goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団豊橋演劇塾~稽古場日記~

愛知県豊橋市で活動中のアマチュア劇団、劇団豊橋演劇塾の稽古の様子&公演告知&東三河演劇情報などを綴ったブログです。

すてき

2015年07月14日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

とある方に書いていただきました。

※クリックしてください。

東三河演劇フェスティバルの演劇塾公演の演目の題字。

 

かっこいい!!

すばらしい作品を書いていただき、ありがとうございました。

 

 

☆2015東三河演劇フェスティバル参加作品☆

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらあら通し稽古です。

2015年07月12日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

7月11日の稽古風景です。

あらあら通し稽古をしました。

そのなかの場面の画像をのせてみます。

以上です。

劇団豊橋演劇塾公演 『御堂邸の人びと』。

チケット好評発売中です。

☆2015東三河演劇フェスティバル参加作品☆

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートフルホールへいく

2015年07月09日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

ごかのです。

 

昨晩になりますが、ちょっくら、今度の舞台、御津ハートフルホールにいってまいりましたよ。

 

ひと足お先にこの舞台に立ってしまいました。

久しぶりに舞台上で声をだしますと、、いやはや、、気持ちいいもんです。

すみません(^_^;) 

 

ここ、御津ハートフルホールでは1月にいとしの儚の舞台がありました。

東三河の演劇人が集結し、我が演劇塾の仲間も、多数、この舞台に参加させていただきました。

ここへきますと、

地蔵菩薩様を思い出します。

 

暴れん坊将軍のテーマで御津ハートフルホールの舞台に降臨された地蔵菩薩様。

 

きっと、、、そんな地蔵菩薩様が、今も我々を見守って下さっている。

そう、信じて、地蔵菩薩様に公演の成功を祈願。

 

地蔵菩薩様は、いまも、我々の心の中に、ずっと、いらっしゃいますからね。

 

劇団豊橋演劇塾は、これからも、全員でステキな芝居をつくっていきます。

今日はこんな感じです。

 

さて。

1月のいとしの儚にも出演した劇団員が多数出演予定の、劇団豊橋演劇塾公演 『御堂邸の人びと』。

チケット好評発売中です。

☆2015東三河演劇フェスティバル参加作品☆

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日の稽古風景です。

2015年07月07日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

梅雨です。

毎日毎日、雨が続きますね。

東三河のみずがめ、宇連ダムでは、以前は半分以下まで落ち込んでいた貯水率が80パーセントまで回復したそうです。

 

それだけ、、雨が降っているんですよねえ、、、

 

そんな本日、7月7日七夕の節句の稽古風景です。

 

※クリックしてください

 

椅子、机をセットに見立てまして、立ち稽古です。

 

今日は天の川はみられませんでしたが、願いはきっと、とどいているはず。

この芝居が多くの方にみていただけたらいいなあと願うばかりです。

 

☆2015東三河演劇フェスティバル参加作品☆

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日の稽古風景です。

2015年07月05日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

 7月なんですね。

これから本格的な夏がはじまります。

気温、気圧の変化が大きいこの季節、体調をくずされるかたもおおいんだとか。

みなさんどうぞ、ご自愛くださいね。

体調管理も役者のつとめだといわれたことを思い出しますね、、、

 

そんな本日の稽古風景です。

3人でセリフ合わせ中です。

一人加わり、立ち稽古

 

いろいろな意味でアツイ夏になりそうな劇団豊橋演劇塾です。

最後に皆さん。

箒は正しく使おうね。(*^_^*)

 

2015東三河演劇フェスティバル参加作品

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日の稽古風景です。

2015年07月03日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

どうも。

ブログ担当のごかのでございます。

 

劇団豊橋演劇塾ニュースです。

 

今回、彼のカラダが意外とかたいということが判明いたしました。

 

 

彼は今回の芝居に出演をいたしますが、芝居の中で柔軟体操をすることは、まず、ありません。

 

 今日はこんな感じです。

 

劇団豊橋演劇塾公演『御堂邸の人びと』

チケット好評発売中です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日の稽古風景です。

2015年06月30日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

ごかのです。

 

今日で六月も終わり。

 

今年に入って半年もたつんですねえ、、、

 

そうそう。

 

また、ブックマークが増えました。

 

東三河演劇フェスティバルに参加されている、

 

演劇集団〆切非常事態さん

劇団ММC豊橋kidsさん

 

です。

 

是非、ごらんになってみてください。

 

東三河の劇団、がんばっていますよ~

 

東三河演劇フェスティバルの本番まであと、二か月ちょっと。

 

 

 

今回のお芝居は久しぶりの劇団豊橋演劇塾オリジナル作品です。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/toyohashi-engekijuku/e/0ab2c6485d1b51e615f51bc6a39a28c4

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日の稽古風景です。

2015年06月24日 | 2015年9月『御堂邸の人びと』

どうも。

ごかのです。

 

この日の稽古風景です。

 

発声練習から始まり

 

次回公演の台本の読み合わせです。

 次回公演は、東三河演劇フェスティバル。

パンフレットをひらくとこんな感じ。

劇団豊橋演劇塾公演

【御堂邸の人びと】

※オリジナル脚本です。

 

去年は、櫻の園の稽古でしたが、今年もまた、あつい夏になりそうです。

 

詳細、チケット販売などは次の記事でお知らせしますね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする