goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪のおばちゃんのお話

つれづれ日記・創作・童話・エッセイ 

ちょっと つれづれ日記 { 大阪 秋の陣・・・ ヒートアップ}

2011-11-18 21:18:03 | つれづれ日記

 やはり 文字が小さくなっています? 私は パソコンを習いに行ったことがなく ブログも・・・ これを 自分勝手にブログといっていますが・・・ 娘に立ち上げてもらったわけで こうして 急に 文字が 小さくなってしまっても どうしようもありません。
 明日 娘が来たとき 見てもらいます。私は 近眼で 今のところは めがねをかけなくても 近くの字は 小さくても良く見えますが。なんだか バランスがよくありません。

 27日の 市長選 知事選が 連日 テレビも新聞も報道しています。
 ちょっと 橋下さん 疲れてはるという感じです。
 テレビで見ている限り 街頭演説で聞いている人たちは おふざけの人たちはいないようです。どこか 大阪人は 本当は真剣なのに ”ちゃかす”人が見受けられるのに そんなことはないみたいです。

 友人や知人と話していても・・・ ほとんど 高齢者といわれる人たち・・・かなり みなさん 真剣に この選挙には関心を持っています。
 今まで 話しをした人の多くは 平松さんです。
 橋下さんの 強引さに ?ということもありますが 多くは 今年の春の地方選で まぁ こんなこといっては何ですが 有象無象の なんだかわからない人たちが ”維新の会”として 大量に市会議員・府会議員になっちゃったことに 不信感というか 心配しているのです。そんな人たちに 大好きな大阪を任せて”ええなかなぁ?・・・”と おもっているのです。

 今の 民主党のていたらくに・・・ いかに ”風”で 当選したやつら!に 力ももちろん ポリシーもないことを見破ったからではないかと 私は思います。

 大阪市以外の人たちは どうか知りませんが 大阪市が どういう方向に行くのか 見つめています。今日 ”キャスト”の 報道番組で 市営地下鉄への 取り組みを対比して 橋下さん 平松さんを取り上げていました。橋下さんは 民営化を言っていますが それは どうでしょうか? 70歳以上の人たちへの 無料化による市の補填が 膨大になっています。それで お二人とも 当面は”廃止する”とはいっておられませんが それを 高齢者の”票”を 意識しての言葉というのは 自明のことです。

 私は 来年 無料パスをもらえますが ありがたいことだと思いますが・・・ 膨大な赤字の市の財政を思うと 使うたびに ちょっと気が引けると思います。私の母は なくなる前の 88歳になるまで使っていましたが 改札口を通るたびに また バスを降りるときに 「ありがとうございます」と いっていました。
 大阪市内の どれほどの高齢者が 無料パスを使うたびに感謝でつかっているでしょうか・・・

  私の受取っている 都構想は 区をおおきくまとめるわけですが こんなことおいそれとできるわけがないと思います。新聞にもありましたが 税収入や 経済状態も異なる区を一緒にすることは 住民にとっても 行政にとっても おいそれとは納得できないでしょう。
 区は区の歴史もあるのですから。

 橋下改革は 評価することもないわけではありませんが 今の混沌として 先行きの見えない日本にとって 急激な方向転換は失速するのではと心配です。
 私が お二人に本音で聞く機会があったら (福島の ガレキを 大阪として 引き受けるかどうか?)です。

 もちろん 放射能検査を徹底して受けた上でのことですが。
 石原都知事は そう好きでもなかったですが・・・”ガレキ”を 引き受けたことで 少しすきになりました。東京も 好きではなかってですが そのことで すきになりました。ガレキ 引き受けに そう多くの反対もなかったみたいですから。まぁ 多少は あったのでしょうが。ひきうけたのですから。

 以前 京都が ”大文字の送り火”で 陸前高田市の人たちを 翻弄し傷つけたこともあったわけですから。

 東京電力だから 大阪は関係ないということはないと思います。
 福島の人たちの まだまだ続く 理不尽な困難を思うとき 辛酸を思うとき 痛みを多少でも 引き受ける大阪であってほしいと思いますが この激戦のとき お二人とも これを云々することはないと思います。

 

ちょっと つれづれ 日記 {2011・11・11 11時11分・・・つづき }

2011-11-11 22:49:40 | つれづれ日記
 
 今日 2011・11・11 11時11分11秒に 投稿キーを押しましたが 06秒になっていました。残念・・・ 5秒の差ができてしまいました。
 パソコンの画面表示では ”分”しかでてきていないので 携帯電話の秒表示が 11秒になったので 投稿キーを押したのですが。
 たぶん パソコン設定のときに 秒差ができていたのではないかと思います。

 111111111111が 111111111105になってしまいました。

 テレビでもやっていましたが 記念の鉄道の切符とかでて 長蛇の列ができたそうです。
 大阪市も 地下鉄の記念切符とかで出したら すごく売れたと思いますが。大阪のおばちゃんは そういうこと大好きですから。ひょっしたら 私が知らなかったのかも。 

