goo blog サービス終了のお知らせ 

【タフ】のブログ

基本的にはソフトボールに関することを書きます。が、他のこともたくさん書きます。みなさんのコメントよろしく!

雨で・・・2日目中止

2009-03-06 07:54:00 | Softball
 
今日2日目は残念ながら雨で中止になりました。

今日の試合予定は明日に延期になります、そして明日予定されていたカードがなくなります。

くまのソフトボールキャンプ

2008-12-28 20:27:12 | Softball
3日から始まるソフトボールキャンプの準備に行ってきました。
昨年とは、うって変わっての大変良いお天気で準備もはかどった?のではないでしょうか。
その昨年とは強風吹き荒れ小雪舞い、散々でした。

当日からも良い天気だと良いですね。

準備万端のグランドの光景はこちらでチェックしてみてください。
         ↓
     くまの宿組合のブログ

有馬記念

2008-12-27 07:58:35 | Softball
ふだん競馬に興味ない人でも有馬記念だけは買う人ってけっこういます。近所・友人・知人のなかにもいます。年末の一大イベントになってますね、今年は年末の年末28日なのでいっそう盛り上がりそうです。

今や時の人となった上野投手も予想に引っ張り出されていましたね。ちなみに上野投手の予想は本命13番ダイワスカーレット、馬券は4-13。そう、オリンピックの伝説の413球からとったものです。有馬記念はその年の世相を反映するといわれてますから案外当たるかもです。(01年同時多発テロがあった年はマンハッタンカフェ-アメリカンボスが1・2着、配当100円が48,650円になった)いまのところ上野投手の4-13は万馬券です。

有馬記念を買うならこのブログを参考に(あまり参考にならないかも?ですが)
            ↓
     ☆Load to BERBY!!

第5回高校女子ソフトボール選抜熊野大会 最終日結果

2008-12-26 19:04:13 | Softball
【順位決定トーナメント】





優 勝京都西山高校
準優勝多治見西高等学校
3 位山形県立上山明新館高等学校
4 位藤村女子高等学校
5 位石川県立門前高等学校
6 位帝京安積高等学校
7 位修文女子高等学校
8 位福岡県立小倉商業高等学校
9 位三重県立宇治山田商業高等学校
10位鈴峯女子高等学校
11位新潟選抜
12位金光藤蔭高等学校
13位須磨ノ浦女子高等学校
14位済美高校


        【優勝 京都西山高校】
    

        【準優勝 多治見西高等学校】
    

        【3位 山形県立上山明新館高等学校】
    


・・・今朝はうっすらと雪化粧でした・・・しかし、寒さに負けず選手の皆様4日間お疲れ様でした。
風邪など引かぬように、良い正月をお迎えください・・・

第5回高校女子ソフトボール選抜熊野大会 3日目結果

2008-12-25 22:54:02 | Softball
【Aコート(健康運動広場A)】
①門 前0-1京都西山
②帝京安積0-1多治見西
③京都西山1-0修文女子
④小倉商業3-1多治見西
【Bコート(健康運動広場B)】
①修文女子2-3藤村女子
②小倉商業2-4上山明新館
③門 前0-5藤村女子
④帝京安積6-7上山明新館
【Cコート(くまのスタジアム)】
①帝京安積1-0小倉商業
②門 前2-1修文女子
③多治見西8-0上山明新館
④京都西山3-0藤村女子
【Dコート(陸上競技場A)】
①須磨ノ浦2-0金光藤蔭
②金光藤蔭1-0宇治山田商業
③須磨ノ浦1-6宇治山田商業
【Eコート(陸上競技場B)】
①新潟選抜0-3鈴峯女子
②鈴峯女子2-6済 美
③新潟選抜3-0済 美

第5回高校女子ソフトボール選抜熊野大会 3日目日程

2008-12-25 08:11:40 | Softball
本日から2次リーグが始まります。


【Aコート(健康運動広場A)】
① 8:30 門 前-京都西山
②10:30 帝京安積-多治見西
③13:30 京都西山-修文女子
④15:00 小倉商業-多治見西
【Bコート(健康運動広場B)】
① 8:30 修文女子-藤村女子
②10:30 小倉商業-上山明新館
③13:30 門 前-藤村女子
④15:00 帝京安積-上山明新館
【Cコート(くまのスタジアム)】
① 8:30 帝京安積-小倉商業
②10:30 門 前-修文女子
③13:30 多治見西-上山明新館
④15:00 京都西山-藤村女子
【Dコート(陸上競技場A)】
① 8:30 須磨ノ浦-金光藤蔭
②10:30 金光藤蔭-宇治山田商業
③13:30 須磨ノ浦-宇治山田商業
【Eコート(陸上競技場B)】
① 8:30 新潟選抜-鈴峯女子
②10:30 鈴峯女子-済 美
③13:30 新潟選抜-済 美

第5回高校女子ソフトボール選抜熊野大会 2日目結果

2008-12-24 18:55:38 | Softball
12月24日(水)
【Aコート(健康運動広場A)】
①帝京安積3-2藤村女子
帝京安積00003 3 (投)池沢、渡部、高木、池沢
藤村女子10010 2 (投)平原 (捕)井上
【三】石橋(藤)    1時間40分
②帝京安積1-0多治見西
多治見西0000000 0 (投)山越(捕)堀
帝京安積0000001X 1 (投)池沢、渡部(捕)山岡
            1時間24分
③藤村女子2-0多治見西
多治見西0000000 0 (投)長瀬(捕)長尾
藤村女子200000X 2 (投)渡辺(捕)井上
【二】北岡(多)相馬、渡辺(藤)      
④藤村女子0-1京都西山
【Bコート(健康運動広場B)】
①京都西山1-0金光藤蔭
京都西山0100000 1 (投)森(捕)清原
金光藤蔭0000000 0 (投)桜谷(捕)竹林
             1時間15分
②済 美2-6金光藤蔭
済  美2000000 2 (投)門田(捕)渡辺
金光藤蔭000042X 6 (投)山本(捕)澤谷
【三】渡辺(済)【二】桜谷(金)
③新潟選抜3-2金光藤蔭
新潟選抜1002000 3 (投)藤本(捕)米山
金光藤蔭0000200 2 (投)桜谷(捕)深谷
                    1時間22分
④済 美1-2多治見西
済  美1000000 1 (投)宮岡(捕)渡辺
多治見西000002X 2 (投)北岡、山越(捕)長尾
【二】山本、鷲野(多)
【Cコート(くまのスタジアム)】
①新潟選抜3-0済 美
新潟選抜1101000 3 (投)藤本、宮岡(捕)米山
済  美0000000 0 (投)門田(捕)渡辺
【三】小林、藤本(新)【二】伊藤(新)   1時間26分
②新潟選抜1-3京都西山
新潟選抜1000000 1 (投)佐藤(捕)米山
京都西山200100X 3 (投)内山(捕)溝口
【三】長崎(京)              1時間20分
③帝京安積2-1京都西山
京都西山0000001 1
帝京安積200000X 2
            1時間12分
④帝京安積5-1金光藤蔭
【Dコート(陸上競技場A)】
①上山明新館0-1修文女子
上山明新0000000 0 (投)梅津(捕)須貝
修文女子000001X 1 (投)井股(捕)馬場
             1時間20分
②上山明新館0-3宇治山田商業
上山明新0000000 0 (投)加藤(捕)須貝
宇治山田300000X 3 (投)小倉(捕)岡出
【二】山下(山)      1時間12分
③修文女子2-1宇治山田商業
修文女子0000020 2
宇治山田0100000 1
            1時間20分
④修文女子3-0須磨ノ浦
【Eコート(陸上競技場B)】
①須磨ノ浦0-0鈴峯女子
須磨ノ浦0000000 0 (投)井上(捕)吉田
鈴峯女子0000000 0 (投)正原(捕)小西
               1時間24分
②小倉商業1-1鈴峯女子
小倉商業000010 1 (投)石橋(捕)矢野
鈴峯女子000001 1 (投)谷島(捕)小西
【三】園田(小)
③門 前1-0鈴峯女子
門  前0000000 0
鈴峯女子100000X 1
                1時間20分
④小倉商業4-1宇治山田商業
【Fコート(市営球場)】
①門 前1-0小倉商業
小倉商業000000 0(投)岡田(捕)矢野
門  前10000X 1(投)曽根原(捕)福島
【二】中村、谷端(門)           1時間23分
②門 前1-2須磨ノ浦
須磨ノ浦0010010 2 (投)加藤(捕)吉田
門  前0001000 1 (投)大工谷(捕)福島
【二】吉田(須)
③上山明新館2-1須磨ノ浦
上山明新0110000 2
須磨ノ浦0100000 1
                1時間18分
④上山明新館1-0鈴峯女子

【1次リーグ勝敗表】
αリーグ

βリーグ

第5回高校女子ソフトボール選抜熊野大会 1日目結果

2008-12-24 11:00:33 | Softball
12月23日(火)
【Aコート(健康運動広場A)】
①宇治山田商業0-0須磨ノ浦
②宇治山田商業1-6鈴峯女子
③修文女子1-1鈴峯女子
【Bコート(健康運動広場B)】
①小倉商業1-0修文女子
②門 前4-1修文女子
③門 前5-1宇治山田商業
【Cコート(くまのスタジアム)】
①上山明新館0-1門 前
②上山明新館0-1小倉商業
③須磨ノ浦1-1小倉商業
【Dコート(陸上競技場A)】
①多治見西0-0京都西山
②多治見西3-2金光藤蔭
③藤村女子0-1金光藤蔭
【Eコート(陸上競技場B)】
①済 美0-1藤村女子
②新潟選抜5-7藤村女子
③新潟選抜2-3多治見西
【Fコート(市営球場)】
①帝京安積2-1新潟選抜
②帝京安積2-1済 美
③京都西山3-0済 美

