怪答万歳!

最近の検索ワード
「玉置 亮太」
ずいぶんと昔の記事がHITした

注ぐ油は暫定税率対象外?

2008-05-08 22:13:22 | 考察
青山学院大学国際政治経済学部准教授「瀬尾佳美」ですが、GWは著名人の見解共に楽しみました。
新聞報道だけを見て、「言論の自由」コメントをしてしまったために、凸を受けている人がいます。
実際は0.5人発言はただのキッカケにすぎないのに、記事だけで状況を理解したと誤認した良い例だと思います。
マスコミが攻撃されるときは業界全体で保護するように、准教授を守らないと自分に不利益を被ると思った関係者が多いのでしょうね。

まあ学長の謝罪には問題があるのかも知れないけど、
・奨学金審査で差別行為
・研究費不正疑惑
・教え子さえ馬鹿呼ばわり(恐らく講義に批判的意見を言った学生でしょうけど)
なんかを堂々とブログに掲載したら、内容が嘘といえども大学に批判が来るのは当然である。
しかも寄付金を出しているOB連中は広報を通り抜けて凸するルートを持っている。
こんなのに凸を喰らっていたら慌てて謝罪文を出すのもアリだと思うが・・・(謝罪内容にも問題があったけど)
ついでに学園の経営(維持)ってお金が掛かる事情を関係者なら知っているはずなのに。
明らかに管理問題を指摘される行為すらも「表現の自由」として雇用側は守らなくてはならないのだろうか。

最近はどこも落ち着いていますが、とある北の国の教授について語ります。
・問題点を把握しないまま記事にする
・凸米は都合の良い部分しか答えない
・一般論と言い訳するが誰にとっての一般論なのかが不明
炎上は当然の結果だったと思います。
最初の記事や凸対応含めて何もかもが悪すぎ。良く青山の学長を非難できたな・・・
ただし、はっきり言って教授が批判コメントに一々目を通しているわけないのに、同じことをグダグダと書く凸連中にも問題があると思う。
少なくとも、炎上防ぎたかったら下記のようにはっきりと意思を伝える必要があったと思います。
例)
私は大学で教鞭をとる身なのでもちろん馬鹿が大嫌いだ。
だがブログなどを開設すると本当の身の程知らずの馬鹿(というか知恵遅れか?)がコメントしてくることがある
(大学だけで生活していると流石にこういう本格的な負け組みには合わなくてすむ)。

このサイトは君には向かない。
もっと小学生とかがいっぱいいる2ちゃんにでも行きたまえ。

瀬尾タンのように心に思ったことをはっきりと伝えることはコミュニケーションとして大事なのかなって思う瞬間があります。
擁護するなら、このぐらいのコメントは問題ないと考えるでしょう。
もし凸米で問題点を把握していないとの疑惑を言われても、こんな返しをしていたら、少しは炎上を防げたでしょう

<表現の自由についての例>
『禁煙車にタバコの煙を吹き掛けるのを表現の一環としている喫煙者』
そのつもりがなくても、受動喫煙被害なんかも該当するかな
その場面を見ていた他人(禁煙車)はきっと不愉快に思うだろうし、法的な問題がなくてもその行為自体を咎めると思います。
ですが瀬尾タンの発言を「言論の自由」とか「表現の自由」とか逝っちゃってる人達は、きっとこの「表現」も庇うんだろうな・・・
者⇒車の誤字は変換が気に入ったのでそのまま。公共の車両でなくソーラーカーのことかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする