goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨンジュン好きだったヒヨコ

ペ・ヨンジュンだい好きでした
sgWANNABE+も ソ・ジソブも

あ、韓国料理は・・・今もチョアチョア

恩師

2011-08-23 | 色々
小学校5・6年の時お世話になった担任の先生
現在は81歳で
脳梗塞で患った手足をリハビリ中
長崎にお住まいです。

名古屋に引っ越してから40年以上経ちますが
ず~っと暑中見舞いと年賀状のやり取りをしています。

弟もお世話になってましたので
今年は 家族の近況をしたため
手紙を出してみました。。。。。

すると
先生からもお手紙で返事がきました。




便箋にびっしり3枚
右手がご不自由なのか 文字が震えています。
でも厳格な性格を表すような しっかりとした筆圧

何だか感動しました。

子供のころ 
内気で人前での発表もうつむき加減だった私に
気長に付き合ってくださり とても褒めていただきました。
本当に影響を受けた先生です。

いつまでもお元気で・・・と願うばかりです。

そういえば 昔は「家庭訪問」というものがあったんですが
今はどうなんでしょう・・・?
先生がいらっしゃるというので
いつもは買わない高級なおやつを買ってきて
先生にお出しするんですね。
でも大抵の先生は 召し上がらないので
後から 私たち姉弟がごしょうばんにあずかるんですが
この先生は 必ず食べるんです。
『ガッカリダヨ~』って私たち・・・


昔を懐かしむなんて 年ですかね~

お盆休み

2011-08-16 | 色々
8月13・14・15日 犬山の実家に帰って の~んびり(?)してました。
携帯を持ち歩くことなく パソコンとにらめっこもせず 韓国ドラマさえ見てません。

80歳の両親と一緒ですもの
TVといえば ニュースか 録画してある時代劇
もしくは 水谷豊さんのドラマ

あ、高校野球もよく見ました。
今年はドラマチックなシーンが多いですね・・・

そうそう 水戸黄門が終了することに 憤慨してましたよ~

何年振りかで 車の運転もしてみました。

ま~~~~~すぐ行けば到着する「ヘルスバンク」だったので 許可されました。
いざという時のためにも 少しずつ練習していかなくては・・・

庭に1本だけヒマワリが咲いてました。
あんまり可愛いので花瓶に挿したんですが…




何だか変わったひまわり
じーっと見ていると 目の瞳孔のようです。


普通は





これですもの

シソの葉も立派に育っているのに
あまり食べないようです。
枝ごともらってきました。



霧吹きをしてあげると元気です。
なかなかのアイデア・・・フムフム

今日から出社ですが 世間的にはまだ夏休みでしょうか?
何だか静かです。

珍しく平日に お弁当を作りました。



・いただきものの 混ぜご飯
・トマト・チキン・マカロニのチーズ焼き
・サバの甘酢
。キュウリの梅シソ和え
・ゆで卵
・枝豆

お弁当は好きなものしか入れないから 食べすぎるわ~


マイブーム その②

2011-08-12 | 色々
父がテレビで見た 重曹のちから

壊死しかけていた足の指が 重曹浴で随分改善されたのに感動したらしく

即「よし!重曹を買ってくる (この辺 私の父だと実感)







私も影響されて 重曹風呂を試しています。

最初は 大さじ3杯から・・・

お湯に何の変化も 違和感も ありません。。。

効果は・・・?

なにせ まだ1週間ですから

父は 湯上りがさっぱりしている・・・気がするらしいです。




あ、一つだけ実感していることが・・・・・

お風呂の残り湯で 洗濯をするんですが

洗濯機の中についている ごみ取り用の布製の袋が 綺麗になってきました。

あと何か月かしたら 私のアクも抜けるかもね~




この頃

2011-07-12 | 色々
オフィスの南側
日よけに植えた「ゴーヤ」と「トマト」
こんなに大きくなったのに 花が咲かないんです。




ま、日よけだからいいんですが・・・
少しさみしい 過保護なのかしらね~




先日 ウリ悠君が ママを書いてくれました。




今度は私も書いてくれるかな・・・・・



  

名古屋の夏!どすこい!!

