goo blog サービス終了のお知らせ 

trifa's tank

水草レイアウト・アドケタの飼育を楽しんでいます。が、ディスカス飼育 再開!

NEWブルーファンタジー

2008-08-18 | ディスカス

Img_6991 前回の投稿から1ヶ月後のNEWブルーファンタジーです。

1センチ大きくなって12センチになりました。この2匹はおでこの部分の出っ張りが違います。手前の方がオスなんでしょうか?

Img_6997 こちらも1枚目の写真のNEWブルーファンタジーの兄弟です。目はきれいな赤なんですが、体が赤くありません。色揚げ用のハンバーグを上げれば赤くなるんでしょうか?


プリメイロヘッケルの餌食い

2008-08-11 | ディスカス

1週間ほど前から餌の回数を5回から3回に減らしてみました。7時、14時、22時の3回です。餌の食いつきの悪かったプリメイロヘッケル2匹が他の3匹と同じようによく食べるようになりました。が、すでに大きさにばらつきがあります。


プレコの旅立ち

2008-08-10 | ディスカス

先日、ディスカス水槽でコケ取り担当をしていたパールサッカープレコをご近所のホームセンターに引き取ってもらいました。

6,7ヶ月で20センチオーバーととても成長が早く、夜になるとディスカスの体をかじるようになってしまったからです。

旅立ってから1週間ですが、水槽内にぬめりが目立つようになり、ぬめり取りが大変です。

また新たに小さいサイズのプレコを導入したいのですが、プレコは病気を持ち込むことがあるというのを知って、ためらっています。

ちなみに現在は5センチのブロンズプレコが1匹いますが、我が家に来て2ヶ月で全然大きくなりません。ぬめりもとれません。


プリメイロヘッケルF2

2008-07-31 | ディスカス

ディスカス歴はまだ半年。

せっかく戴いたプリメイロヘッケルですが、まだ繁殖の経験がありません。

現在いるディスカスは全て、5センチ位の幼魚からの飼育のため、一番大きくても12センチくらいです。

まずは、NEWブルーファンタジー、プレミアムファンタジーの繁殖から挑戦です。

今年4月に幼魚から買い始めたNEWブルーファンタジーが現在12センチくらい。

そろそろペアーができるのでしょうか?


プリメイロヘッケル

2008-07-22 | ディスカス

プリメイロヘッケルが来て10日が経ちましたが、水槽をのぞき込むとすぐに奥の方へ避難してしまします。そんなに飼い主が怖いか~!餌も投入後すぐには食べません。でも5匹とも警戒しながらも隠れて食べているようです。Img_6840 良い写真ではありませんが、プリメイロヘッケルです。

オアシスの店長さんのアドバイスでセパレーターを柔らかいプラスチックの物に変えました。

ホームセンターの園芸コーナーで購入しました。商品名「トリカルネット」90センチ幅×10センチで83円!安い!これで怪我の防止になります。一安心。

少し長く切りすぎてたるんでしましました。プリメイロヘッケルを怖がらせないために、このままにしておきます。

Img_6892 前回投稿した「薬浴したブルーファンタジー」は3日で完治しました。薬浴中は餌を少な目に与え、水換えもいつもの半分にし押さえました。本当なら薬浴中は「餌なし、水換えなし」なんでしょうけど・・・。


薬浴

2008-07-11 | ディスカス

薬浴中のディスカス水槽です。

NEWブルーファンタジー一匹の尾に白い点が3つ4つあったので、昨日エルバージュを5グラム(90センチ水槽)入れました。次の日、新入りのプリメイロヘッケル(私の考えた名前が採用されました。やったー!!)がやってくるから、すべて元気で迎え入れてやりたかったため入れてしまいました。一日じゃ治るわけはないのに・・・。

Img_6768

下の写真がプリメイロヘッケルです。成長が楽しみです。

Img_6770 


約2ヶ月経過

2008-07-08 | ディスカス

Photo_3

プレミアムファンタジー:現在9.5センチです。

Img_6749

真ん中3匹がNEWブルーファンタジーで、左下の少し小さいのがプレミアムファンタジーです。5ひきのNEWブルーファンタジーのうち1匹(写真左上)だけタイプが違うようです。他の4匹はソリットブルーになるのでしょうか?


ウラリア産ヘッケルF1命名

2008-06-30 | ディスカス

先ほどオアシスさんの画像掲示板にウラリア産ヘッケルF1命名の投稿をしました。

「プリメイロ-ヘッケル」と投稿し、後で投稿を確認してみたら、「ぷりめいろ~へっける」と読めるではありませんか?この横ボーは「ハイフン」です!

万が一この名前が選ばれることになったらぜひプリメイロヘッケルで!


90センチ水槽

2008-06-15 | ディスカス

Img_6726 90センチ水槽の写真です。

一番小さいプレミアムファンタジーも8センチ位になったので、セパレーターを外してみました。今のところいじめもなく皆元気です。

NEWブルーファンタジーは5匹中1匹、プレミアムファンタジーは5匹中2匹、多少小さい個体はいますが、餌はしっかり食べているようです。個体差?それとも雌雄の違い?

プレミアムファンタジーは少し色が薄いように感じます。これから色が出てくるのでしょうか?後日報告します。


名古屋の駅ビル

2008-06-02 | ディスカス

Img_6633  名古屋の高島屋に展示されていたディスカス水槽です。S字型の変形水槽の中をゆったりと泳いでいました。

Img_6643_2   こちらは1.5メートルくらいの金魚鉢から水があふれ出していますが、落下地点で水が飛び散らないような工夫がされていました。迫力満点です。


ディスカスタンク

2008-05-30 | ディスカス

現在ディスカス用水槽は90×45×45が1本のみ。

4センチくらいの穴のあいたセパレーターで1:3に分け、

1の方にプレミアムファンタジー5匹(全長6~7センチ)

2の方にNEWブルーファンタジー5匹(8~9センチ)、

     ゴールデンアナコンダ3匹(10センチ×1、成長不良5センチ×2)、

     天王星(13センチ)、

     レッドロイヤルブルー(14センチ)、

     ブルーダイヤ?(成長不良11センチ:5年目)

が仲良く泳ぎ回っています。

濾過:外部式エーハイム2213×2 パワーボックス55×1

水温:31度

PH:6.5(さんご砂1㍑を排水パイプの下に設置する事のより安定)

水換え:2日に1回 1/3

餌:1日に5回 ハンバーグ 赤虫

 


パールサッカープレコ

2008-05-29 | ディスカス

Img_5760 ディスカス水槽のコケ取りのために入れているパールサッカープレコです。

現在15センチ超。残り餌とフンを食べてどんどん大きくなっています。

今まで半年間スクレーパー等でコケ取りをしたことがありません。いつもぴかぴかにお掃除してもらっています。

買った時からの疑問なのですが、どこがパール?なのでしょうか?わかりません。

Img_5549 左の写真は今年2月の購入時(5センチ)の時の写真です。