糖鎖とは、体の機能、細胞のアンテナ、免疫、脳神経、しわたるみ、など若返りのもととなって体をコントロールします
がん治療の現場を知り尽くしたガン名医が末期がん。そのとき彼は抗がん剤、放射線治療を拒否した。余命を生活の質に重きを置いた決断。その選択は間違ってはいない。だがもっとやることはあったはず…糖鎖機能によるがん撲滅作用を知っていたら…・結果はもっと違っていたのだろう。
がん名医が末期がんに…それでも「治療しない」と語る理由
女性自身掲載記事
「誰にも言っていませんが、余命は1年もないでしょう」と自らの余命を語るのは、神戸市「新須磨リハビリテーション病院」院長の神代尚芳医師(67)。これまで約200人のがん患者を看取ってきたという神代医師。そんな彼が今、末期の肺がんに侵されているという。
がんが見つかったのは、昨年5月のこと。手術は、親友の医師により7月に行われた。だが現在、神代医師は抗癌剤や放射線治療などの治療を行なっていないという。「『大細胞型』のがんは抗がん剤が効きにくく、放射線治療も効果がないんです。だから、もう対応のしようがない。飲んでいるのも胃腸薬ぐらいです。もちろん、自分がこれまで患者に言ってきたことと違うことをするわけにはいかないという思いもあります」
これまで彼は患者への治療を必要最小限にとどめてきた。それは延命ではなく“自分らしい人生”を送ることに重点を置いた治療だった。神代医師によると、今の医療はやるべき治療を行なっていない一方で、やり過ぎだと思うことも多いという。「もちろん何でも放置すればいいというわけではないですよ。でも手遅れなのに手術を重ね、辛い治療を続けることで“最期の時間”を犠牲にしている人も多いんです」
そんな彼が20年間に渡り提唱してきたのが『完成期医療福祉』という考え方だ。「『死ぬことはこの世から消えてしまうこと』だと考えると耐えられないほど恐ろしい。でも『死は人生を完成させるもの』と思えば、怖くなくなる。つまり充実した最期をもって人生を完成させるということです。そのためには、管理された病院で死ぬのではなく、自宅などの自由でいられる場所で最期をすごす必要があるんです」
患者のために人生を捧げてきた神代医師の考える“人生の完成”。それは、独居老人が自宅に戻って充実した最期を迎えるにはどうすればいいのか。どんなサポートが必要なのかという答えを見つけることだった。「幸か不幸か、私はがんになりました。だから自らが実験台となり、それらを見極めたいと思うようになりました」
コメント
治療の選択肢はいろいろあって、選ぶのは本人であることは、当然なことです。がん治療の何たるかを知り尽くしたこのドクターの選択は、間違っていません。余命を生活の質を優先して過ごす選択です。
がん治療の現状と隠された事実を知ることが生死を分けるといっても過言ではありません。むやみに三大治療法(抗がん剤、放射線、手術)にすがって生活の質を下げて、苦しんでなくなっていく方が多いのが現状。つまり抗がん剤でがんは治らないと言うこと。さらには命を縮める危険性もある。
事実、東大病院のがん研究の先生方は、がんになっても抗がん剤は使わないそうです。(効かないことを知っているから)国立がんセンターの歴代のセンター長はほとんどみんなさんガンで亡くなっているそうです。ここで、糖鎖栄養素や抗酸化を促進する栄養素の摂取があったならばどれだけ免疫の復活が起こり、がんを縮小させる事が出来たであろうか?そう思えてならない。
がん完全放置 → 全員安楽死 ・うそのような本当の話
あるご夫婦の選択
仲睦ましいご夫婦ですが、奥様ががんになられ、種々の検査の結果はスキルス胃癌のステージⅣ、つまり末期癌でした。県の高度医療の最先端「県立中央病院」を紹介してもらいました。
担当の女医はすでに転移が4箇所あるし、腹膜内への転移もあるので手術は不可能。 「抗がん剤治療に期待するしかないですね」とのあっさりしたものでした。無治療ならば余命は1年未満。抗がん剤治療を行えばさらに10~12ヶ月くらいは延命させられるかもしれない」との診断です。
家に帰って猛烈に調べられたそうです。そして大いに疑問を持たれたのでした。セカンドオピニオンで国立がんセンターにも行きました。抗がん剤治療に異を唱えて数々の著書を出している、慶応大学医学部の、近藤誠先生にも会いに行かれたそうです。
そしてご夫婦は結論を出されました。抗がん剤治療に延命効果などない。結局なにもしなくとも命ながら得る人は長らえるし、西洋医学の3大治療をいくらやっても駄目な人は駄目なのだ・・と
延命効果があるかないかわからないものに苦しい思いまでして掛けて、QOLを下げてまで治療はしたくない。との強い気持ちだったのです。
退院のとき、親身になってお世話してくれた男性主任看護師さんに、奥様が尋ねられました。
「ほんとうにお世話になりました。最後に、ひとつ聞きますが、もし、貴方が癌になったら、抗がん剤治療を受けますか?」
K看護師は間髪入れずにこう答えました。。
「私は絶対拒否します。なぜなら、抗がん剤治療で苦しんだ挙句に延命効果がみられた人は、少なくとも私は見たことがありません。抗がん剤治療を拒否された方がその後どのようになられたかもわかりませんが・・」
県立中央病院は県の癌治療の最先端とされています。
その癌病棟の主任看護師の言葉です。
退院後しばらくして奥様はお亡くなりになられたそうです。しめやかに葬儀が行われたそうです。旦那様は抗がん剤治療拒否したことを全く後悔しないどころか、最後まで生活の質を優先できたことに判断が正しかったと思っていらっしゃいます。
ここでも糖鎖の力が有ったならば、ご夫婦で生活される時間もまだ続いていたのかもしれません。正確な情報を知ることは自己防衛。今は健康になんの問題もない人でも、「身体の機能、細胞のアンテナ糖鎖は健康維持になくてはならない」と言うことを知っているだけで役に立つのです。
ご縁でこのブログに来られた方は、しっかり糖鎖の力を読み解いていただきたいと思います。
ご興味のある方は以下の記事を読み進まれてみてください。がん治療の現状を把握したうえで、どんな選択肢が自分に合っているのか?見つめることではないでしょうか。
がん 糖尿(12)
糖鎖栄養素のお問い合わせ(アンチエイジング)
医者の言うことがすべてではないわけです。
いやいうことを聞くと他のがん患者さんと同じ運命をたどるわけです。
筑紫さんは、どんな治療法を選択なさったのでしょうか?
もし、筑紫さんが、近藤医師のおっしゃる通り、
何もしない選択をされていたら、まだご生存だったのでは、、と思いますが
いかが思われますか?
最後の言葉は、「ぼくはガンについていかに無知であったかと非常に深く反省している。」でした。
TVでは製薬会社のスポンサーのことを意識して、最後まで、抗がん剤の功罪を口にできなかったようです。
「何もしない選択」ではなく、抗がん剤を受けずに、自己免疫を自分の力で上げる方法を取られたら、延命効果はあったはずです。
その方法は糖鎖栄養療法でもあるわけです。
近藤医師は、今、クリニックが行う免疫療法(NK細胞を取り出して増殖して体に戻す)にも警鐘を鳴らされています。
なぜか!?
効果がないからです