今日で ブログを開設して 1330日目になりました。この歳で まぁ まぁです。80歳過ぎても ひょっとしたら90歳過ぎても インターネットを使いこなしておられることも 珍しくない時代ですから まぁまぁでしょうと 自己満足しています。
とりあえず 1000回をめざすという 大胆な目標を持つことにしました。
08年一月に ブログを持ち・・・ 立ち上げるのは 娘にしてもらいましたが・・・ 私は いささか有頂天になりました。なにせ 私の子供のころには お金持ちのお宅の呼び出し電話を使っていた時代です。
貧しかった私の家には 高校を卒業して トヨタ自動車の本社に入社したとき 61年のころでさえ家の電話がなく 入社しての研修に ”電話の 取り方”の講習があったくらいの時代でした。
そんな時代から思うと 今の”伝達”の向上は 当時からは「想像」を超えていて 驚異的です。
公園で 孫を遊ばせていると 小学校低学年と思える子供でさえ 携帯電話を持ち なにやら楽しげに会話しているのを見ると 呼び出し電話の話など 反対に 今の子供たち いや若者でさえ「想像」できないでしょう。
いえ 60歳代以上の人くらいしか わからないかも。
そう考えていると 「ほんま 歳やなぁ・・・」って 思ってしまいます。
昔・・・の話になってしまいます。
まぁ それでも 少々のインターネットによる検索や 他の人の ブログもちょっとのぞいたりできるし ボランティアのために 調べたりすることもできるし おまけに印刷もできるし・・・ 年賀状とかもできるし・・・このパソコンという”文明の利器”は 老後の楽しみの一つになっています。
携帯電話など 手放せないもっとも大切な道具になっているし・・・ この進化が また すごい! 娘の持っている アイホン?ていうのなんか オーストラリアの姪と 無料で会話できるという・・・ メールなど とうてい考えもしなかった 通信手段ができている。
かなり前 たぶん二十数年前だったか ”ワープロ”を手にしたとき 驚嘆して 友人に手紙を書き あちこち投稿し 掲載されたりしたののだった。”どうして こんなに 「字」が つぎつぎ出てくるのか・・・ 字を書き消しが 一瞬にできるのか・・・不思議で仕方がありませんでした。
パソコンは たぶん 私はその機能の一パーセントも使いこなしていませんが めちゃ面白いものです。
ただ ワープロや パソコンや携帯を使うようになって 恐ろしく退化したものがあります。
{漢字}力の 退化です! これは ものすごいです。加齢による 頭の退化も加わり 恐怖に近く 漢字がでてきません。
私は ”手紙魔”といわれるほど 友人知人と手紙をやり取りしていましたが もう ここ年々も 手紙らしい手紙を書くことがありません。メールという手段は 手軽に通信しあえます。しかも 即時にです。絵や記号も入れて・・・
それで ブログというものを作ったわけですが 他の人のをのぞいてみると きれいな またかわいい写真や絵を使った 文章も簡潔で上手な ブログがいっぱいあります。
わたしのような 文章ばっかりの しかも長い 独りよがりのブログは かなり珍しいでしょう。
調べてみると いままで705回投稿しています。
自分的には けっこう しつこいと思います。最初は ほぼ 毎日のように書いていますから 自己陶酔に近いです。最近は 一週間に ほぼ一回ですから かなりダウンしてきています。
前回までに 訪問者のトータルが ほぼ35000余。閲覧者のトータルが66000PV余です。
毎日 書き込んでいない日も どなたかが訪問してくださっているのですから・・・ 両方が0という日が 1329日間 一度もないのですから うれしいです。これもまた めちゃくちゃ 自己陶酔です。
他の方の ブログの訪問者や 閲覧者を ぜんぜん知らないのですから 自己満足をしています。
台風が ひどいありさまになっています。大震災で あえいでいる方が たくさんおられるのに この災害です。
十津川には 一度いって 一週間ほど 温泉につかって のんびりしたいと思って いろいろ調べ 計画をあれこれ考えていました。
緑の山々 きれいな河川 うつくしい海の日本・・・
たくさんの方の命を奪い 海岸も 町も工場も会社も学校も 家も田んぼも畑も 野山も村も 崩し流れ去ってしまっている姿を映し出しているテレビの画面に 唖然とし怒りながら・・・今 情報はあふれ その手段は 途方もなく発展し 宇宙の細部まで映し出せる技術がありながら 身近な 生命を守る もっとも大切なことに それを予知する手段も技術も なすすべもないことに・・・ 私は ただただ 自然の力の途方もないことに 胸が痛いです。重いです。