 2011・11・11の興味があったニュース
 11・11・11は 麺の日 111111が 麺を表しているから・・・ 豚饅の日 111111の 11を○で囲むと 豚の鼻を表しているから・・・ って。
 111111の並びは ”恋人のいない人の日”って。なかなか 面白いです。そんなこと考えた人 なかなかの人です。愉快な人でしょうね。

 私の思いついたこと・・・111111 ”杉林””行列のできる店”・・・ もうひとつですね。



 2012・12・12 12時12分12秒 来年 それを目指します。たぶん この日は ”行進の日”だったりして。もう 50年以上 行進なんてしたことがありません。せめて 先日受けた健康講座で ウォーキングを習いましたので それくらいは してみたいと・・・

  来年 2012 12・12 12時12分から 御堂筋を 何千人かで行進する日にしたらどうでしょう・・・ 
 先日 大阪マラソンは すごい人気あったのですが マラソンは だれでもできるわけでもないけど 行進はいいかも。
 イチニッ・・・ イチニッ・・・ イチニッ・・・
 今 大阪はダブル選挙の真っ只中。
 大阪は 元気で楽しい街・・・ いろいろあっても ”笑い”を忘れない街に 来年の2012・12・12には なっていてほしいです。
    

ちょっと つれづれ日記 {2011・11・11・11時11分・・・・}

2011-11-11 11:11:06 | つれづれ日記

 今日は 10時現在 大阪は雨です。少し寒いですが これが本来の11月の気温かもしれません。いわゆる秋に入っても気温が高い日が続いたので なんだか 急に寒くなった気がしています。
 一昨日 いつもボランティアに行っているデイ施設の 遠足があって介助ボランティアで 天王寺動物園にいきました。少し曇っていて 肌寒い感じでしたが まぁまぁのお天気でした。
 私が ご一緒したのは 杖をつきながらも ご自分で歩かれる方でした。”車椅子乗らなくても 大丈夫でしすか?”って 何度も確かめましたが しっかりした足取りで ほぼ園内 全域を歩かれました。
 昼過ぎで たいていの動物は 寝転んでくつろいでいましたが 見ものは ”トラ”・・・ オリにいるのと 広場にいるのと 二頭いましたが オリにいるほうに   に’(おやつ)をやるとのことで 飼育員のかたが来られると 寝転んでいたトラが立ち上がり オリの中をウロウロしだしました。

 トラの歩くのを身近に見たこのは あんまりありません。”大きい!!”でした。人間の ビフテキ・・・ 豚にくかもしれませんが・・・の 何倍も あるヤツを オリに手をかけて立ち上がり 一瞬で食べました。これは ラッキーでした。多くの デイ施設の同行者も とても 喜ばれていました。
 トラは とても美しいですね。毛並みは 芸術です。かつて その毛皮のために 権力者が権威の象徴として トラを殺したということですが・・・

 今日 2011年11月11日・・・記念すべき日です。
 この2011年は 歴史に残る年になります。
 東日本大震災 原子力発電所の事故の年として。

 21世紀 最大の歴史上の出来事として 教科書に載り 私たちが 太平洋戦争への開戦 広島長崎の原子爆弾投下の悲劇 終戦を ”教科書”で 学んだように。

 私たちの子孫が 22世紀を迎えるとき 日本は 世界は どうなっているのでしょうか。
 昨日の新聞に 法政大学大学院の調査で 大阪は ”幸せ度が ビリ”とのことです。生活保護の多さ・治安の悪さなどからの結果です。う~~ん 納得できないという感じです。数字の上でということでしょうが・・・ 大阪のおばちゃん」としては ちょっとね。
 オリンパスという すごく有名な会社でも 大きな”うそ”を 平気でとおすんやなと 不信感というより なんだかなぁ~~という うそが 普通にまかり通っている社会やなぁ~~と思います。

 東京電力の 事故後の血も涙もない対応・九州電力のやらせメール・民主党にになってからの 政治の不安定・韓国 中国に追い越されていく技術。そして TPPの外圧
69歳の ばあちゃんには とても理解できない 社会になってきています。

 今日の新聞 一面 トップ記事 {首相TPP表明先送り・・・ 一日よく考えてたい}
 オリンパス 複数の証券OB関与か
 大阪ダブル選挙 民主党が支援も
 そして 何より東日本大震災8カ月 ”宮城寒さ対策遅れ”の記事にある 子供をおんぶした女性の写真 胸が 痛くなる。

 トルコ地震で 救援に駆けつけていた日本人が 9日に起きた地震で亡くなられた・・・ 
 11.27 大阪ダブル選挙の攻防

 が 今日の新聞の記事の一部です。

 今日 2011・11・11
 1が 並びます。来年 2012・12・12も 1・2と並びますが 111111と並ぶのは ちょっと面白いです。
 でも 面白い 楽しくなるんニュースは 今のところみあたりません。

