TRAIN SPOTTER's goo“近場撮影” Web 2

鉄分多めのフォトアルバムです

(73枚)2018/3月「近場」撮影分(EF64-1028総武線、8181マヤ、カシ試運転、81配給他)

2018-06-03 02:46:11 | 近場撮影



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この前に

2018/2月下旬「石巻線DE10貨物&八戸線キハ40+臨海貨物DD16-303」

を挟んで…


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ちょっと脱線して…

2018/3/4、この日は会社仲間4人で、とあるアーティストのLiveへ…


「Uru」さんという方のLiveです




個人的に洋楽しか聴いてこなかったのですか、たまたまYouTubeで聴いて一瞬にしてハマってしまったアーティストさんでして…

超オススメですので、よろしかったら聴いてみてくださいませ(^-^;

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ここから、2018年3月上旬撮影分です



この日は、64鹿島に国鉄色が入りましたっっ


引いてっ


引いてっ


引いてっ。

どうせならいろんなアングルでたくさん撮らないとですよっ!(^^)!





先回りして常磐線にて…






この前方の有名な歩道橋は、撮影禁止の立て看板が設置されているようです。

ネタ列車運転の時は撮影者が大挙して押し寄せ、歩行スペースが埋まり、警察に通報されることもあるとか…




この日は、小田急大宮出場もありました…


奇しくも、先ほどの1028号機の4番違いのカマですね…。


64に牽かれて武蔵野線を行く小田急車両…




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




別の日の3月上旬です。


以前知人と、全検通すなら最後になるかもしれないので、最後くらいは国鉄色を施してあげればよいのにね…
なーんて話してことがありまして、それが半分ホントの状況になり、とても驚いている次第でございます(^-^;





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





ここから、2018年3月12日撮影分です

この日は、カシオペア試運転と8181マヤが走るということで、出撃してきましたっ

まずは出勤前に、試運転があることを確認っ






なんかきれいですね(^^)しばらくスマホ壁紙にしてました(^-^;




そして会社を午後休にして東北線へ…



いましたいましたっっ


情報通りの8181牽引です(^^)




連結部分






かなり特殊な車両ですね…当たり前か…






先回り移動中にEHと…




EF65-2065タキを記録っっ





そして、個人的には、何十年振りかに“ヒガハス”へやって来ました…

人のことは言えませんが、平日の午後にも関わらず同業者多かったです(-_-;)


そして場所を確保してから、すぐやってきた8181マヤですっっ【15:37】






8181通過の10分後っっ
EF81-97牽引のカシオペア試運転が通過ですっ【15:48】


カシオペア試運転通過の26分後っっ

四季島登場~












久々に訪れたヒガハス、内容の濃い数十分間でした…


2018年3月12日撮影分は、以上でございますm(__)m





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



ここから、2018年3月15日撮影分です

久留里線車両が、木更津から郡山に向かうということで、武蔵野線で記録…


EF81-140牽引でやって来ましたっ


西船橋に停車中…


西船橋に停車中のEF81-140。とても新鮮ですっっ




発車っ




この日は、8181のマヤ回もありまして…【11:45】




日々の記録は大切に…


8181通過の10分後っ
逆方向から先ほどの配給が通過っ【11:56】









総武線に戻って来て、名称変更となる“エアポート成田”




そして64鹿島ですっ


1011号機でしたっ





買い物もしてきましたっ


美しかったので思わず撮影(^-^;


2018年3月15日撮影分は以上でございますm(__)m




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




ここから、2018年3月17日撮影分です

ダイヤ改正の日…
貨物時刻表を買いに行きました…


その際、ついでに、64鹿島を撮影~


今期も無事に、64鹿島運用が継続されてひと安心(^-^;


しかもダイ改初日に国鉄色1028号機っっ




しかし、また国鉄色の64が総武線で見れるとは…





新小岩入換に間に合いましたっ


スカイツリーと…


引き上げていきます…



ここから、2018年3月17日撮影分は以上でございますm(__)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この次には、
1泊2日新潟&長野
「武蔵野線205系“ジャカルタ行き”新潟追っかけ&新潟地区115系とキハ40三昧&
 しなの鉄道115系リバイバル色5種撮影」

を決行してきました…

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



2018年3月=近場撮影分は以上でございますm(__)m








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございました。 (“舎弟くん”の【親父】)
2018-06-18 22:06:11
昨日は、初めてお会いしたのにも関わらず、
親切にして頂いて有難うございました。
お蔭様で、楽しく撮影する事ができました。

HPも写真もカッコイイですね!
息子も、ロクヨンや石巻線貨物の画像を興味深く見ております。
まだ、全部拝見してないので、ジックリと楽しませていただきます。

また、撮影地でお会いした際は、宜しく御願い致します。

コメントを投稿