地震・津波の災害が起こってから、もう10日経とうとしております。
私も仙台に在住し、多賀城まで通学していたことがありますので
TVの映像を見るたび心が痛みます・・・
こちら長井市はというと・・・
ガソリン・灯油などの燃料の供給不足はあるものの、
被災された方々と比べれば
普通に生活することに何の不自由もありません。
今までの贅沢な生活を見直しした方がいいのかも・・・
と思う今日この頃です。
さて十日町子ども会では
これまで9年間活躍された中学3年生の送る会を開催いたしました。
十日町での今年の卒業生は8名でした。
進学する高校や、今までの子供会での思い出を話ししてくれました。
4月からの新天地での活躍をお祈りします。
ちなみに新会長も内定しました!
頑張ってくださいませ。
私も仙台に在住し、多賀城まで通学していたことがありますので
TVの映像を見るたび心が痛みます・・・
こちら長井市はというと・・・
ガソリン・灯油などの燃料の供給不足はあるものの、
被災された方々と比べれば
普通に生活することに何の不自由もありません。
今までの贅沢な生活を見直しした方がいいのかも・・・
と思う今日この頃です。
さて十日町子ども会では
これまで9年間活躍された中学3年生の送る会を開催いたしました。
十日町での今年の卒業生は8名でした。
進学する高校や、今までの子供会での思い出を話ししてくれました。
4月からの新天地での活躍をお祈りします。
ちなみに新会長も内定しました!

頑張ってくださいませ。