gooブログはじめました!?くだらない工作の記録

主に100円ショップダイソーのラジコンで遊ぶ日記

⑦マイクロエース 水車小屋プラモデル補修 最終回

2023-07-23 23:53:00 | 謎のジオラマっぽいプラモデル
回らなくて諦めていた水車小屋プラモデルの最終回です。
ついに今回で最終回となります。

水車小屋のメインパーツとも言える、水車の軸を見直すことにしました。軸がぶれているようなので電動ドリルに固定して紙やすりで少々細く加工しました。
そうです!回りました。少しぎこちないですが回すことに成功しました。
しかし、まだぎこちない動きをするので小屋内の米搗きギミックを片側停めてしまいました。


小物も再塗装して配置してみました。橋は無くしてしまったのでプラ板で作りました。

水が少し溢れ出ています。水車は息を吹きかけて回るくらいのスムーズさにする必要があります。ベアリングは要らないですね。そもそも軸を少々細く加工したのであまり意味が無くなってしまいました。
屋根も埃を取り除き、再塗装しました。接着はせずに乗っているだけです。

全体図。手前には草が植えられますが、汚くなるので植えていません。芝生風のシートでも貼りましょう。
障子の隙間から灯りが漏れます。コトコトと水車が回りますが、モーターと水流の音が聞こえ「頑張ってる感」がある昭和のプラモデルです。

初期に製造されたプラモデルは動いたのかもしれませんが、時を経て金型が痛むにつれ動きにくくなってしまったのか?それとも一昔前のお子様は器用だったのか。

ともあれ作った物が動くのはやっぱり楽しいですね。もっと簡単に動いてくれたら良かったのにと思いますが、大らかな時代の良きプラモデルとして、これも味わいとして噛み締めることが出来ました。 と、大人は思います。

これにて終了します。電池を抜いて置かないと水滴で液漏れすると思います。












⑥マイクロエース 水車小屋プラモデル補修

2023-07-20 00:23:00 | 謎のジオラマっぽいプラモデル
前回、塗ったデコパージュ液が完全に乾きました。やや艶ありで湿気っぽい雰囲気に仕上がりました。

川底にはグレーをまだらに塗りました。

見え難いですが、ピンセットの先の部分がやや浮くようにセットします。ここの抵抗が大きすぎて回り難いようです。
木っぽく塗り直しました。タミヤの水性ダークイエローです。リモコン戦車パンサーと同じ色です。あと少しだね。





⑤マイクロエース水車小屋プラモデル 補修

2023-07-19 00:52:00 | 謎のジオラマっぽいプラモデル
なかなか動いてくれない水車小屋プラモデルでしたが、ベアリングが到着しました。

この数日間で工作場所の移動を行いました。エアコンがある場所に移動出来たので快適です。良かった良かった。

さて、ベアリングを入れる前にベアリング内のグリスを少しだけ洗い流してスムーズに動くようにしました。さらに、水が出てくる樋の上面に蓋をして水流が無駄なく水車に当たるように小加工を施しました。
ジオラマ用のパウダーを塗ります。付属品では全くたりません。
そのままでは水がかかった時にジオラマ用のパウダーが流れてしまうので、ダイソーで見つけた「デコパージュ液」とやらを塗ってみます。透明になるらしい。

デコパージュ液が乾いてきました。完全に乾いたら耐水テストをしてみましょう。







ダイソーお買い物とピーターラビット

2023-07-04 00:03:00 | くだらない工作日記
100円ショップのダイソーでお買い物

ダイヤモンドシャープナー

刃物を簡易的に研げるヤツ。

リューター700円!高い?安い?

単4乾電池で動く。「うわーすげ〜」と思って買ったが、イマイチ。何に使おうか。
よくよく考えたらラジコン作りの際にスイッチの穴を空けるしか用はないかも。


そして、キャンペーン中のシールを集めてピーターラビットがコンプリート。
めちゃくちゃダイソーで買い物してるじゃないか。





④マイクロエース 水車小屋修復

2023-07-02 23:38:00 | 謎のジオラマっぽいプラモデル
「回してしまおう水車小屋編」
全く動く気配がない水車小屋プラモデル。
水道の水を細く出して水車に当てたところ、カタカタと回すことが出来ました。圧倒的に水の落差が足りずに上手くエネルギーを受けられないようだと予想。そこでポンプからの水流を水車の下部分に勢いよく当てて回転をさせようと思い、2ミリのパイプで水流を当ててみましたが、、。

失敗。回りません。
いやーどうするか?ボールベアリングを注文しました。到着するまで作業は延期です。