ドイツ語の数字の読み方は面白いですね。20よりあとの2桁の数字は、1の位から先に読みます。例えば、23は、日本語では、「に・じゅう・さん」と読みますよね。ところが、ドイツ語では「3と20 (drei und zwanzig・・ドライ・ウントゥ・ツバンツッヒ)」というように発音します。・・・と、いうことは、足し算やかけ算等の計算のときはどう読むのかな?えらい面倒でしょうね。
にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。
小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。

小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。