goo blog サービス終了のお知らせ 

東中野・高田馬場の地域日記

東中野、高田馬場の不動産屋のきまぐれ、そよかぜ地域日記

最近やりたいこと

2023年03月01日 | お店紹介

お久しぶりです、トーシンスペース東中野本店の脇屋です

ここ最近まではコロナであまり行けてなくてカードを弄ってばかりでしたが、

だんだん落ち着いてきたのでカラオケやボウリングにまた行ってみたいですねぇ

(音痴過ぎてヒトカラ以外あまり行かない人←)

 

だいぶ前にはなりますが、地元の友人や職場の人とよく一緒に行ってました(スコアは110前後が多いです

スペアはちらほら取れることがありますが、中々ストライクを取れないです

未だに何で自分で投げた玉が少しずつ左に曲がるのかがよく分かりません

次やる時は筋肉痛にならないようにしないと

今回も近況報告的なお話になってしまいましたが、この辺で

ここ最近は暖かい日も続いていますが、体調管理には気をつけてお過ごし下さいませ

それではまた次回お会いしましょう


おすすめリモート内見!WEB内見!

2022年07月30日 | お店紹介

こんにちは

 

東中野本店の西井です!

 

暑かったり、雷雨だったり、

過ごしにくいお天気が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか

 

コロナ感染者も増えている状況で、

改めて3密を避けた行動を心がけていかないとですね……

 

 

先日、神奈川へ釣りへ行ってきましたが3密を避けれる屋外レジャーとして密かに人気を高めつつあるそうですよ

 

 

お天気も良くて、ローケーションばっちり

でも、真夏の陸釣りは暑くてまるで地獄です

過ごしやすい気候で1年中釣りができたら・・・、なんで馬鹿なことを考えたりもします

 

 

そんな訳で、過ごしにくいこの季節、お家の中でも快適な

リモート内見 WEB内見 おすすめです~


~おすすめ物件~vol.23

2022年07月26日 | お店紹介

みなさん、こんにちは。

ご無沙汰しておりますです。

今回も、私のおすすめ物件を紹介したいと思います。

今回のキーワードは「ハイグレードマンション」です。

分譲マンションならではの居住性にこだわっており、

充実した設備仕様最寄り駅徒歩1分の好立地物件です。

早速ご紹介していきましょう

←マンションの外観です。

←エントランスです→

エレベーター入口にはモニターがあり、女性の方も安心です

←ゴミ置き場も専用スペースがあり、便利です。

 

室内も充実の設備が整ってます

 

無料WiFiで入居すぐに利用できます→

←暖房温水便座付きです 浴室乾燥暖房付きです→

キッチンも大きめのシステムタイプです→

居室はシンプルですが、壁一部のアクセントがオシャレに演出してます。

気になる方は是非とも一度ご覧になってみてください。

より詳しい情報はこちらです。

今回はこの辺で失礼します。

では、また。


新人紹介

2022年05月15日 | お店紹介

初めまして!

1月に入社しました。高田馬場店所属の新入社員の福田です。

何を書こうかといろいろと考えましたが、

自己紹介をさせて頂こうと思います!

 

誕生日は9月25日です。天秤座で血液型はA型です。

東京都豊島区で生まれ育ちましたので、池袋周辺のエリアは

少し詳しいです。

 

以前の職場も不動産会社で、転職してトーシンスペースへ入社させて頂きました。

私が不動産屋さんで勤めようと思ったきっかけは、

物件を見ながら町を歩くことや間取り図を見る事が好きだからです。

 

次は私の趣味についてです。

趣味はドライブとラーメン屋さん巡りです。

 

~ドライブについて~

ドライブは休みの日にたまに行きます。気分転換になるのでオススメです。

好きな高速道路は関越自動車路と上信越自動車道です。

母の実家が長野県にあったため、よく運転してました。

帰り道に横川のサービスエリアで峠の釜飯を買って帰るのが定番でした。

 

あんまりスピード出すタイプではないです。

どちらかと言えば煽られるタイプのドライバーです。(怖いのでやめてください

 

 

~ラーメンについて~

ラーメンWalkerTV2の影響で、近場にある有名店から行ってみるようになり

ハマりました。

 

普段は町の中華屋から有名店までいろいろと食べます。

 

私は現在、高田馬場店所属なのですが、高田馬場はラーメン激戦区で有名なんです。

 

4月、休みの日に名店「らぁ麺やまぐち」へ行って参りました。

何年か前に行った時とお店の場所が移転していました。

 

店内にに入ると、席ごとに透明な仕切りで区切られていました。

コロナ対策なんでしょうか、ちょっと窮屈な感じがします・・・

 

ラーメンはというと、

会津地鶏を使用した鶏100%のスープらしいです。

 

写真は特製鶏そばです。

チャーシュー2種類×2と鶏ワンタン×2と味玉が入っています。

 

端麗系の凝ったラーメンが好きなので、

何年かぶりに食べましたがやっぱり美味しかったですね。

オススメのラーメン店はまだありますが、またの機会をお楽しみに!

