goo blog サービス終了のお知らせ 

スローリーな余暇

のんびり、慌てず、楽しみたい

ありがとう

2005年12月16日 | ぼやき的余暇

近鉄、オリックスの監督時代に野茂、イチローというメジャー選手を育て上げ、選手の個性を生かした「仰木マジック」で両チームを優勝に導いたオリックス・バファローズのシニア・アドバイザー、仰木彬さん(70)が15日、逝った。95年の阪神大震災の年、オリックス監督として「がんばろう神戸」を合言葉に優勝を飾り、被災者に勇気と感動を与えた名将。突然の悲報に、関係者の間には驚きと早過ぎる別れを惜しむ声が広がった。(毎日新聞)

びっくりした  このニュース

あなたのことは、忘れません。

 

 

 


師走の一息

2005年12月07日 | ぼやき的余暇

なななんと。。。たまにはエエもの見れるわ!

昨日の朝は、東京の中野で雹が降った時、おっさんは、首都高で大宮へ向かっておったんじゃ~

ウヘヘ

荒川を渡った時!真正面に大きな「レインボー」

おもわずシャッターを押してしまった~w (良い子は真似しないように)

忙しい師走、ちょっとしたことで和むんですよ・・・・・w・・・・・・ニッ


日本シリーズ

2005年10月26日 | ぼやき的余暇

なぬ!!??