 この記念すべき日に 何をしようかと考えて このブログを投稿しようと思いました。

 個人的には 昨日は 家庭訪問ボランティアにいきました。歌が お好きなので ネット調べたら 出てくるは出てくるは・・・ 懐メロが 膨大に。
 私は 不眠症ですが まぁまぁ元気です。今は”屍鬼” 小野不由美著の 本を読んでいます。この人の 小説は 初めてですが なかなか 面白そうです。私は ほんと 本が あれば生きていける・・・ というほど 乱読しています。
 息子は 独り身です。娘は 結婚していて 孫が一人・・・13日に 七五三します。
 夫は 70歳 今も 一応 小さな運送会社の社長をしています。倒産寸前の会社が 立ち直って 5年ほどになります。もともと すごいおしゃべりですが ここ最近
より おしゃべりで陽気になりました。はしゃぎすぎっていう感じです。
 まぁ 心配性の私と バランス取れているかなって思っていますが・・・

 それが 現時点のの我が家の 2011年 11月 11日 11時 11分の状況です。 
 
 


  

ちょっと つれづれ日記 { 笑顔って あんがいむつかしい・・・ }

2011-11-04 23:13:25 | つれづれ日記

 今日 「表情筋ストレッチ」という講座を受けました。副題は ~~いきいき笑顔でアンチエイジング~~ です。
 私は 興味を持った講座や講演会は 都合がつけば参加するようにしていますが ここ数年 ”すご~~い””おもしろいなぁ””めちゃ 勉強になったなぁ”って おもい ある程度 簡単にメモってくるのに その内容が {とんと・・・ 記憶に残っていない!} 明確にとまではいかないけど {おぼろべでも・・・ 記憶に残っていない!}という現実に 唖然とすることがおおくなりました。

 記憶中枢が壊れているのです。
 今日も 背中 肩 頭髪部分 顔・・・ のストレッチを ユーモアを交えて たくさんの笑いをもたらせて 教えていただいたのに ”ぼんやり”としか思い出せません。
 高齢者施設での ボランティアのためと 自分の楽しみにためにマジック教室も 月一回通っていますが ”おもしろ~~い””うん わかった”と思っても 家に帰ってやってみると 手が アタマ・・・記憶が 動きません。
 
 2年前まで 三年間 韓国語講座を受けていましたが 呆れるほど ほとんど恐怖といっていいほど ”記憶”ができないのです。語学は 記憶中枢が 普通のときにしておかないとアカンというほとを 身をもって知りました。脳みそが壊れている・・・という感じです。それで 挫折というほどたいそうなものではないですが アキラメました。韓国語のワンフレーズを 覚えるのに たいそうな時間を費やしたのに アキラメたとたん あっという間に 私の頭から そのフレーズ”たち”が 消え去りました。覚えるのにか 艱難辛苦?するのに 忘れることは ものすごく簡単なのです。

 今日の講座も ”すごく 笑った”という記憶は あるのに ほんのスウコマのストレッチの方法しか思い出せません。
 笑いには 全身の活性化させ うつ病や 心身症の予防や 糖尿病・感染症・がんの予防などになるとのことでした。脳内麻薬の生産により 鎮痛作用もありエネルギーも生産できるということでした。
 たしかに ”笑う”という行為をして 元気を無くすことはありません。”笑い”を誘発させることがことがなくても ”笑う”という行動でことで 脳内酸素は活発化するそうです。
 確かに 今の日本の状況を考えたり 日々の暮らしの中で ”笑う”という行為は 少なくなっているように思います。子供の頃のように ”腹を抱えて笑う”ということから 遠ざかっています。でも 笑うという”行為”で 頭の中身は ”笑い”と錯覚して まぁ 活性化するみたいです。
 口角をあげるという 練習というか ストレッチをしながら 鏡をみて 嫌になりました。私は なんという”笑顔下手”!だ と気がつきました。もともと 不細工なので 第一 つくづくと鏡を見るということを なるべく避けて通るということを 日常化しています。

 ニッコリする・・・ これって あんがいむつかしい。
 いい笑顔に 私は 昔から あこがれています。
  (笑と)いう字を 子供の頃 ずっと見つめていたものです。(笑)という字は 心のそこから笑っている (顔)を あらわしていると思って・・・じっと みつめたものです。村でも 屈指の貧乏な家で 疎開して親戚の家の 納屋などで暮らしていた私は 幼い頃から他人の顔色を見て育ちました。これは この歳 69歳の 今も 深層的にはあります。笑顔下手の 遠因にあると思っています。
 
 ある新聞に 
 トルストイは 自伝小説{幼年時代}のなかで 母について「お母様の顔は ただでも美しかったけれど 微笑によって それは いっそうすばらしくなり まるで周囲のもの全体が あかるくなるようであった。生涯のつらい苦しいおりおりに もしほんのちょっとでも あの笑顔を見ることができたら 私はおそらく悲しみとは どんなものであるかをすら しらなかったであろうと思う」と書いてあると 載っていました。
 大文豪の心の中は 母親の微笑が 一番残っていたということで 母の笑顔は 偉大だということではないかと思います。
 大文豪も どちらかというと 悲劇的な一生だったと 私は思っていますが その”辛さも苦しさも 近くに母がいれば・・・母の笑顔を見ることができたら”悲しみを 知らずに過ごせたと・・・トルストイはいっているのです。
 笑顔で ひとを不快にすることはありません。いい笑顔の 老人になりたいと思っています。それを 目標にしたいです。これは ”記憶力”が衰えていても できることですから。

