漢字文化作問ブログ

漢字文化の問題をアップしていきます。

そのコウエンってどう書くの?

2006-09-06 21:30:05 | Weblog
「有名な先生のコウエンに行ってくる。」
「ピアノコウエンのチケットを手に入れる。」

「そのコウエンって、どう書くの?」って迷うとき、あるよね。
そんなときに役に立つのが漢字の成り立ちです。

1.うでをまげてかかえこんでいたものを開いて、
  みんなに分けあたえることを表しています。



この形からできた漢字、なーんだ?


ヒントだよ!



ほとんどこたえだね(^ー^)


それでは、こたえです!



「公」でした!

「みんなとともにする」

という意味を持っています。
そこから、
「世の中全体」
「役所」
の意味も持ちました。

2.女の人と、子どもを合わせた形です。



この形からできた漢字、なーんだ?


ヒントです!



この漢字の成り立ちは、知っている人が多いかも?


では、こたえだよ。



「好」でした。

女の人が、子どもをかわいがるようすをあらわしています。

「大事にしてかわいがる」
という意味をもっています。

そこから変化して、
「すき」
「仲がよい」
「好ましい」
という意味をもちました。


3.言葉と、前後の形がつりあっている矢ぐらの形の絵です。



この形からできた漢字、なーんだ?


ヒントだよ!



画数が多い漢字だね。
よこ線とたて線がきれいにならんでいるよ。


答えです!



「講」でした!

「話の前後がうまくつりあったように組み立てられた説明」をあらわしています。

また、「人にわかりやすく話をする」という意味にも使われます。


4.今までの成り立ちから考えて、カタカナに合う漢字を線でむすびなさい。




こたえです!




合っていたかな?

これで、まちがった漢字を書くことをふせげるね!

今日の勉強はこれでお。わ。り。です!

また見てね!(・v・/)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この問題は、つぎの本を見て作りました。

①藤堂方式 小学生版
    新訂 漢字なりたち辞典 
(しんちょう かんじなりたちじてん)
 
  出版社/ニュートンプレス
  
②常用字解 白川静
 (じょうようじかい)

 出版社/平凡社(へいぼんしゃ)


ご意見、ご感想は

afbsq908@oct.zaq.ne.jp

まで!