3連勝  それも二桁得点。。。・・。。。

おっさん的には、野球は巨人・・・で育った東京もんですから、基本は巨人ではなく長嶋なんですが、今回の巨人はどうでもA事なんですがっ。。。。野球をもっと面白くしてくれ~~

~~~~~今日負けたら・・・。。。許さんぞ  

でも。。。ちょっと複雑な・・・

今はマリンスタジアムの花火が見える所に住んでるわけで、駅前のスナックには選手がいることもしばしば・・・そんな中情も生まれてくるわけですよwロッテの優勝も確かに見てみたいw

チョコ好きなあなたもしかしたら!いっぱい食べれる鴨~~~~


ダウン

2005年10月23日 | ぼやき的余暇

先月から再始動した水泳。。。

本日250mでダウンしました。。。ちょっとペース上げすぎかも!?

それにしても監視員の方の年齢が急に+20歳になったのは気のせいでしょうか?

そういえば、受付の横に指導員のプロフィールがありましたよ

ウヘヘ。。。。やっぱり・・・

シルバースクールには年齢の近い方が指導したほうがエエんですかね~~

ま~それはエエとしても、その指導員の女性・・・・・・「花婿募集中」とか書いてありますがっ

マジ ウケテしまったのは・・・おっさんだけでしょうか  サブッ・・・ ブルッ・・・


ほろ酔い気分で

2005年09月28日 | ぼやき的余暇

電車の揺れに身を任せながら・・・・立ちながら寝れますか!?

つり革に両手でつかまり、いや、ぶらさがり、ちょい混みの車両は残業で疲れた人、おっさんのような酔っ払い、だいたい平日のこの時間は、この二種類に分類されるような解り易い状況。

「あ~スミマセンw」

ちょっと揺れに慣れないOLに寄りかかられて・・・・・おっさんは、心の中でずっと寄りかかっていいんだよ~~なんて、でも、眠いので目を開けずにいたりして  

そんなおっさんが、運良く座れたりするとだいたい下車駅を二駅くらいは通り過ぎる傾向がっ。

昨日は、草加で壮行会があり、有楽町線で秋葉原で降りるつもりが、茅場町。慌てて反対方向に乗り秋葉原でいつもの黄色い電車に乗り換え、おっさんの下車駅止まりに乗れば駅員さんに揺り起こされまで熟睡。そしてこれがなんとも気持ちがエエ

 

 


゛(・・ ドキドキするじゃん!

2005年09月22日 | ぼやき的余暇

通勤電車の座席は、グリーンの今日。

だいたい二日酔いの日はこんな感じ。

窓側に座り新聞を読みながらウトウト。。。これも定番。

途中駅から乗車してきた若そうな女性が隣に着席

横目でそれを確認するおっさん。。。。。。。ウフ

別に変な気持ちをおこしてるわけではないですが、油ぎとぎとおっさんよりはエエ感じがするわけで

そして東京駅近くになると地下にもぐるこの電車

急に音がうるさくなるので薄めを開けると

w(゜o゜)w おおっ!!

隣の女性がこっちを見てる

えっー(ё_ё) (ё。ё)なにっー

もしかして・・・・・・・・・・

横目で確認する・・・・・ニヤ・・・・・・可愛い~~~~~~

そして、窓側を見ると     なんと!

地下に入って当然外は暗いですよね

窓を鏡代わりにして化粧をしてるではありませんか

それも!おっさんを通り越して・・・・・・

(-"-;)

いや~~~~なんとも


今日の日記

2005年09月19日 | ぼやき的余暇

連休の最終日、ちょっと早めに起きてみる。

特別なんの予定もない日

ウキウキしてしまうのはおっさんだけ

まあちょっと早めと言っても9時起床だが

軽く食事(炭水化物も少々摂取)をしたあと、着替えと海パンを持ち駐車場へ

実は最近涼しくなってきてから朝エンジンのスタート直後変な音がしていた。パワーステのオイルコードからオイル漏れが

2年前からしていたが、チェックもせず使っていたためコンプレッサーが悲鳴をあげたのかと、オイルチェックをしてみる。あんのじょう定量の半分も残っていなかった。先日エンジンオイルの交換を行ったさい、パワステのオイルも補充したので朝一スタート時の音が聴きたかった確かにアノ音は消えていた。ただ使いこんだ車のエンジン音はなにか寂しいもんだ

まずゴルフ練習場にむかい、200発打ち込み・・・・・内ペチ1発

びっしょり汗をかいたまま、近所の市営プールへ

今日の目標1500m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無理

300mほど過ぎた時点でギブ休憩を挟み再度挑戦したが、結局800m泳いだところで集中力がなくなり中止。しかし次回は泳ぎきってやる

が目の前に

駐車場に車を入れ、半年ブリにワックスかけ。。。。。。。。。。。。。。。えらく疲れますね~~~

部屋に戻ったとたん

今日のカロリー計算はどうなったんだ~~~

まあ いっか

 

 

 


強がってみましたw

2005年08月30日 | ぼやき的余暇

昨日横浜からの帰り、高速1号線の上りが渋滞中なんで、ぐるっとレインボーブリッジを回るコースをナビが選択。「へ~」ってなもんでそのままナビの言いなりに・・・・

「!Σ(×_×;)ギャフン!」  橋の頂点で渋滞です。

「わ^^^^^い」エエ景色がゆっくり見れる!~~~~な~んちって・・・喜んでみましたw

 

 

 

 

「(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ-」  プルプルプル

 

 

 

 

 

○玉が上がりそう・・・・!?!?

 

 

 

↓を見てみたんです。

 

あたりまえだのクラッカーなんですが、「めっちゃ」高いです。

 

 

 

 

 

 

飛行機から見る景色に似ています。今更なんですが・・・

 

 

 

プルプルプル

 

 

 

 

 

 

 

高いとこ苦手です。


どうしたんだ!おっさん!!

2005年08月28日 | ぼやき的余暇

最近のラウンドは、潜航中で・・・・まあどうでもエエことなんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日からもう4回ほどなぜか!!

 

 

涙が出てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっさん、、・・・・・まだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TVとかの番組に飲まれないと思っていたのです・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加齢に

よる精神がっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24時間TVにやられた    おっさん   です

トホホ

・・・・・・・・・・

 


いつもの信州と甲州

2005年08月24日 | ぼやき的余暇

急遽・・・いつもだが 今回はちと疲れるの~~昼から高崎へそこから佐久市へ移動、始めて通る下道で松本入り、この時17時。ま~よ~走ったね~それから一仕事終わらせて、6名ほどで松本駅前へ

地もぴーが二人おるので彼らの指定居酒屋へ移動、な~んだそこは全国展開の居酒屋、ただ限定品がちょこっとあってシステムがちと違うもようおっさん、飲めて食べれればどこでもOK

ちょちと記憶を失って、気持ちい朝を迎える

そして甲州へ移動。途中のパーキングで見つけました

信州限定カップラーメン&そば

まだ味見してないので・・・・・・パッケージに騙されたかは不明です

信州味噌の味噌ラーメンなんて気になりますよ。。。ウヘヘ

そして善光寺名物八幡屋礒五郎の一味を入手してちょっとニヤつきながら

甲府ICに昼につき久しぶりに「ほうとう」を食べようと何度か通った店へ、今日は定休日。しかたなくコンビニへ寄ることにして、夕べ摂取しすぎたカロリーを落とすため、ざるそばとサラダを・・・あの~いちいち「このパンどうですか?」とか「コロッケどうですか?」とかいいから、早くおつりください。

今回も無事業務終了。仕事と言いながら遊んでいるの!?良く言われますが・・・・・まったくその通りです。ナンチッテ

 

 

 

 


音楽の環

2005年08月10日 | ぼやき的余暇

ヽ(´∞`)ノ アウアウ

あのさ~マジで考えちまった・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

小学校の低学年だったな~

初めて一人で新星堂へレコード買いに行ったんだ

「明日に向かって撃て」の中で流れるビリートーマスが歌っている あの「雨に濡れても」懐かしい・・・

その後 必然的にギターを覚え、ビートルズにのめり込みながらストーンズをコピーしてたw

それから(~ペ)ウーン記憶が!   ヤードバーズ・クリーム・・・どちらかと言えばブリティッシュ・ロックって言ったっけナ?そっち側へと進んでいったような・・・フェイセズ?当時ロッド・スチュワート、ロン・ウッド、山内テツってのもいたwそうそう!バッド・カンパニーが中野サンプラザに来た時は最前列で騒いでたw当時小学校6年くらいだったかな~~それから想いだした!なんかのロックフェスティバルを後楽園球場でやるってことで、青学の悪達に頼んでウドー事務所の知り合いに無理やりチケットもらって見に行ったWジェフ・ベック初来日だったwそれからニューヨーク・ドールズなんか見ちゃったりして・・・・クラプトンの初来日もしっかり武道館に行ってたけどw

それから高校生になってやっぱりディスコ系に走ったわけだ!「可愛い人よここへおいで~~~♪」ナンチャッテ   ゲット・レディー・・・・・そうそうスタイリス・スティックス、ジャクソン・ファイブ、テンプテーションズ、EWF、コモドアーズ、シック、このへん好きだったな~

隠れてってわけじゃないが、あまり友達には言ってなかったけど、ベルベット・アンダーグランドを聞きながらアンディー・ウオーホールの絵を見たり、ルー・リードの世界に遣ったり・・・多感な時期に刺激がほしかったらしいw(摑まらなくて良かった)

 邦楽系では、なんとCOOLSなんか「紫のハイウエー」なんか良かったな~~~当然キャロル・永ちゃんとかも聞くわけだw

夏の終わり・ウイスキーコーク・etc 確かあの頃yazawaのステージでギター弾いてたのが高中正義だったな~~wそして流行が変わってサーファー系に移行したっけw

おっさんが好きだったのは、「ホテルカリフォルニア」も好きだったけど、ボブ・マーリーのサウンドに魅せられた時期でもあったな~~そしてビリー・ジョエル等々と続いて、社会人になっていった。

 ①音楽ファイルの容量

ナンノコッチャ?

②最後に買ったCD

近所の駅にできたジャスコにタワーレコードができたので覗いてみました、モットザフープルでデビットボーイがバックでサックス吹いてる 買いました。 プレイヤー ベビーカンバック 買いましたw  店員が笑っていました。  なじぇ?

③今聞いてる曲

BANG!BANG!バカンス!

④良く聞く、または思い入れのある曲

忌野清志郎 「雨あがりの夜空に」

ってことで

答えにならなくなったですスマヌ

 

 


最近の食

2005年08月04日 | ぼやき的余暇

このところの食生活に変化をつけるよう心がけているわけで。。。。。

だいそれた事はすぐ挫折してしまうので、おっさんのできる範囲で最大限の努力(ちとオーバーだが)をしてるわけです。

所詮夜はで昼間の努力は水の泡なのだが・・・それでも成果が少しずつ出てきている自分に内心ニヤ。

今のとこ順調にダイエットは進んでいるのです


 

 
 

昨日の昼飯・・・・北関東の山の中、舞茸の天ぷらと田舎そば。この店美味いでっせ