ホッ・・と一服 (東洋雑談室より)

…なになに? ○○社員の雑談を覗いちゃおー
http://www.toyosogo.co.jp/

GPS危うし

2009-08-25 | ためになる?コーナー
先に ブログ(8/22)でカーナビの精度が上がる記事を書きましたが 今度はその反対の記事です。

8/25の朝日新聞HP記事からの要点抜粋です。



米軍が運営する全地球測位システム(GPS)が、早ければ来年から精度低下に陥る可能性がある.。

現在 予備も含めて約30基の衛星が運用中だが、報告書によると、来年以降、寿命が尽きた衛星が次々に運用を停止する。

打ち上げ計画はすでに3年遅れの状態だが、その結果、24基を確保できる指数は来年から、適正運用の最低ラインである95%を割り込み、18年には10%にまで落ち込むことがわかった。

ただ、現状で利用できる地球規模の測位システムは、米国のGPSだけ。日本も衛星3基でGPSを補う「準天頂衛星」の1基目を来年度に打ち上げる予定だが、GPSの精度向上が目的にすぎない。

報告書では爆弾の着弾精度が落ちたり、大陸間の航空便の遅延や欠航が起きたりする可能性があると指摘した。また  カーナビでは、車の位置が地図上で止まったままになるなど不正確な表示をしたり、目的地までの所要時間の計算を誤ったりする可能性がある。



な、なんとそら恐ろしいこと。こんな大切なことは 放って置かないとは思いますが 詳しいことを知りたい方は 今日の朝日新聞で全文をご覧下さい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。