昨日、定期健診で病院へ出掛けた。それが隣り街の病院である。車で40分少々掛かる。
いつもなら、バスに乗って行くのだが、このご時世だ。もしものことを考えてタクシーで行くことにした。
普段、家内も家に閉じこもっているので、気晴らしにと思い同行させた。院内のコロナ感染のことも考えたが、病院の入り口で、来院者全員に体温測定と手の消毒を徹底させている。これを信じて連れて行った。
快適であるが、タクシー代が馬鹿にならなかった。往復1万円ほどかかった。診察料はCTRを撮って1千600円とか、車代の方が高くついた。
街の中は、全く普段と変わりがないように見える。
家の中に閉じこもっているとテレビなどからコロナの怖さがひしひしと感じるが、一旦、外へ出てみると全くその怖さを感じない。これは、一体全体どうしてか。
この感覚が実に恐ろしい。