
※画像トップは、鳴門市 さぬき手打うどん 丸亀近くの虎の鯱(しゃちほこ)
2024/01 鯔越樋門。鯔(いな)は、ボラの幼魚のこと。この先に家が数件あり、
土地の所有者のおじいさんが建物や、その辺りを整備していた。
かつて真珠を養殖していたが、採算が合わずに撤退。そして、土地をそのままに
して行ったので、現在、時間があるのでゆっくりリフォームしている。
いろいろな話を聞き、丘の上に停めてあった車まで、観光もありつつで送ってもらった。
佐那河内村 阿呆坂
阿南市新野駅周辺 陸橋
鳴門市 鳴門塩業の工場
上勝町から那賀町木沢地区への八重地トンネル
徳島上那賀線の家(上勝→木沢地区)
徳島市役所横の幸町公園 ふうの木。3月下旬に実がものすごい落ちていた。
徳島市南仲之町3丁目にある徳島県知事が住める知事公舎。
後藤田正純知事は住まないと発言して慣例上、問題となった。
知事公舎のある町は徳島では高級住宅街として知られる。このような奇抜な家が売り出されていた。
勝浦町沼江花紫壟あたりにあったお堂から撮影。