朝顔が毎日咲いていま~す。
今日は宇品の花火大会です。
早めに夕食を済ませ、涼しい室内から観賞しました。
ケーブルテレビで生放送中なので、音声解説付きです。
見た目の鮮やかさ通りには、写りませんね。 本物は本当にキレイです。
届きました。
お中元が届きました
とれたて元気市でスイカを買いました。 切ってみると、黄色でした。
イオンで出来たて「海老の素揚げ」を発見! 夕食に頂きました~
今年も期間限定の「一番搾り ガーデン 広島」へ行ってきました。
場所:広島県広島市中区袋町1-14
期間:2013年6月13日~10月1日
時間:平日16:00~23:00、土日祝12:00~23:00
開店と同時に入店~
一番搾りフローズン生(570ml:700円)(430ml:600円)
3種のソーセージ(600円)
紙皿と木製フォーク・スプーンです。これはエコなのか?エコじゃないのか?
有機ズッキーニとフルーツトマトの柚子マリネ(500円)、海老・カニのマヨディップ(500円)
エアコンが効きすぎて、そうそうに退散しました。
ショッピングしてから、タリーズで休憩~。
アイスコーヒー(300円)、エスプレッソスワークル(390円)
セットアイス(100円▲80)、ニューヨークチーズケーキ(360円)
ここのマッサージチェアは100円で時間が長いのでお得
買った物
ベッピンテンのバーゲンでorobiancoショルダーバッグ(19,950円)
AfternoonTeaでムーミンテータイム(380円)、シール容器(840円)
無地のタコライス(210×4)と
そごうの惣菜ととれたて元気市の野菜で夕食にしました。
フィギュアは、ムーミンママでした。
2013年3月23日にオープンした「COSTCO」に行って来ました。
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の東側にあります。
営業時間10:00~20:00
2階の駐車場はいっぱいで、3階に停めました。
カートごと乗れるエスカレーターや、大型カートは、南通のスーパー“メトロ”以来です。
出口側から入って、まず入会手続きです。
会員料:主会員+家族会員1名で年会費4200円
写真入りの身分証明書を提示して、写真を撮られて、待ち時間を含めて20分位かかりました。
出来たての会員証を見せて、入口から入ります。
さっそく店内を回ります。
カートが大きすぎて店内通路が通りにくいですが、カートいっぱい買うひともいるので仕方ないのかも。
各売り場に試食コーナーもあって楽しいです。
どの商品も多量なので買いにくいですが、それでも結構買っちゃいました。
ゆっくり見て回って、1時間半です。
現金払いか、カード(AMEXのみ)で、支払いは10455円でした。
いったん車の保冷バッグに詰めてから戻って、日本初というフードコートへ。
ドリンク付きホットドック(180円×2) ドリンクと、トッピングのたまねぎやソースはセルフです。
フードコートは満席なので、相席で簡単に済ませました。
精算機に駐車券とレシートのクーポンバーコードを読み込ませると、無料でした。
当日のレシートで3時間まで無料 (3時間以上は有料で600/20分)
買った物
かつおパック(538)、アサイーブルーベリー(1288)、メープルシロップ(1798)、ブレッド(599)、玄米フレーク(1098)、ゼスプリ(948)、トマト(398)、サーモン(2622)、バナナ(198)、スモークブラッツ(968)
キウイは2個熟れすぎて腐ってました。
電話したら、返金してくれるらしいけど遠いのでいつかな~
イオン祇園に寄って、earthでTシャツ(1499)を買いました。
今日は天満屋フードコートのマックで昼食をしました。
ジューシーチキンフィレオ(190円)+コーヒーフロート(270円)
エビフィレオ+ポテト+Qooセット(490円)
bunの扇子(1300円)、長傘(990円)
リトルミィのごきげん保冷バック付録付き雑誌(690円)、シューズ(1980円)、サンダル(1980円)
仕事帰りにユニクロ・エアリズムのキャミソールを特価1290円で購入~!
家に帰って早速試着したら、思いがけず良かったので、またユニクロに行って2枚目を購入~!
今日は「父の日」
Nくん夫妻から、フルーツゼリーが届きました。
Cちゃんから、甚平セットが届きました。
Hちゃんから、手作りまりぃちゃんが届きました。
bunよりみなさんへお礼の言葉です。 ありがとうございます。
今日もイオンへ
まず、お世話になった方へ早めのお中元を頼みました。
ワンピース水着(2000円)、ロングT(1176円)、レース(1575円)も買いました。
食品売り場で、フランス産チーズスプレッドを買ってみました。
牛肉に乗せても、美味しく頂けました。
今日は午後から歯の治療の日、仕事はしました。
とれたて元気市で、今年もブルーベリーが出始めました。 早速、大人買いです。
イオンモールで色々買いました。
日時:6月9日日曜日午後1時〜3時(雨天決行)
会場:安東二丁目14番の田んぼ(安東公民館隣)
安佐南区安地区に江戸期から伝わる「安の花田植」は、農業の機械化や宅地造成の進展などの影響で、1959年を最後に途絶えていたが、古里の芸能を伝えようと住民が安花田植保存会(森野文恵会長)をつくり、2006年に復活させました。
地元住民や安田女子大の学生、青年団員たち約80人が出演。浴衣姿の早乙女が横一列で苗を植え、飾り牛5頭も登場します。
アストラムライン安東駅で降りて、徒歩で向かって、13:20に到着。
御田植神事(おたうえしんじ)が始まっていました。 牛は待機中です。
子ども采(さい)ふり
牛が田に入ります。
飾(かざ)り牛(うし)しろかき
柄(え)ぶり整地(せいち)
田楽囃子(でんがくばやし)と早乙女(さおとめ)
14:20~花田植(はなだうえ)が始まりました。
歩いて移動して、STICK SWEETS FACTORY で休憩~
アイスコーヒー(280円)、アイス豆乳ラテ(315円)
生ブッセ バニラ(147円)、ニューヨークチーズケーキ(157円)
アルパークへ移動して、 フードコートで休憩~
モスバーガー:オニポテ(210円)、アイスコーヒー(270円)、オレンジジュース(270円)、セット割(▲130円)
銀だこ:たこ焼8個(550円)
B-Three
サブリナパンツ(11,445円)
無印良品
サーキュレーター 低騒音ファン・大風量(5,900円)
炒めごはんの素 タコライス(189円×5個)
素材を生かしたカレー バターチキン(294円×2個)
クリームケース(126円)
大きすぎるかと思いましたが、ちょうど良い感じです。 風量は3段調整でした。