三人の侍 復活。
2002年10月12日 Zepp Sapporoで行われた Char、奥田民生、山崎まさよし の三人のギター侍によるあの夢のイベントが復活。その名も”三人の侍 ~旅情篇~”。今回はなんとツアー。しかし現在発表されてる日程には、関東は含まれていない。残念・・・。
日程
4月10日(月)神戸国際会館
4月12日(水)金沢市観光会館
4月13日(木)福岡市民会館
4月15日(土)沖縄コンベンション劇場
4月18日(火)北海道厚生年金会館
いい機会なので、前回のZepp Sapporoのライブを02年にviewsicで放送した「三人の侍~完全収録ライブ編~」を観た。すごくいいライブ。セットリストもいい感じ。一人あたりソロ4曲+セッション3曲構成で全曲弾き語り形式。アコースティックギターのみ。charさんのギターテクが非常に感動的。奥田山崎による「The STANDARD」は山崎まさよしさんのブルースハープが新鮮。山崎まさよし&Charによる「セロリ」「水のない水槽」は二人のギターのハーモニーがオリジナルを完全に超越してる。絶句。「アレルギーの特効薬」では、なんと民生さんがアコギソロ。アンコール(残業)は三人でセッション。ビートルズと坂本九をカバー。
面白いのは、三人のアコギ侍が「拙者」「~ござる」「さよう、」「奥田殿」など侍用語を使い、曲紹介も「定番 (=The STANDARD)」「ターボ意味無し (=自動車加速装置意味無し)」「長距離電話 (=Long Distance Call)」「よよよい (=ヘヘヘイ)」「西洋野菜 (=セロリ)」「出物腫れ物特効薬 (アレルギーの特効薬)」など英語禁止のMC。なんかグダグダなんだけど、アットホームな感じで楽しそうだった。
振り返ってみても夢のイベント。「~上京篇~」とかにタイトルを変えて東京での追加公演をやってくれないかなぁ・・・。
SET LIST (2002.10.12 Zepp Sapporo)
奥田民生 コーナー
01 荒野を行く
02 家に帰れば
03 野ばら
04 さすらい
05 The STANDARD (w/z 山崎まさよし)
06 気絶するほど悩ましい (w/z char)
07 ターボ意味なし (w/z char)
char (竹中尚人) コーナー
08 Secred Hills
09 Long Distance Call
10 All around me
11 涙ポロポロ札幌
12 ヘヘヘイ (w/z 奥田民生)
13 セロリ (w/z 山崎まさよし)
14 BLACK SHOSE (w/z 山崎まさよし)
山崎まさよし コーナー
15 名前のない鳥
16 Passage
17 コイン
18 根無し草ラプソディー
19 水のない水槽 (w/z char)
20 アレルギーの特効薬 (w/z 奥田民生)
21 ルート2 (w/z 奥田民生)
"三人の侍"セッション
22 ComeTogether
23 上を向いて歩こう