goo blog サービス終了のお知らせ 

『キャプテンアメリカ:ウインターソルジャー』、予告編公開!!!

2013-10-25 13:14:51 | 店主のひとり言
というわけで、本日未明、待ちに待った『キャプテンアメリカ:ウインターソルジャー』の予告編が全世界一斉公開となりました!!!

Captain America The Winter Soldier trailer UK -- Official Marvel | HD



左手一本でシールドを受け止めた、今作のキーパーソンとなるウインターソルジャーはもちろんのこと、



飛行能力を駆使した派手なバトルを見せてくれそうなファルコン、



そして原作に準拠した新コスチュームのキャップと、全てがたまらなくカッコ良い!!





とりあえずキャップのマスクがこんなメカメカしいやつ↓じゃなくて良かったと心から思いますが、


※今冬発売予定

コミコンなどで先行公開されていたフィギュアのシールドがブルー/シルバーの二色だったのが、



劇中ではちゃんとお馴染みのトリコロールカラーになっていたのもホッとしました。




チラッと出てくる「ファーストアベンジャー」版コスチュームの理由や、



パラシュートなしで飛び降りたキャップのその後など、気になることは山積みですが、



・その後の予想その①:通りがかりの戦闘機に飛び乗る。


・その②:通りがかりのファルコンに助けてもらう。


・その③:助からない。現実は非情である。




そんなどうでもいい予想はさておき、全米公開は2014年4月4日、日本公開は5月なので、ストレートヘアーになったブラックウィドウの活躍やセクシーシーンと共に、とにかく公開が楽しみです!!




キャプテンアメリカのフィギュア・グッズの通販はこちらから

2014リメイク版ロボコップ!!!

2013-09-07 17:09:11 | 店主のひとり言
というわけで、傑作SFポリスアクション映画『ロボコップ』のリメイク版の予告編が遂に公開となりました!!



オリジナル版が公開されてからの約26年の間に、舞台となった犯罪都市デトロイトは「凶悪犯罪発生率全米一位」、「貧困率全米一位」、「惨めな都市ランキング全米一位」といった、DHCもビックリの一位獲得率を誇るリアル犯罪都市となってしまいましたが、


※現実

今回の舞台ももちろんキングオブ犯罪都市のデトロイトで、


※映画

そんな街に似つかわしくない、愛する家族に囲まれた幸せいっぱいの警官、アレックス・マーフィーが今作でももちろん主人公!!



案の定そんな幸せは長続きするはずもなく、あっという間にズタボロにされた挙句、



"ロボコップ"として生まれ変わるという悲しい基本設定はそのままに、



懐かしの旧スーツがチラッと登場したり、



ホルスターからAUTO9が飛び出したりと旧作ファンに嬉しいシーンも抑えつつ、



スーツが新しく黒いカラーリングに変更されたり、



ヒーローらしさ満点のバイクに乗ったり、



おちゃめな「ED-209」までもが第9地区みたいなカッコ良いロボットに生まれ変わるなど、



現代風に良い具合にリメイクされているようなので、見れば見るほど楽しみです。





個人的には高見盛のどのへんがロボコップだったのかが、谷亮子氏がヤワラちゃんと呼ばれるのと同様に、未だに納得がいっていないのですが、(※どうでもいい)



そんなことより気になるリメイク版ロボコップの関連商品は、ラジコンやミニカーに定評があるJADA TOYS社からまさかの12インチフィギュアに、



6インチフィギュア、



マーク1.0、マーク2.0、マーク3.0と、某社長ヒーローのようにアーマーのラインナップが豊富な3.75インチフィギュアの他、



誰でもロボコップになれる、なりきりセットや、



メーカーお得意のラジコンなど、物欲を刺激しまくりの商品が各種発売予定!!!


※画像は全てコンセプトイメージです。

はっきりとした発売時期等の詳細は未定となりますが、当店でもガッツリ取り扱う予定となっておりますので、続報にご期待下さい!!


ロボコップの関連フィギュア・グッズの通販はこちらから

明日公開!! マン・オブ・スティール!!

2013-08-29 18:53:00 | 店主のひとり言
というわけで、75年もの歴史を持つ"スーパーマン"というキャラクターの概念を尽く覆す、新生スーパーマン映画『マン・オブ・スティール』がいよいよ明日8月30日より日本公開となりますが、



関連フィギュアも3.75インチ、6インチ、18インチと様々なサイズで、店頭でも多数販売しておりますので、キャナルシティのIMAXや天神で映画を見た帰りにでも、ぜひ当店にお立ち寄りくださいませ!!





中でも個人的にイチ押しのNECA1/4スケールフィギュアは、全高約50cmのビッグサイズながら、

■NECA MAN OF STEEL 1/4 Scale Action Figure SUPERMAN ¥11800


爪先まで動かせる可動範囲の広さがポイントで、



最初のサンプル画像ではややコレジャナイ感が漂う醤油顔だったものの、



いざ蓋を開けると、思わず抱かれたくなるような、別人のようにたくましい顔になっていますので、ドンと一体飾りたい方にはオススメです!!