 せっかく ”いきいき笑顔”の講習を受けたわけですから ストレッチの いろいろの記憶は あいまいですが いい笑顔ができるように まぁ がんばって・・・ 力を入れずに・・・ 嫌いな 鏡も 時々のぞいて 笑顔チェツクしてみようと思います。
 
   
 

 
 

 つれづれ 日記 {大阪 秋の陣・・・ はじまる}

2011-10-27 21:54:06 | つれづれ日記

 予想された通り 橋下知事が市長選に出ることが決まり 知事選へ 次々と”候補”が取りざたされて・・・結局 池田市長の倉田氏が出馬することが決まったようです。民主党 自民党が支援することが決まったみたいです。公明党の動向が まだ よくわかりません。公明党が 推薦するようになれば もう 倉田氏に決まったようなものですが 公明党は なんといっても組織力がありますから。
 まぁ 対立している維新の会のほうには つかないと思います
 
 今日の新聞の 週刊新潮と 週刊文春の広告に驚きました。橋下知事の出生とか 血脈・・・とかの。真偽は別として なんやかや書きたてています。 このタイミングで”こんなん 載せていいんかいなぁ”という思いと 一瞬”買って 読んでみたい”という思いが 同時に出てきましたが 買いに行きませんでした。もっとも 近所には本屋さんがありませんし。
 それにしても 近所に本屋さんが ないのは とても不便です。まぁ わずかな年金生活で 新刊を買うには 無理に近いからいいですが。近くに”古本市場”が ありますので そこで買うことにしていますが ほとんどは 区の図書館 府立図書館を利用しています。
 
 もしかして ほんの時々買う”宝くじ”が当たったら 私の部屋の壁 全部に本棚を作り 宮本輝さんの全巻・手塚 治虫さんの全巻など 好きな本で埋めつきしたいという夢を持っています。

 週刊誌が このタイミングで出した奥に 何かあるのではと思います。橋下さんの強引さには ついていけませんが 真偽は別としても 広告のタイトルを見ただけで 不快をかんじています。まぁ 私だけではないと思いますが。
 まぁ この二誌は いつも たいていそういうことを書きますが。
 
 橋下さんも そうせかせかしないで 知事を もう一期していただいて 平松市長と・・・ 二人とも 大阪への思いは 強烈ですから。二人に この 大阪を変えてほしいと 思っています。
 
 倉田さんが出られたら 松井さんは苦戦だといわれています。
 維新の会のトップの 松井幹事長が落選したら 府会の維新の会のリーダーがいないのですから どうなるのだろうと思っています。ほとんど シロウトの集団ですから。民主党に政権が移ってからの迷走と 国民不在の混乱を見たいたら 大阪のおばちゃんの私でも思います。
 
 橋下知事が出てきたから 大阪が 大きく変わったことは確かです。今まで ”知事”の存在を意識することは あんまりなかったし。第一 横山ノックが 知事になったときから 大阪は”知事なんて どうでもいいやん”という雰囲気になっちゃったと思います。
 その雰囲気を 大転換させた橋下知事の功績は 計り知れないと思います。もう 一期してくれはったら 大阪は 変わったと思います。そうしてほしかった・・・という思いで 倉田さんが 動いてくれたのだと思いますが 橋下さんが あくまで 市長に固執されてしまったのが 残念です。

 たんなる おばちゃんがいうのもなんですが・・・ 大阪が 大好きですから。

 とにかく マスコミが吹かす風に 乗せられないようにすることが大事です。衆議院選挙の前 たいていのマスコミは ”一度 政権交代を””民主党に やらせてみよう”という風を 吹かせました。こいのぼりみたいに 吹流しみたいに みんな 風に乗せられちゃったのです。
 その結果の 今の政権の迷走です。

 マスコミも 今は ちょっと橋下改革・・・ハシズム・・・ に 引いてみているようにみえます。
 週刊文春・週刊新潮の記事で 吹かせられる人もいると思います。それは 橋下さんへの流れに 変える人もいると思います。”こんなこと 書き立てて 気の毒に””こんのこと かかんでもいいやんか”という 同情派です。
 そういうふうに 風に乗せられて・・・ 中には 記事の内容を読まずに 宣伝のタイトル見ただけで ”こんな人 アカン”って思ってしまう人も 少なくないと思います。

 マスコミの風に乗っちゃう人が 大阪には多いのじゃないかと思いますが・・・ もっとも マスコミでしか 情報が得られないのですが・・・
 しっかり これから情報を 積極的に見聞きしていきたいです。
  
 

