(67枚)'18年11月 山口・北九州の旅=山口SLフェア(7の1)

2020年01月04日 | 西日本遠征






2018年11月下旬、山口と北九州へ行きました…



まずは、山口線のSLが展示されるイベント“SLフェア”を見学するため
「新山口駅」で下車っ


荷物をロッカーに押し込み、いざ会場へ…



10分くらい歩いて念願のイベント会場へ…







まずは国鉄型気動車を…


初対面の車両にテンション上がります…


タラコ色も…



ツーショット…





微妙に色の違うDE10




4ショット













DD51-1043もいました






磨き上げられたボディに太陽光線が降り注ぎます…











そしてSLゾーンへっっっ




C57から見ていきます




キャブパネル


大きな車輪ですね


刻印を見つけテンションアップ







続いてD51-200。初対面です(^^♪




山陰キャンペーンHM付きでした。
山陰迂回貨物を撮りに行った同業者たちも、このキャンペーンの訪問者数アップに貢献したそうですね(^-^;









歴代のHMもズラリと展示されていました…


これは貴重な貴重なマークですねっ


そしてこちらもっ






















閉園時間前には、2機のSLによる汽笛の雄叫びサービスがありました…



大満足で会場をあとにします…


新山口駅への帰り際、道路際にいた客車も撮影







ここから在来線にて、いざ北九州へっっ


山陽本線を西へ…






下関駅到着~






ここからはJR九州の415系に乗り換えですっ











20時頃、門司駅到着っ。
せっかくなので門司港に夜景を見に行きますっ



門司港駅到着


いつ来ても雰囲気ありますね。とくに夜は格別です






街を歩きながら、門司港タワーへ向かいます








展望台へ…


展望室からの眺めですっ









この日の宿泊地「小倉駅」へ




というわけで、

'18年11月 山口・北九州の旅=山口SLフェア

は以上でございます。



続き“日豊本線4075レ追っかけ&大分地区活動”

は、こちらからどーぞっっっ









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。