TRAIN SPOTTER's goo“近場撮影” Web 2

鉄分多めのフォトアルバムです

★2011年2~8月近場撮影分

2012-06-28 19:59:18 | 旅行



2011年2月26日(土曜)“EF65-1078牽引 総武線72レ“

ほんの20分だけ活動…重そうなコンテナを力強く牽く1078号機が、さっそうとやって来ました!(^^)!同業者ゼロ…気分よかったです(^_^;)




--------------------------------------------------------------------------------------------------








●ここから2011/2/27(日)撮影分です EF65-501+久留里線キハ30


総武線で、日曜午後にキハ回があったので、行ってみました…
光線条件はよくなかったですが、501や国鉄色キハが、ゆっくり見学ができる、新小岩操で活動してみました(^_^;)





新小岩にP1…新鮮です…







そして解放…








P1の入れ換えが横で行われます…





DE10が、キハ30に繋がれます…












このまま、単機で高崎に帰るそうです…




昭和40年生まれなんですね…




バトンタッチしたカマが並びます…(総武緩行線も(^_^;))



発車準備完了…







木更津行きを、東船橋で待つもなかなか来ず、用事のタイムリミットとなり、
帰途につこうとすると、新小岩を発車したとの情報が入り、急遽、西船橋で捕獲した、DE10+キハ30です(^_^;)


2011/2/27(日)撮影分は以上でございます<m(__)m>

---------------------------------------------------------------------------







●ここから2011/4/17(日)撮影分ですっ EF65-1083牽引 EF510-515+武蔵野線2078レ①


2月以来、2ヶ月ぶりの鉄活動です…長いブランクになりました…
ってことで1時間ほど武蔵野線へ…
1発目は、2078レで、理由は不明ですが、ピカピカなEF510-515が次位にくっ付いてました(^_^;)
【15:27】


















重そうな、コキとEF510を牽き、本線に入りますっ





2発目は曇りました…コキ長かったです…16:13




EF64-1049+EF64-1010牽引 武蔵野線89レ【16:28】




初めて見るカマなので、アップで撮ってみました…



2011/4/17(日)撮影分は以上でございます<m(__)m>
------------------------------------------------------------









●2011/5/22(日)撮影分です(10枚)


今日も、大宮で、12時から草野球(^_^;)行く道中に、武蔵野線にて、少し活動しました(^_^;)
まずは、普電で肩慣らし…日々の記録は大事です…【9:57】



183系OM101団臨
そして!!久々の183系撮影…!(^^)!
宇都宮発木更津行き団臨です。OM101でしたが、足回りとかピカピカでした~【10:02】




続いて、ニューフェイス普電を…【10:08】



EF65-1093牽引 1359レ【10:12】





EF64-1002牽引 武蔵野線1355レ
そして、逆サイドから、EF64-1002牽引の1355レが登場。【10:20】
ここでタイムアップ…大宮の草野球へ向かいました…



ちなみに草野球、今日は先発して^_^;引き分けでした
そして、途中で雨が降り、2試合予定が、1試合で終了…なので帰り際も、趣味活動ができることに!(^^)!

ってことで、写真↓続きます



EF66-117牽引 武蔵野線1061レ
ここから、草野球早く終わっての、帰り際です^_^;
ロクロク牽引の1061レを…【15:37】



EF64-1040+EF64-1009牽引 武蔵野線89レ
そして!!なんと、まさかの原色先頭でやってきてくれた、89レですっっ!(^^)!
土砂降りでしたが、この場所は最近屋根がついて、濡れずに撮影ができました^_^;【16:02】
草野球の疲れもアリ、追っかけはせず、これにて終了しました^_^;


2011/5/22(日)撮影分は以上でございます<m(__)m>
--------------------------------------










●ここから2010/7/31(日)撮影分です

EF64-1041牽引 武蔵野線89レ
15時過ぎから、フリーだったので、武蔵野線へ…
もちろん狙いは、89レです。EF64-1041、初めて見ました…日曜の89レに、このカマが入ってくれて嬉しい限りです^_^;












江戸川です。前日、北関東で降った大雨の影響ですかね…



お約束のもう一枚…



●“夢空間”
せっかく武蔵野線来たので、夏のバーゲン中の、三郷のららぽーとに寄ってみました^_^;
そして、買い物前に“夢空間”に会ってきました^_^;





状態はよかったです…





入口と反対側には、緑の“夢空間”もいました…






HMは健在です…






駐車場より…





これ撮ってから、3時間買い物しまくりました^_^;





2011/7/31(日)撮影分は以上でございます<m(__)m>
-----------------------------------------------------








ここから8/6(土)撮影分です…

●EF65-1066牽引 武蔵野線1359レ
珍しく、2週連続の活動は、地元で貨物を撮りました…まずは、1359レを…【10:45】





EF65-1121牽引 総武線73レ
自転車こいで、場所変えて…そして、73レです!(^^)!【11:27】



シャッター押しまくり^_^;







EF65-1078牽引 総武線1091レ
今日は、続行の1091レも国鉄色!(^^)!【11:35】




コキ2両って…^_^;





国鉄色113系返却回送
いったん帰宅して、また出て、少しだけ活動…まずは、国鉄色113系出戻り回送…【14:42】




EF65-1072牽引 総武線76レ
113系通過の2分後、国鉄色のEF651072が牽く76レが通過…【14:44】



シャッター押し続けて…


今日は地元で、4種類の国鉄色が拝めました…^_^;

8/6(土)撮影分は以上でございます<m(__)m>
------------------------------------------------------------------







★2011年2~6月“近場”撮影分は以上でございます<m(__)m>

ちなみに、この間の遠征大口分は下記へ…



★2011年冬、ED75撮影!★(36枚)


★2011年2月 北海道!!


★2011年5/4(水)583系あいづライナー&D51498ばんえつ物語



★6月12日(石巻へ…)


★7月10日(東日本パス使用⇒群馬C61、新潟EF81,485系)


★7月(気仙沼へ…)




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