  つれづれ 日記 { ハシズム って・・・大阪 ダブル選挙}

2011-10-20 21:05:09 | つれづれ日記

 11.27に行われる予定の 知事・市長選挙に大きく関心があります。テレビでも よく取り上げられていますが 新聞 私の家は ”毎日新聞”ですが よく読みこんでいます。
 先日 ABCテレビの 5時からの”キャスト”という番組に 平松市長が出演していました。かねがね 私は 平松市長は ちょっと橋下知事の あの迫力に比べて ちょっと ”弱い”のではと思っていましたが 好奇心をもってみてみると なかなかの方という感じがしました。
 それを 印象づけたのは 東国原 元宮崎県知事・・・私は この言い方嫌いです・・・の なんとも不快な 平松市長に対する発言です。
 「なんで あんたに 大阪のこと口出もらわなあかんねん!しかも えらそうに。自分の意見をいうのはかまわんけど。口の利きようもあるやろ!」って 腹が立ちました。
 これは いがいにも 私だけが感じたことでもないようで 友達と話していても 主人とも話しましたが・・・ みな 大なり小なり 腹を立てていました。
 あれは 平松さん支持派でなくても 少し 平松さんへ 針が振れたんやないかと思います。
 大阪都構想を支持してるみたいな発言ですが 都構想云々の前に ”あんたに! 大阪都構想を 方ってほしくない”という感じでした。
 橋下さんに ちょっと傾きかけた人の気分を ちょっと 引かせたんやないかと思います。

 大阪人は みんな勝手に生きているようでも みんな 今の大阪がどうであれ {大阪が 大好きで とっても 愛している}のです。大阪人は 口は悪いですが あんな人に 平松市長への”ものいい”をしてほしくないです。
 ちなみに キャストという新番組は 5時からの報道番組のなかで面白いです。なかなか 今 一番興味のあるゲストがでてきて コメントしてくれて 私は 今まで アンカー派でしたが 変更しました。

 橋下知事は あの迫力で 大阪を大変革してくれたのも事実です。今まで 知事の存在など意識しないで過ごしてきた私に{大阪府}の中で生きているんだっということ 意識させたのですから。
 大阪府に ”高齢者大学”という 60歳以上の人たちが 一年かけて学ぶ場がありました。私が 参加したのは その30年目の”大学”。ちょうど 橋下さんが 知事になったときで 経費削減のため{すぐ廃止}という結論になって 驚きました。講座料を支払い済みなのに・・・・って 抗議が集中して 持続することになり 一年受講することができました。私は 高齢者大学の 最後の卒業生です。
 改革は いいのです。とくに府は 膨大な赤字を抱えているのですから。どんどん進めてもらったらいいのです。その後 高齢者大学も NPO法人として立ち上げ 成功しているのですから。
 橋下知事の改革には 賛同することもたくさんあります。大阪は 待ったなしの 財政破綻になりつつあるのですから。

 今年の 府議・市議の選挙で 私の考えは 少し変わりました。維新の会の躍進に・・・ 何にもわからん人たちが・・・たぶん 府政・市政に いままで さほど関心をもってもいなかったような 人たちが ”風”に乗って 府会議員・市会議員に 膨大な数をおくりこんだのです。
 その人が どんな心情を持ち 政策を持ち 実践できるか・・・ どんな生き方を 今までしてきたか・・・ なんにも わからないまんまの人たちが 市会にも府会にも ぎょうさんできたのです。
 私の住む区も あたらしい府会議員になりましたが。選挙のときもそうですが 会ったこともみたこともありません。何をしているのかも 聞いたこともありません。

 ハシズム ”橋下主義”を問う・・・(毎日新聞 10月19日 夕刊 6面)は なかなか興味を持って読みました。わかりやすいです。
 記事の中で 「まだフォローの風は吹いているけど微妙な段階ですね。最大の間違いは大阪維新ですわ。内輪の政党を抱えて維新対その他の構図を作った。平松市長にちょっかいを出しすぎたがゆえに 本音では出たくない市長選に出ざるを得なくなった。{こんなことばっかりして 大阪はどうなるんや?橋下に期待したんはこれやったん?}と。そんな状態になって辞めることには なったほしくないですね」との コメントに うなずいた。
 市長選・知事選への記事は 切り取り保存し よく検討し 関心をもっていきたいです。
 大阪に住む 子供・孫たちのために。あと そんなにもないかもしれない 私たちの夫婦のために。

 教育基本条例は 内容は 私は まだ よく把握していない。最初 橋下知事の 今の教育界 先生・教諭への改革への取り組みには 興味を持っていました。私は 娘と息子を育ってる中で 出会った先生・教師のおおかたに 絶望していましたから。”先生らの 意識改革は大切”とおもっていましたから。
 子供たちは いわゆる校内暴力が 吹き荒れた頃から ちょっとあとに育ちました。

 すごい締め付け教育でした。靴下は まだしも パンツまで ワンポイントの柄のは 校則違反とか・・・ 修学旅行に持っていくかばんの名中身を ”前日”に点検とか・・・もともと 髪の毛の赤い娘は 中学でも 高校でも”生まれながらに 赤毛です”という 親の証明書を 何度も 判子つきで提出させられたものです。
 とにかく 忘れましたが 今思うと 実にくだらない校則で縛り付けられ なにかというと 「”内申書”に響きますよ」と 脅されたものです。 

 まぁ やる気のない・・・ ことを荒立てない・・・上から目線・・・の先生や教師が ほとんどでしたから。
 そんな教師に 一考させることならば と 思いましたが。ちょっと 違うかもと思いました。
 いろいろな 選挙があります。私は 今まで 選挙権を得て49年。一度も棄権したことがありません。どの選挙も ものすごい関心を持って 投票をしてきています。
 この市長 知事選には ものすごいの”何倍”もの 関心を持っています。
 風に吹かれない 選挙であってほしいです。                                    
    

ちょっと つれづれ日記 {消費税アップと 年金受給年齢引き上げって。。。} 

2011-10-12 22:37:34 | つれづれ日記

 民主党が政権をとってから もう ガタガタの国政の行方になりました。期待した分 日本中に 不満と不信が渦巻いています。
 私は 民主党が”正義”を””改革”を振りかざしているころから・・・テレビの画面で 大言壮語をしているときから (まゆつば!)って思っていました。この日本が ”あの人らのいうように”理想どおりに 官僚たちを改革できるわけないものって 冷静に思っていましたから (大阪のおばちゃん)の一人として けっこう判断力はあったわけです。
 ”どうして マスコミは こんなに民主党を ちやほやするのかなぁ?って かなり腹を立てながら テレビの画面をみていました。今 民主党を ボロカスに批判している コメンテーターだって {政権交代を・・・ 民主党に 一度やらせてみよう・・・}みたいなこといっていましたから。
 マスコミも 今 ものすごく いちいち民主党を 政権を批判していますが {民主党への風}を 吹かしたのは お前らじゃんか!!!って思っています。あの頃のテレビの 民主党の扱いは かなり偏っていたと思います。
 もっとも だから自民党でも 良かったっていうのとも違います。

 まぁ ようするに 政治家たちが 低次元の人間たちの寄り合いじゃないかと。
 そうでなければ 大震災・原発事故による 被災を被害を受けておられる人への しうちが 無慈悲にできるわけがないのですから。

 今日 新聞を見ていて 0 が 並んだ紙面がありました。???と思って よく読んでみると 府議・市議の資産公開でした。毎日新聞 24面。預貯金・信託など それぞれのひと一覧表に 0が 並んでいるのです。
 ”じょうだんじゃない! 預貯金が 0?んなわけないやん”って 思って よく読んでみると 公開対象に 預貯金に 当座・普通預金 保有株は 含まれていないって。まったく じゅうだんじゃないです。普通口座に 何千万円 持っていても 資産に入らないのだって。
 {何のための 資産公開なんや}って かなり ムカムカしています。今。
 そういえば 去年も 同じ頃 それを知って 腹をたてとことを思い出しました。
 
 腹が立つことが 最近多すぎて 過去に腹を立てていたことを 忘れて生きています。まぁ そうしないことには この世の中を 生きていけないことも悲しいですが。

 今日 安住さんが 消費税云々っといいました。増税も やむなしみたいな風が・・・かつて 民主党への風・・・吹いたみたいに。
 それに 年金受給年齢を 徐々に引き上げるみたいな風も。

 私たち夫婦は もう 年金をもらっていますが 30代の娘夫婦も 息子も 現在 厚生年金を巨額に支払っています。もちろん 税金も。
 彼らが 受給を受ける頃 間違いなく 受給年齢は 大幅に上がっているでしょう。年金額も 大幅に減って。

 だから 彼らは ひとことでいえば・・・ ものすごく ケチ・・・始末・・・して 生活しています。老後の生活に 不安を増大しているからです。まったく 国の保証を当てにしていません。疑っています。当たり前です。それでも 年金を支払い続けているのです。

 日本の国が こんなに当てにならないとは・・・

 新聞に ハンガリーではポテトチップス税を デンマークでは 脂肪税をかけることになったとありました。「疾病」の原因となる 食品に課税して まぁ 健康のためみたいな目的の税とありますが 要するに どこの国も 財政再建に苦慮しているっていうことです。
 よく 理解していませんが ギリシャの崩壊が 世界中を大混乱に巻き込みそうです。どの国も 世界を席巻してきたアメリカさえ 混乱しつつあります。

 私は 終戦後を 貧しい 食べ物さえ満足でない時代を 子供の頃経験し 69歳になりました。20世紀は 戦争の時代だったけれど 21世紀は ”ある程度の 平和と安楽”があるのでは・・・という期待が ありました。人類は 賢いだろうと。
 
 政治家たちに 今まででもっとも ”しっかり”してもらわないといけない時代です。なのに・・・ なのにです・・・ あぁ~~ 未来に期待と夢を持てるようにしてください。

ちょっと つれづれ日記 { 漢字を 忘れていく・・・ たいへんです}

2011-10-05 22:10:47 | つれづれ日記

 今 69歳と一ヶ月余の私は 65歳を過ぎるころから おびただしく物忘れするようになって 愕然とし・・・かなりあせっています。
 物忘れもそうですが ”記憶力”が おびただしく 衰えているのです。脳みそが 溶けていっているいるんじゃないかと 思うほど。加齢によるといっても ちょっとひどいのではないかと 思うのですが。
 友達も よくいっています。会って ワイワイと なんやかや話し込んでいても ”アタマが 衰えているんじゃないか。怖いわぁと~~”という話題に つい いっていまうのです。 

