goo blog サービス終了のお知らせ 

スローリーな余暇

のんびり、慌てず、楽しみたい

「earth」封切り

2008年01月16日 | ぼやき的余暇

「earth」

12日の封切りを観てきたがっ!

(´ヘ`;) う~ん なんだかCMに出てたアノ場面が一番エエシーンかのw

確かに!

自然や野生動物を被写体にしてるのでそれは大変な時間と経費をかけているのは理解できるのだが

なんかどこかで観たことのあるような映像と思ったのは、おっさんだけですかねwww

最近ケーブルTVのアニマルプラネットをよく観ているが、どうもその影響か

新鮮味がなかったですかねwww

ちょっと残念賞かな?

できれば!

今回撮影した綺麗な映像より、どんな努力をして撮ったのか

メイキング「earth」があればコノほうが興味があるかな?

あっ!

言っときますがっ!

白熊の親子が北極の氷の上で戯れていたり

ザトウクジラの親子が戯れていたり

サメがアザラシの子供を咥えて海面をジャンプしたり

アフリカゾウの親子が砂嵐の中を懸命に移動する姿や

大自然の季節の変化など

見所はた~くさんありますからねwww(*^m^*)ムフッ

でも、残念賞。。。

地球温暖化を問題提起してるのは当然なことですねw

将来の子供達に自然を残しましょwってなわけです。(コレ当然)

まっ!BBC製作なんで、政治的な背景があるのかないのかwww

最高の機材と技術で挑み、奇跡的瞬間。
~40人のカメラマンが命を懸けた4500日の真実~

だそうです。


上山田温泉

2007年12月05日 | ぼやき的余暇

先週は草津温泉で癒されたばっかりなのに

なんと!

仕事関係の研修会が長野は上山田温泉で開催され

http://myhome.cururu.jp/dameboku/blog/article/21001659639

またもや!週末を温泉に入って癒されてしまったようでつw

今年の夏にここの近所の別所温泉に入っていたので

な~んとなく同じようなお湯なのでしょうwww

湯温があまり高くないように感じましたが、コレって沸かしていませんよねwww

肌触りや匂いは特別ではないようなw

先週の草津の湯があまりにも凄い?ので余計にそんな風に思うのでしょうかねw

研修会の後に懇親会があり、夜の街に地元の方に案内していただきましたが

風情がまだ残っておりましたw

昔は、かなり華やかな温泉街だっただろう・・・・・半分くらいは灯が消えてしまったですかね

名前を聞いていただけで、始めて訪れた上山田温泉は、ちょっと寂しいようでつw


甲斐の国

2007年10月25日 | ぼやき的余暇

法喜山上澤寺のさかさ銀杏

(´ヘ`;) う~ん。。。でかい

幹周     6.8m
樹高    38.0m
樹齢  伝承700年

たまたま通りすがりでみつけてしまったのだww

なんせ!国道に 「さかさ銀杏」 って看板が出てるし

ギンナンもた~くさん生っていましたヨ

http://myhome.cururu.jp/dameboku/blog/article/21001570306


禁煙してゴルフが上達

2007年10月09日 | ぼやき的余暇
(°_。) なに?(。_°) なに?

禁煙してゴルフが上達

なわけないでしょ

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

禁煙歴を振り返るこの頃・・・・

(´ヘ`;) う~ん

最初の禁煙(第一禁煙期)

アレは今から23年前

風邪をこじらせなかなか咳が止まらず、このさい禁煙をしてしまえと頑張った ハズ

そして、3年後の歌舞伎町でのできごと

しこたまヨッパになった美青年は、勧められるままプハ~

そのまま18年間吸い続け・・・・

二度目の禁煙(第二禁煙期)

この時のキッカケは!

禁煙してシャンクを直そうwってなことを勝手にホザキながら

約1年間・・・・確かにシャンクが消える

しかし、有楽町のとある店で

でれんでれんヨッパになったおっさんは、またもや

プカ~

( ̄-  ̄ ) うーん

それから1年後

3度目の禁煙(第三禁煙期)

どうしても!前半まとまらないスコアー

原因は、準備不足と二日酔い

Σ(T□T)あーーー・・・!!

「禁煙して頑張る!」

思わず訳のわからない行動へ・・・そしてもし吸ったら「30万罰金」

コレが効いてるようで

ただいま、アノ日から87日目

しかし!

