テトラコントラコロライン。
以前、ビオトープとかが流行った時にメダカを飼ってたことがありまして、その時には使っておりました。
(なので、聞いた時に「ああ、知ってるけど。」って思いましたワ☆)
熱帯魚用の中和剤、ってつまり水道水のカルキ抜きのお薬で、きれいなブルーの液体です。
サイズもいろいろありました。
もっと大きいボトルもありましたよ。どんだけ大きな水槽用なんでしょ。
ま、とにかく“戦士”ではございませんね。(笑、笑)
以前、ビオトープとかが流行った時にメダカを飼ってたことがありまして、その時には使っておりました。
(なので、聞いた時に「ああ、知ってるけど。」って思いましたワ☆)
熱帯魚用の中和剤、ってつまり水道水のカルキ抜きのお薬で、きれいなブルーの液体です。
サイズもいろいろありました。
もっと大きいボトルもありましたよ。どんだけ大きな水槽用なんでしょ。
ま、とにかく“戦士”ではございませんね。(笑、笑)
そうそう!昔はそうでした!一日汲み置きしたお水で金魚さんのお水交換してました。
それを考えるとホントにべ~んり~♪なお薬ができたもんですな。(笑)
で、オタマさんカエルになりましたか!おお!スッゲ!スッゲ!
グッピーさんも淡水魚だから混在できたノスかね~?
お魚さんも見てると結構なごむね~♪ってなりますよネ☆
文明の利器ですね。
あれ、でもおかしいな。
うちの水槽通常熱帯魚でグッピーやらネオンテトラなどがいたのですが、
一時期近所の沼で捕まえたクチボソとオタマジャクシが混在してたような。
でもってオタマがカエルになって、かまぼこ板で浮島作って設置したような。
なんだったんだろう、あれ…