2011-06-28 | 色々
ちょっと心配したけど 
今年もどすこい君たちが 暑さをつれてやってきました。

お土産に なんと 「TAKANO」のフルーツケーキ




さすが
美味しいものをおさえてますね~

私は」どれを選んだでしょう・・・・・






モンブランの中に 甘~いイチゴが入っていました。
ちょ~~~うめ~~~

ごちそうさまでした。


暑いね~

2011-06-24 | 色々
言ってもしょ~がない・・・と分かっていても
「暑いね~」と、挨拶してしまいます。


大好きなこの道も




こう見えて あぢ~のです

名古屋の予想最高気温は33度
でも 窓際の温度計は




見なきゃっよかった・・・・・





日よけになるかも、と植えた トマトも







ゴーヤも





こんなに大きくなって
少~しですが 影を作り
たぶんですが マイナスイオンも出してくれているはずです



太陽大好きの「サンスベリア」は ポコポコ子供(新芽)が 生まれています。







今年の夏は できる限りの節電エコ対策をと考え これを買いました。





私、何でも形から入るんです。


親切な運転手さん

2011-06-21 | 色々
昨日 結構な雨の中  
時間もちょうどよかったのでバス停で バスを待っていました。
「あ、来た来た~」

傘を閉じて用意!
すると そのバスは バス停の屋根ギリッギリに停車

どうやら お客様が濡れないようにと 
運転手さんの思いやりだったようです。

「ま~優しいわ

その時
バス停の隣にある駐車場から 
女性の運転する乗用車が出てきて左へウインカーを出しました。

バスはその車が出ないと 出発できない状況です。
でもその車は 左側に止めてある違法駐車車両のせいで
3車線目まで大回りしないと出られない状況です。
3車線目の車の流れは止まらず 女性ドライバーはオロオロ

すると バスの運転手さんは 車体を右斜めにずらして車の流れをさえぎり
「早く出なさい」といわんばかりのジェスチャー

女性は深々と頭を下げて 出発していきました。
もちろんバスも 1分遅れでスタート
立っていた私への気遣いでしょうか?
「出発しますよ~いいですかぁ」とアナウンスしてくださいました。

「本当に優しいわ~」

プロの運転手さんは余裕がありますね。

思わず


惚れてまうやろ~~~

な、気分でした。

オフィスのエコ???

2011-06-03 | 色々
最近ゴーヤを 日よけ用に育てるのが流行ってるんですってね~

噂は耳にしてました。

今朝、出勤途中
「わしたショップ」で「もずく」を買おうと立ち寄ったら
ゴーヤの苗が。。。。。
1本250円

ハイ!流行りもの好き、園芸好きな私は
もずくと共に 2本お買い上げです。

早速 植えましたヨ~







楽しみですね~~~


「はなたま」のトマトも こんなに大きくなりました。



実がなるものってワクワクしますね。

しかし どんな会社やねん



そういえば 実家のサクランボが見事に実をつけていました。





今はもう随分赤くなって 鳥と悠君に狙われています。



カスタマイズ車

2011-05-25 | 色々
先週末 名古屋・栄のラシックを通りがかった時に見かけました。






















愛知トヨタが行った

「ご当地 FJコンテスト」の優勝モデル車

地味な色彩ですが とても ど派手

車内も 「わ~お」って感じです。

自分で乗るには勇気が要りますが 

愛知・名古屋をPRするには 効果バツグンでしょう。

とりあえず 河村市長か大村知事あたり いかがでしょうか?

車そのもの FJクルーザー は大きくて 大変かっこいい車でした。



海外ドラマ

2011-05-17 | 色々
韓国ドラマを卒業したわけではありませんが
面白いものは見尽くした気がしまして
今ツタヤで借りるのは もっぱら海外ドラマシリーズ

最初、何のドラマではまったんだっけ???
「24」や「LOST」「プリズンブレイク」は見てましたけど、
そんなに夢中で・・・って感じではなく
暇を見つけては 見る程度でした。

「ミディアム」を見始めたくらいからかな・・・
テレビはほとんど見なくなって
ず~~~と、DVDばかり見ているような。

ニュースや情報番組はみるようにしていますが
他には見たいものがないんです。

これまでに見たドラマ

・ミディアム
・デスパレートな妻達
・フリンジ
・ダメージ
・Dr.Housu
・Sex&the City
・ベロニカマーズ
・ライトゥーミー
・ブラザース&シスターズ
・ゴシップガール
・ゴースト
・The O.C.

こうして羅列すると
ツタヤに随分貢献していますね~

そして今頃
・アリーマイラブを見ています。

個性的な弁護士軍団
突然歌いだすし、踊りだすし、
最初は 「このドラマ ダメかも。。。」
と思ったんですが なかなかどうして
特に 選曲が素晴らしいんです。
私、歌はリズム・メロディーが優先するんですが
このドラマでは 歌詞がじ~んと浸みてきます。(歌詞にも字幕が出るんです)
たまには 涙も・・・・・

その中でも お気に入りは 
主役の1人 ジョン・ケイジ(役名)のテーマ曲となっている
Barry White の You Are The First, My Last, My Everything
これどういう意味なんでしょうね・・・
「君はかけがえのない僕のすべて」


You Are The First, My Last, My Everything (Barry White)


 サウンドトラックを買おうかしら・・・
真剣に考えています。