goo blog サービス終了のお知らせ 

東中野・高田馬場の地域日記

東中野、高田馬場の不動産屋のきまぐれ、そよかぜ地域日記

機能的寿命と社会的寿命

2011年04月23日 | Weblog
こんにちわ、トーシンスペース本店の中山です。

突然ですが、お部屋の設備には「機能的寿命」と「社会的寿命」の
二つの寿命があるのはご存じでしょうか?
(本日はどちらかというとオーナー様向けの内容です。)

まず、「機能的寿命」
こちらは文字通り経年劣化により壊れてしまうことです

そして「社会的寿命」
こちらは、機能的にはまだまだ使えるのですが、お客様の
ニーズに合わなくなってしまうことです。

例えば、キッチン

こちらの蚊取り線香のような電気キッチンは残念ながら不人気です


こちらのIHクッキングヒーターが今のお客様のニーズです。

もう一つ、お風呂

こちらのバランス釜タイプも同じく不人気です。中には使い方が分からないので
ガス爆発しそうで怖いというお客様もいらっしゃいます。


こちらの方が広くてお客様には好評です。

確かに機能的にはまだまだ使えるのに新品に替えるのはもったいない、という
オーナー様の意見もあります。
私も、ものはなるべく大事に使いなさい、と育てられたのでそう思います。

ただ、アパート、マンション経営も商売である以上はお客様のニーズに
合わなくなったものは変えていく必要があるかと思います。
(平成生まれのお客様がお部屋探しにくる時代です)

当社にもリフォーム部門がありますので、設備等の交換の際は
お気軽にご相談下さい。

それでは、また



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。