また、ムキムキ感がたまらないスーパーマンや、



とにかく必死でシェルターを作りたそうなゾッド将軍など(※映画が違う)、



HOTTOYS社の1/6スケールフィギュアもひっそりと入荷予定となっておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ~。


マンオブスティール、スーパーマンのフィギュア・グッズの通販はこちらから

伝説が、壮絶に、始まる !!!

2013-08-23 17:04:25 | 店主のひとり言
というわけで、DCコミックスが誇る2大ヒーローが夢の競演を果たす、



2015年に公開予定の超大作映画『スーパーマン/バットマン』ですが、



来週日本公開の『マン・オブ・スティール』に続いてヘンリー・カヴィルがスーパーマンを演じ、



謎に包まれていたバットマン役を、まさかのベン・アフレックが演じることが決定したようです。





ローンレンジャーとしてもお馴染みのイケメン俳優、アーミー・ハマーに、



同じくイケメン俳優の代表格のオーランド・ブルーム、



クリスチャンベールにちょっと似ているジョシュ・ブローリンや、



ホビットの王子、トーリン・オーケンシールド(リチャード・アーミティッジ)、



そしてコラじゃないかと思うほど、立派な筋肉をお持ちの筋肉俳優、ジョー・マンガニエロなど、



やや説明が雑なのはさておき、これまで様々な俳優が次期バットマン候補として挙げられていましたが、一度も名前が出てこず、今後は監督業に専念するものと思われていたベン・アフレックの大抜擢には、早くも賛否両論を呼んでいるようです。


ベン・アフレックと言えば、顔の下半分だけで誰か分かるくらいに立派に割れているアゴが特徴的で、




デアデビルの時もアゴだけで正体がバレるんじゃないかとハラハラしましたが、



試しに目とアゴを合成してみたところ、意外といけるんじゃないかと思えてきたので、俄然楽しみになってきました。(※適当)




そんなベン・アフレック版の新生バットマンの関連フィギュアはまだまだ先の発売となりますが、まだまだ人気のクリスチャン・ベール版バットマンに、



レトロな雰囲気がたまらない1966年テレビ版バットマン、



原作コミックやアニメ版のバットマンに、



人気のゲーム版バットマンなど、バットマン商品は各種発売中!!




特に新入荷の『バットマン:アーカムシティ』からのDXフィギュア、ソロモングランディは、



ゲーム内のデカさを再現しているだけあって、



30cm超の大きさ、鈍器のような重さのボリュームに仕上がっていますので、バットマン好きの皆様はこちらもお見逃しなく!!!




バットマンのフィギュア・グッズの通販はこちらから

「パシフィック・リム」公開まであと7日!!

2013-08-02 18:09:11 | 店主のひとり言
というわけで、全日本人必見の巨大ロボットVS巨大怪獣映画『パシフィック・リム』の公開まであと1週間となりましたが、



杉田さんの熱い叫びと、林原さんのナレーションが融合した、興奮せずにはいられない新しいTVスポットも公開され、否応なしに期待が高まってまいりました!!!

「パシフィク・リム」TVスポット



必殺技"エルボーロケット"がやたら熱い主人公機のジプシーデンジャーに、




スピード:7 パワー:8 アーマー:6

最強のイェーガー、ストライカーエウレカ、


スピード:10 パワー:10 アーマー:9

カンフー技とスピードで敵を撹乱するクリムゾンタイフーン、


スピード:9 パワー:8 アーマー:6

近格闘戦特化型イェーガー、チェルノアルファなど、各国のイェーガーの活躍っぷりがとにかく楽しみですが、


スピード:3 パワー:10 アーマー:10

我らが日本代表のイェーガー、「コヨーテ・タンゴ」は現存する5体のイェーガーの中では最も古い製造機体なだけでなく、



能力的にもどう見ても他のイェーガーよりも低いので、かませ犬的な扱いにならないかと少し心配ではありましたが、


スピード:5 パワー:7 アーマー:4


伝説のパイロットと呼ばれ、引退してイェーガー軍団の司令官となった漢、スタッカー・ペントコストの愛機で、



さらにスタッカーの日本語吹き替え版が玄田さんとあっては、現役機とは異なる、司令官的な熱い見せ場が用意されていると思って間違いないでしょう!!(※たぶん)


関連商品も絶賛発売中のNECA社7インチフィギュアシリーズ1の他、

■NECA PACIFIC RIM 7inch Action figure SERIES1


今後も同シリーズ2に、

■NECA PACIFIC RIM 7inch Action figure SERIES2


ライトアップギミックまで内蔵した18インチ(約45cm)のビッグサイズのジプシーデンジャーなど、見逃せない商品が続々入荷予定!!

■NECA PACIFIC RIM 18inch Action figure GIPSY DANGER


また、劇場に着て行きたくなるようなイェーガーTシャツも近日入荷予定となっておりますので、こちらもお見逃しなく!




パシフィックリムのフィギュア・グッズ通販はこちらから

~ロボは地球を救うと信じるアメトイショップ USAトイショップ トイコネクト~