相変わらずの不調続きで嫌~な予感

ドキ(*・ _ ・*)ドキ


でも!そんなの関係ネエ!

2007年09月11日 | ぼやき的余暇

♪ はい!おっぱっぴ~~!?

♪ ちんとんしゃんてんとん!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の世の中

やっぱり

こういうの

うけるか~~~~

実は!

おっさん

小島義雄嫌いじゃないかも!

(でも!そんなの関係ねえ)!?

 


またもや。。。

2007年09月09日 | ぼやき的余暇

こないだカバンを電車に置き忘れたばっかりなのに

またもや!

今度は携帯を窓枠に置いたまま、降りてしまった

なんとも情けない。。。トホホ

毎度の駅で似たようなシチュエーション

ヨッパのおっさんは、すぐに気づき駅員さんに助けを求めたのだが

なんと、隣の駅に電話しても不通、そして終点駅に電話しても不通。

深夜は、忙しいらしく電話に出れる人が少ないから通じないらしい

結局、翌日の昼頃終点駅で保管してるとの連絡をもらってホッとしたわけだが

( ̄-  ̄ ) うーん

なぜ、また繰り返してしまったんだと・・・・は~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノう~

 

 

 

 


( ̄-  ̄ ) うーん。。。この台風

2007年09月07日 | ぼやき的余暇

ここ数年気になってきてる異状気象。。。

まっ!その原因は、新聞TVで報道されているようなことだと

わかっているのだが。。。果たして・・・

今年の夏は、最高気温を全国的に更新してるようだが

ただ、暑いな~~っと汗を拭いてエアコンの下に隠れて

やだね~~これも異状気象なんだね~~なんて・・・

そして!

今回関東地方を直撃したこの台風第9号 (フィートウ)

あの~~~

あたくちの経験ではこんなに長~い時間(約12時間)風雨が伴っていたのは

あっ!風の強さも

始めての経験でつがっ!

これから地球の気象変化が心配でつ。。。

たのむから、どうにかしてくれ


最悪の一日。。。

2007年08月10日 | ぼやき的余暇

(;´・`)>フゥ...

またもや!やってしもた。。。

財布(現金、カード、保険証)・免許証・銀行通帳・印鑑・家の鍵・車の鍵・仕事の書類(個人情報含む)

電車の中に置き忘れました。。。

その日は、夕方から収支会議を行い、熱いバトルを交わした後の飲酒。。。

芋焼酎をかなりいただいたようで、途中から記憶が。。。

毎度のルートで電車に乗り、マイステーションで運良く目が覚めたのに

あせって降りたソノ手には!カバンが握られていませんでちた

慌てて駅員さんにその旨伝え、早く捜索してけれと

ホームの駅舎の中でクレジット会社に電話を入れ、警察に届出したり

それは、もう大変な騒ぎでヨッパのおじさんは

最終電車が通り過ぎた頃、隣の駅からなにやらであたくちの名前を照会してるではあ~りませんかwもしかして。。。

なんと原型をとどめたあたくちカバンがでてきたと。。。

駅員さんに¥1000借りてなんとか帰宅しそのままバタン

翌朝はすっきり目が覚めたハズが!なんとも。。。胃が口から出そうでつ

そんな最悪な体調の体をひきずって、隣の駅へ

そこには!現金まですっかり残ってるあたくちのカバンがあるではあ~りませんか

 なんともありがたい事でつ

しかしなんとも今回のような不祥事をおこしてしまったおっさんは

その日は、立ち直れないほどのショックで落ち込んでしまったのである

 

 

 

 


今年も恒例www

2007年06月15日 | ぼやき的余暇

それは

「白衣シンドローム」

定例のヘルスチェックの最後に行う、診察と血圧測定www

毎回結果はわかっています

一人盛り上がってるおっさん(どうにかならんもんかね~~)

○×△さ~ん

また高いですね~

自覚症状は出ていませんか~~~?

「ハーイ(^O^)/ 出てます。。。。」

そこで会話は中断

近所の内科で診察しといてくださいよっ! (`-´メ)プンッ

ニャハハ (*^▽^*)

今年のヘルスチェックも無事終わりまちた。

モジモジ(。_。*)))  (・_・ )ジィィ