
令和元年(2019年)6月、ツアーでイタリアに行ってきました。
コース名は「感動のシンフォニー 感動と充実あふれるイタリア8日」でした。
飛行機の席をプレミアムエコノミークラス、ベニスの5つ星ホテル「ダニエル」を選び、
二人で基本料金が、1,329,800円ほどかかりました。
地方銀行で、日本円をユーロに変えていきました。
200ユーロ(売却レート129.21円)で、日本円25,842円。
更に、200ユーロを変えて、合計400ユーロを持っていきました。
■■旅行に持っていったもの■■
■貴重品
・パスポート(コピー1枚)
・クレジットカード1枚(VISA)
・ユーロ
・チェーン付き財布1個
・バック(自分は荷物が少ないので、相方が大型のキャリーバックを所持)
■機械類
・Wifiレンタル(イタリア 4G LTE 600MB/日 8日間×1台) 2,880円 ・変換プラグ(イタリアは220V、プラグ形態C、SE)
・スマホ、充電器、充電用ケーブル
・ポケモンGoプラス
・カメラ CANON G7X(ケース、充電USB、予備バッテリー)
・腕時計
■衣類
△ジャケット(ホテルのディナー用)
・靴
・ズボン、短パン
・靴下5足
・Tシャツ5枚
・パンツ5枚
■サニタリー
・ポケットティッシュ1個
・ウェットティッシュ1袋
・歯磨きセット1、歯磨き粉
・ひげそり1本
■医療
・サングラス
・コンドロイチン腰痛用
・腰痛用湿布
・ロキソニンS
・ポカリスエットの粉1袋
■0日目:大阪
関西空港に午前6時に集合だったので「スターゲイトホテル関西エアポート」に宿泊しました。
朝食ありで、消費税込みで一人辺り10,000円でした。
夜はホテル近くの大戸屋で食べました。泊まった部屋は48Fでした。 関空側は見れませんでしたが、あべのハルカスに泊まったような感じでした。
コース名は「感動のシンフォニー 感動と充実あふれるイタリア8日」でした。
飛行機の席をプレミアムエコノミークラス、ベニスの5つ星ホテル「ダニエル」を選び、
二人で基本料金が、1,329,800円ほどかかりました。
地方銀行で、日本円をユーロに変えていきました。
200ユーロ(売却レート129.21円)で、日本円25,842円。
更に、200ユーロを変えて、合計400ユーロを持っていきました。
■■旅行に持っていったもの■■
■貴重品
・パスポート(コピー1枚)
・クレジットカード1枚(VISA)
・ユーロ
・チェーン付き財布1個
・バック(自分は荷物が少ないので、相方が大型のキャリーバックを所持)
■機械類
・Wifiレンタル(イタリア 4G LTE 600MB/日 8日間×1台) 2,880円 ・変換プラグ(イタリアは220V、プラグ形態C、SE)
・スマホ、充電器、充電用ケーブル
・ポケモンGoプラス
・カメラ CANON G7X(ケース、充電USB、予備バッテリー)
・腕時計
■衣類
△ジャケット(ホテルのディナー用)
・靴
・ズボン、短パン
・靴下5足
・Tシャツ5枚
・パンツ5枚
■サニタリー
・ポケットティッシュ1個
・ウェットティッシュ1袋
・歯磨きセット1、歯磨き粉
・ひげそり1本
■医療
・サングラス
・コンドロイチン腰痛用
・腰痛用湿布
・ロキソニンS
・ポカリスエットの粉1袋
■0日目:大阪
関西空港に午前6時に集合だったので「スターゲイトホテル関西エアポート」に宿泊しました。
朝食ありで、消費税込みで一人辺り10,000円でした。

夜はホテル近くの大戸屋で食べました。泊まった部屋は48Fでした。 関空側は見れませんでしたが、あべのハルカスに泊まったような感じでした。
