
上棟式の様子です
㈱登建の現場 工事状況です
2010年4月25日 上山市の正八幡神社改築工事が順調に進み、いよいよ上棟式を迎えました。寒い日が続いたのですが、当日は春らしい日差しに恵まれて、上棟式日和り。
建前(たてまえ)とも言い、氏子の方50名ほど出席して式典が厳かに執り行われました。
小槌の音が境内に響き渡ると、厳粛な気持ちになります。
餅や五円も撒かれるため、宮脇地区のの人 100人近く集まって 元気いっぱい無事終えることができました。
工事が無事終わることができますよう、地区の皆様のご希望に答えることができますよう、
気を引き締めて頑張ります!!!