 最近 特に {漢字}がでてきません。めったに書かなくなった手紙を たまに書こうとすると よく使う漢字でさえ ”えっ! どうやったっけ”とペンが止まってしまい 焦ります。かなり・・・焦ります。それで つい 携帯電話のメール機能で 漢字を”呼び出し”ます。
 
 私は ワープロが出始めたころ まだ 小さいテレビみたいでしたが・・・ 使い始めました。驚嘆の 機械というか 文明の 道具と思ったものです。
 私の人生を変えた アイテムのひとつです。
 
 なにせ ポンポン キーを押すと ”漢字”が出てくるし 文章を出し 消すことも キーを押すだけでできるのですから。間違えても 簡単に文章を書き直せるという機能に・・・ ワープロを解体して どういう機能になっているのか 知りたい!”っと思って ワープロをなぜ回したものです。
 たぶん パソコンを 少しだけ使えるようになって その機能に感嘆したときより ずっと 大きく感嘆したと思います。

 でも それが・・・漢字を忘れていく 発端になったのです。
 
 漢字を思い出し 手を使って ”書く”という動作をしなくなると 私の場合 ”漢字記憶機能”が 衰え始めたのです。
 小学生が 一字一字 ノートに 同じ字を 何度の書いて 漢字を覚えていくという行為をし ”手を使って 手の動作で”覚えるという行動で ”記憶”されたものが 手を使わないで しかもアタマの記憶スイッチを作動させることなく あふれ出てくる便利な機械を使っているうちに 記憶スイッチが作動しなくなり したがって 手の”動作”が できなくなったしまったと 私は思うのです。

 かなり前から 私は 漢字能力の おびただしい衰えに気づいていましたが 来年 70歳を迎える今 呆れるほど 漢字が でてきません。おまけに この何年かは 携帯電話のメール機能は 便利で ついつい使い 漢字を思い出す・・・手間はなくなってしまいました。

 それで 60代最後の歳の 70代の始まりの挑戦として 「漢字」を 勉強しようと・・・考えました。
 漢字検定の・・・ 何年か前 経理上の不正などで マスコミに騒がれていましたが・・・を 受けてみようと思ったのです。ためしに 3級問題集を買ってきてみたのですが ちなみに 3級は 中学卒業程度ですが 読みや 漢字識別 同音 同訓など あらかじめ 漢字が書いてあって選ぶ形式なものは 何とかできても やはり予想どうりというか 送り仮名 書き取りには もたついています。
 間違いなく 漢字を書くという当たり前のことが 予想以上に衰えていることを 発見しました。

 40代から 50代に移るとき 私は 主婦以外に その主婦も 人並みの半分もできていませんでしたが・・・なんの とりえもない人間だと気づきました。
 かなり 焦って暮らしていたとき たまたま ”ホームヘルパー講習”のビラを見て 講習を受けて資格を取り・・・そのときは もちろん いまのような介護保険制度導入など まったく思いもよりませんでしたが・・・おかげで 14年間 私の人生で もっと充実して たいへんであっても 学んだことが いっぱいありました。

 50代から 60代になるとき 韓国語を学んでみようと・・・だいそれたことを考え 区の講習を受けたり 高齢者大学で 韓国語コースを受けたりしました。すごく 楽しく面白かったのですが これは あまりにもの記憶力の悪さを・・・ アタマの悪さを・・・耳の悪さ(ヒヤリング) 聞き取りの悪さを 実感し 挫折しあきらめました。耳鼻科に 診療しにいったくらいです。耳に 障害があるのではないかと。
 もうひとつ ボランティア活動は ぼちぼちですが いまのところ続いています。 

 それで 70代の目標に 漢字の勉強というか 思い出すためのことをしてみようと思ったわけです。

 漢字の問題集を手にして 思いもかけないものに出合いました。
 「部首」というものです。子供のころ ”こざとへん”とか ”にんべん”とか ”しんにゅう”とか いって覚えたものですが。それを 間違えて というか 忘れてしまったのかもわかりませんが 曖昧に覚えていることに気がつきました。
 それで 娘が 中学生のころ使っていた 国語辞典を開いてみて 驚くものをみつけたのです。

 部首に(、部)というものがあったのです。、です。言葉で言うと(てん部)です。こざとへんとか にんべんとかいいますが てんの場合 どういうのでしょうか?
 わかりませんが その部首に 含まれる字は 4文字です。丸・丹・主・丼です。

 この発見は 最近の私の もっとも楽しい発見です。
 友人 数人に聞いてみましたが・・・同年代の・・・だれも (、部)という部首の存在を知りませんでした。漢字を 思い出すという ことに 気長に 挑戦したいです。
 
 

  
   

ちょっと つれづれ日記 {100歳の人に 会えました}

2011-09-28 22:32:34 | つれづれ日記

 昨日は 友人と神戸に「北京 故宮博物館展」に行きました。なかなかすばらしかったです。
 浅田次郎さんの 「蒼穹の昴}や・・・ NHKのドラマが ありましたが・・・ 「珍妃の井戸」を読み また以前 西太后は ”極悪非道の人間”とある書物を読んだ記憶があって・・・ 興味がありました。
 溥儀を描いた ”ラストエンペラー”の映画も かなり良かったので 清朝時代末期のことを 目で見る機会は これをおいてないとも思いでかけましたが まぁ 一番は 友人と神戸に行くことが 楽しかったからですが。

  大阪から ほんの少し出かけて 三宮に着くと 空気が一変します。一緒にいった友人も いっていましたし また いままででも 大阪に住む他の友人・知人も よくいいますが (大阪)と(神戸)は まったく違います。
 空も 道路も 町並みも ビル郡も 道路も公園も 樹木の緑も 歩いている人間も お店も・・・ なんやかや 全部 違います。・・・違って見えます。
 素敵!っいう感じ 上品!っていう感じです。 

 今日は もう数年続けているデイ施設に ボランティアに行きました。
 最近出会えた 素敵なボランティア仲間の方が 紙芝居や 絵本読みや 合唱のリードをしてくださいました。ほんと この歳で出会えた すばらしい仲間であり友人です。
  
 私は 相変わらずの スカタンのマジックもどきですが・・・ 失敗・・・みたいです。まぁ 楽しんでもらえたら それはそれでいいのですが。
 それに 最近のニュースから
 ”100歳以上のかたが 47756名 そのうち女性が 87,1%・・・”という記事 ”最高齢は 木村次郎左衛門さん 114歳”という記事 ”最高長寿県は 島根県”という記事から 少しお話しました。

 今は 80代なかばといっても ”ふぅん~~”という感じですね。珍しくもない 今日この頃です。
 
 平成7年から 14年間ホームヘルパーをし ここ7年ほどは ボランティアで 高齢者の方とせっしてきて・・・私自身が 高齢者入りして・・・ 今では 90代になって ”ほぉ・・・”という感じの雰囲気になってきています。ほぼ20年間の間に 長寿が どんどんすすんでいます。
 
 私が ボランティアで出会った方で 90代半ばでも ちゃんと 今の社会情勢 政治の動きなどに 興味をもたれ 好奇心を持って 日々を暮らしておられる方も 決してすくなくありません。すばらしいです。

 そうした方と接していて 一番に思うことは そうした方の大半は {感謝}の心と 言葉を いつも持っておられることです。
 これは いつも 私がいちばん 心がけなければならないことだと思っています。

 今日 素敵な出会いがありました。

 ボランティアが終わってから デイに来ておられる方で 一昨日 100歳を迎えた方の 「誕生日 お祝いの会」がありました。
 高齢者の方と接する機会が多い私も 100歳の方に 直接お会いするのは 初めてで めちゃめちゃ感激でした。

 車椅子に座っておられましたが とてもお元気です。
 一番に 私が気がついたのは 背筋がピンとしておられるのです。猫背みたいに たいていの方が 少し背中が丸くなるのに 背筋がまるくなっておられないのです。

 顔色も良くて つやつやしていて。

 職員の方が 「100歳になった気持ちは どうですか?」って質問したら
 「ありがとうございます。みなさんの おかげです」って ニコニコして答えられたのです。
 すごいです!!!!

 もちろん 即座に答えられたこともですが ”ありがとうございます”という言葉にです。周りに 感謝されている生き方にです。
 なにか 涙でそうになりました。
 
 今の時代 不平不満が満ち溢れています。感謝するとうい心が バラバラと 人間の心から 零れ落ちていく気がしています。
 私自身など 顕著です。こんな 心じゃぁ アカン”って 意識的に 軌道修正してもいても 自分の心の汚れに いやになることもあります。
 無意識のうちから出る ”ありがとう”という心を持つ歳のとり方をしたいというのが 私の一番ののぞみです。
 これは いちばんむつかしいことなのだとも思います。

 家庭訪問でお伺いしている94歳の方も いつも”ありがたいことで”という言葉をいわれます。

 今日お会いした100歳の方も あす訪問する予定になっている94歳の方も 共通していることは 柔和な とっても素敵な笑顔を されていることです。
 私の これからの生き方の目標とするかたたちです。

 今の政治家 特に政権与党の民主党の皆さん 一生 私が お会いすることもない ”アタマの賢い”といわれる 官僚という”仕事?”をしている方 感謝の心をもったらどうですか・・・!
 
 私たちの 乏しい年金からでさえ 徴収した税金で アナタたちは暮らしているのです。贅沢しながら おいしいもの食べて きれいな家で 子供たちに 十分な学力をつけて 豊かに暮らしているのです。
 私たちから・・・ 「野菜 高いなぁ~~ 今日の 夕食 どうしよう・・・ 何を カットしよう~~」っていいながら スーパーを うろつく・・・ 私たちから 取っていった税金で 暮らしているのですよぉ・・・
 わかっていますかぁ???

 地震で 津波で 原発事故で この間の台風で 塗炭の苦しみと 悲しみと 怒りと 不安の中で 今日を生きることに 必死になっている多くの方たちに 申し訳ないと 針の先ほどでも 思っていないのですか??
 税金で 暮らしている人には 感謝の心 ないのですかぁ???

 だれか・・・この疑問に 答えてください。