αリーグ

βリーグ


P連球技大会 他

2008-12-03 11:59:12 | Softball
日曜日にソフトバレーをしてきました。写真は飛鳥中学校のHPに出ています。(残念ながら私は写っていませんが・・・)
木曜日の試合のあと、次の日に左膝と左手首が痛いので見てみると少し腫れているではありませんか。どの時点で打ったのかも分からず、さすがに歳には勝てずと来年は引退を考えねば・・・

日曜日朝は痛みも治まり、がんばろうと思っていたのですが1試合目第1セットから痛めた膝をついてしまい、またまた激痛が・・・そのあとは散々でした(1勝4敗)今も階段を上がるのが辛いですが・・・

さらに追い打ちをかけるように悲劇は続きました。月曜日夕方。

下を向いて小走りに走りかけた目の前にコンクリートが・・・一瞬目の前が真っ黒になり、額から何かが流れている感じがします。近くにいた○○さんに「ちょっと見てー」と近づいていくと「うわあぁぁ~」といいながら後ずさりをして家に入って行ってしまいました。呆然としながら歩いているとポタポタと赤いモノが・・・
ティッシュで押えつつ、鏡で確認すると、長さ10cm・幅5mm程度額と髪の毛の生え際がパックリと切れてました。

ヨメには病院に行けと言われましたが、どうせ縫うに決まってるし、麻酔無しで痛いし髪の毛も剃られるし、一晩ティッシュで押えながら様子を見ることに・・・
朝になるとやっと血の出るのも収まり、痛みもないのでまぁ病院に行かなくても大丈夫かなと・・・
でも、さすがに人前にはグロテスクすぎて、しばらくは出ないようにします。
現場のコンクリートには多数の髪の毛が付着しておりました(もったいない)。

娘には「病院には髪の毛を剃られる(もう生えてこないかも)から行かない」と言ったら「髪の毛と命とどっちが大事なの」と怒られましたが、今の私には髪の毛の方が大事かと・・・内心思ってます・・・

いよいよ、師走でせわしなくなりますが、皆さんはくれぐれも焦らずお体をお大事に・・・
        

日本女子ソフトボール2部リーグ第4節三重大会 1日目スコア

2008-09-06 19:51:42 | Softball
【第1試合】
平林金属 2000201  (安打12)
カネボウ 1101000  (安打10)
【平】佐貫智子、○井茂麻由-辻佑未子
【カ】佐藤ゆきえ、●小川明希、土屋晴佳-梅川真莉奈
【二塁打】石岡諒子(平)、板倉美里、井上由里香(カ)

【第2試合】
東芝北九 17003 11 (安打13)
大和電機 00100  (安打4)
              (5回コールド)
【東】○小楠育美-牧野志麻子
【大】●尾崎絵里子、松林奈津子-阿南千里、榎本育美
【二塁打】古賀香須美(東)

【第3試合】
松下電工 2000300  (安打9)
カネボウ 1030000  (安打7)
【松】大下幸恵、○岡村彩那-村中梢
【カ】●後藤祐貴-井口麻美
【二塁打】田代香菜(松)、板倉美里(カ)

【第4試合】
伊予銀行 00010001  (安打6)
YKK  0010000  (安打4)
【伊】○清水美聡、高本ひとみ-藤原未来
【Y】●松本真梨-田中希美子

【第5試合】
東海理化 0010000  (安打5)
島根三洋 0000000  (安打3)
【東】新里あさみ、○濱地麻衣-蔦ゆみ子
【島】●馬場沙織-神戸愛、築山由衣
【二塁打】赤堀栄美(東)

日本女子ソフトボール2部リーグ第4節三重大会

2008-09-02 08:42:59 | Softball
いよいよ今週金曜日から始まります。

現在8勝1敗で首位に並んでいる伊予銀行松下電工津の対戦も
土曜日に組まれており、白熱した試合が展開されることでしょう。

2部リーグもこの4節と10月の5節を残すのみで、来年の1部への昇格チームが決まります。
1部リーグも良いですが、2部リーグも大いに盛り上がってスピード感あふれる一生懸命なゲームを
見せてほしいですね、期待してます。

おめでとう!金メダル!!

2008-08-22 09:07:59 | Softball
ソフトボールメダルおめでとうございます。
3位決定戦の時は緊張していてどうなることかと思いましたが、
決勝戦は相手の方がガチガチでした。

3連投413球の上野投手もすごいですが、それを可能にした予選の坂井・染谷・江本3投手のがんばりにも拍手を送りたいと思います。

これで9月6日からの日本リーグも盛り上がるでしょうね。とくに北海道は観客いっぱいでしょう。これを一過性の人気にしないで8年後の復活にむけてガンバってほしいです。

熊野も9月5日から日本リーグ(2部ですが)開催されますので、盛り上がってほしいですね~