◆◆赤富士登山倶楽部 管理人山小屋日記2◆◆

::管理人の周りに起こったいろんなこと。携帯電話から更新中~::

主婦らしく!

2006-10-29 20:20:15 | Weblog

今日は大阪富田林市のサバーファームというところにやってきました。
本当はずっと前から梨狩りに行きたかったのですが、のんびり屋の私たちは行かずにだらだらしていたら、
とうとう梨狩りシーズンを逃してしまいました、、、。

そこで似たようなところを探して、芋ほりや大根抜きも体験できるサバーファームにきたのです。

まず、芝生広場でお弁当広げて食べてのんびりしていたらいつのまにか殿とプロレスごっこになってしまい、
なんと!!私!新婚5ヶ月目にして!殿に柔道技で投げ飛ばされてしまいました~!!
(しかもシートの外の芝生どろんこゾーンに、、)

いたーい!!

おい!殿!私ゃー弟じゃないYO!!
大切にすべき花嫁さんじゃない?!(T T)

痛がる私を横目に「ごめんな~」といいながらもケラケラ笑ってましたとさ、、。

まーそんなこんなでドメスティックバイオレンスな事件がありつつ(笑)
結局は満開のコスモス畑をみたり(一面コスモスのじゅうたんできれかった☆)
目当てにきた芋ほり・大根抜きなどを「見学」し(田舎出身の私はあんま珍しくない、、笑)
小川の亀や鯉にきゃーきゃー行って帰りました。

そして帰りふらっと寄った「道の駅 かなん」にて
画像の商品をお買い物♪

●なすび(¥80! 安!)
●かき(\150! 果物好きの殿のリクエスト)

そして!今回一番わくわくのお買い物
●古代米(一番下のやつ。お試しサイズで¥230)

初めて買ってみました!こういうの。一人暮らしのときは興味なかったんだけど
結婚するとやはり家族の健康も考えます。
それと最近仲良くさせていただいているYさんの影響で漢方とか健康食品に興味シンシンなのです。

説明下記を読んでいると古代米には「ストレスを緩和」「老化防止」「貧血、脳卒中予防」「過酸化脂質分解」(む、むずかしい、、笑)などの効果があるらしい!かっこいいZE!古代米!

そして道の駅って商品(野菜等)に生産者の名前が書いてあるのがいいよね♪
なんか親近感が沸いて愛着が出てきます。

今回は谷口さんが育ててくださった商品をたくさん買ったので、
谷口さんに感謝しながら食べようと思います☆

安いし商品も豊富で新鮮だし、東京在住時代もお気に入りで夏には必ず茨城の道の駅にいってました。
(そこの商品も面白かった☆)
ちょっとしたドライブにもなるしトイレも完備だし
野菜好きで地元の人とふれあいたい方、楽しいので是非ご利用くださいませ~^^


うわ!

2006-10-18 22:39:17 | Weblog
知らない間に成長したな~
しかも兄弟そろってなかなかイケメンズ!


なんかハハオヤの気分…(今の私の年齢ならヤンママか?)


デリシャス!

2006-10-12 23:53:50 | Weblog

今日は付き合って2周年の記念日だったので殿が会社帰りにスーツで(ポイント)
私の大好きなコカルドかぼちゃのシフォンケーキを買ってきてくれました!

わーいわーい!
大阪にしかないケーキやさんなんだけどすごくおいしくて、
前回食べたときに私が喜んでたのを覚えていてくれたのです!
(でかした!殿!)

やはり食べてみるとしつこくない甘さでケーキに気品さえ感じます。
まるでケーキ界のプリンセスや~(ヒコマロ風)

(ちなみにここのエレーヌというシュークリームもめっさむまい。
これを食べたら他のシュークリームなんて食べられません)

このこともすっごく嬉しかったんだけど、
昨日私が寝ていたら悪夢を見てしまって「助けて!助けて!」と夢の中で叫んで苦しんでいるときに(実際には「うう~ん、、、ふがふが!」とうなされていただけらしい)、
その異変に気付いた殿が「トッポ、大丈夫?大丈夫?」と起こしてくれ、「よしよし、大丈夫やからな。よしよし」と頭をさすってくれたのです!!


なんて優しいんでしょう!
妻がピンチの時には助けてくれる、、うーん理想の夫婦像ではないか。
幸せだなあ~ありがとう!殿!、、と思いながら私は再びグースカ寝ました(笑)

というオノロケ日記をつづってみましたが(ちょっと恥ずい、、でも記念日なので許してネ)、
ここを読んでくださっているありがたい方、「もうおなかいっぱいだYO!」てな感じでしょうか。。
(すみません!)

ゲップも出ましたか?(笑)


似たもの同士?

2006-10-06 14:57:20 | Weblog

今月号の「H」で山内総一郎氏が、ランクヘッドの小高さんに間違われてましたね。かなり堂々と。
そーいわれてみれば、前髪長い系&クール系なところがぱっと見似てるかも~
ってか間違えないで!編集者さん!(怒)


今日から大阪の町はロック一色に染まります~!
ミナミホイール!音楽好きな人のための秋祭りです^^
パスを持っているだけでミナミの町のライブ会場出入り自由なイベント。
スケジュールは自分次第。

ここ一週間私の周りではこのイベントの話題でもちきりですYO☆

そんなワクワクイベント ミナホ一日目私のスケジュールは↓です。(あくまで予定ですが)

18:45 ■helpmate (atlantiQs)
19:45 ■C-999(shinsaibashi FANJ)
20:45 ■DOBERMAN (大猫)
21:45 ■APOGEE (大阪ミューズ)


●helpmateはロフトスタッフ樋口さん(フジの元スタッフさん)が今力を入れているバンドなので、フジファミリー(小室ファミリーみたい笑)としては是非見たい!

●ドーベルマンはバイト先のガールにCD貸してもらってかなり激ヤバ!音源だけであんなにかっこいいのにライブ見たらどんなんなんだ?!めっちゃたーのーすぃーみー☆

●アポジ、、、大好きだけど、同じくらい好きなマルコと時間かぶってしまった、、ショック。
(まあ、こういうのもミナホの醍醐味なのですが。)
ってかアポジ、入場規制かかるかなあ、、(-ー; ドーベルマンキャンセルして、キャプテンズから(笑)ミューズにいようか迷う~。うわん。


志村さんがいっぱい!(嬉)

2006-10-06 14:13:13 | Weblog

昨日ミナホ系イベント(ミナホ本編以外にもおまけ的イベントが大阪で約1ヶ月間くらいあるのだ)のひとつ
にいってきました。
出演者は、トライセラ、8オットー、ヘアブレ、スカポンタス。

会場が大きかったせいか、モニターでまくり!なんとなんばハッチだったのに(=渋谷アックスくらいのキャパ)、500枚くらいしか売れてなかったそうな!

私たちビンボーカポーももちろんモニターで行きました~♪
ドリンク代だけで済んだ~ラッキーと思っていたら、Nくんはミナホパスを見せてドリンク代もタダで入ってたそうな!ちくそう。

8オットーは、かっこいい!!!!!!!本当のロックがみたい人は見たほうがよいです。
体の芯から酔えます。

ヘアブレ、、いいと思うのだが、ギターさんが素敵なんだからもうちょっと出来るんじゃないの?と思わす曲が多かったです(何様)
これからに期待だー!

スカポンタス、、実はワタクシ音があまり好きではなかったのですが、今日行ってみると、「いいじゃん!」に変わりました。
音がかっこよくなってたよ!しっかりしてたよ!ピアノな弱い音もきちんと届いてたよ!強力なスカバンドに変わってました!
ノリノリ(死語)で楽しかったっす!

そしてトリはやはりトライセラ
みんなやってそうでやってない曲をストレートになげかけてくる。シンプルで素直でかっこいい!
私のトラファン度を今日も更に上げさせていただきました。ラブ。


画像はライブ後にもらったトラのフライヤー。
先日のDINOSAUR ROCK'N ROLLの写真がちょこっと載ってました☆
トラのフライヤーのはずなのに!志村さん何箇所も載ってたよ(笑)
特に右上の画像の志村さんの楽屋でのリラックス画像に(日曜日のお父さんみたいだ 笑)
私までゆったりした気持ちになれました~♪

ってかフジも他のバンドさんも東京で色々やってはるなあ、、。
ちょっとホームシック的な(いや実家は兵庫県やけど)寂しい気持ちになりました、、。