 

 

趣味の話が延々と続いてしまいそうなので最後に、

こんな私ですが、お客様のご要望に添えるよう頑張りますので

よろしくお願いします。

 

お部屋探しの際はトーシンスペースへお立ち寄り下さい!

高田馬場店で僕と握手!!

 

高田馬場店 福田

 

 


お久しぶりですね

2022年04月24日 | お店紹介

こんにちは、東中野本店の脇屋です

ここ最近、花粉が増えてきましたね

私も鼻をよくかみます・・

それ以外に指の皮膚もだいぶ荒れてしまい、暖かい時期なのに痒みが強くてハンドクリームが手放せません(おそらく汗包

アルコール消毒も控えた方がいいと慰謝の先生にも言われ、寄れる所も限られてしまってます

前は休みの日によく友人とカラオケやボウリングに行ってましたが、このご時世なので控えてます今は家でMTGのデッキを作ったり回したり、休みが合えば友人と対戦することが多いですね(気付いたら40個以上作ってる

強いカードも勿論好きですが、パッと見ると弱いけど組み合わせると強いカードも好きです

今はもうないですが、一時期ワンコインで作ったデッキとかもありました対戦相手があまりいないのが難点ですね

近況報告みたいな感じのブログになってしまいましたが、今回はこの辺で

手洗いうがいを意識し、引き続きコロナ対策をしっかりとしていきましょう

それでは


雨おんな?

2021年11月30日 | お店紹介

こんにちは

 

東中野本店の西井です

 

最近、空気が冷たく感じることが多くなってきました

寒がりな私には厳しくなっていくこの先……

 

 

こたつ、今年はいつだそうかなぁ……

 

さて、最近コロナでなかなか外出もできていなかったので、

久々に必要なものを買いに行こうと休日の予定を立てていた私

 

必要最低限な外出とはいえ

良い気分転換ができるなぁ

と楽しみにしていました

 

 

そんな私に悲劇の当日…

 

 

 

あめ 

 

 

雨、雨ーー 

なんでーっ

 

もしかして、わたし、

 

雨おんな

 

結局、買物はあきらめてネットサーフィン

 

 

今の時代ネットで映画も見れるし、

VR内見https://spacely.co.jp/toshinspace-honten/XHYLGp5Uxuでお部屋探しもできるし、

家にいてなんでもできる便利になったなぁとしみじみ思いました

 

楽しみにしていた予定がくずれてしまって残念でしたが

みなさんも突然の天候不良で外出が億劫になってしまったときにはぜひVR内見いかがでしょうか

 

(テレビ電話をしながらのリモート内見も受付しておりますよ…

 


最近のプライベート

2021年11月14日 | お店紹介

お久しぶりです、東中野本店の脇屋です

最近冷える日が増えてきましたね

肌の乾燥とかも気になる人もいると思います

自分も指先が乾燥してしまい、今では月1回近くのクリニックに通っています

最近は休みの日に、予定が合えば昔の知り合いと趣味でやってる

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)というカードゲームで対戦する機会が

増えてきました(興味がある方は、マジックザギャザリングで検索してみて下さい

(ここだけの話、実は会社とかでたまに聞くMTG(ミーティング)を今までずっと

こっちの意味だと思ってました

使用しているデッキとかカードのイラストを載せると流石にマニアックすぎると思いますので、割愛します(リクエストがあれば次回載せるかも知れません

イラストが美しいカードが多いのもこのカードゲームの特徴も1つです

コレクターも実際のところ、それなりにいるみたいです

肝心な対戦は、最近結構負けが続いています勝ちたい

本当なら食事もしに行きたい所ですが、コロナが少し落ち着いてるとはいえまだまだ油断できない状況なのでそれぞれで済ましてます

さて、今回は雑談が多めになってしまいなしたがこの辺で

皆様も体調管理や感染対策に気をつけて日々を過ごしていきましょう

それではまた次回お会いしましょう


今がお部屋の探し時

2021年10月24日 | お店紹介

お元気ですか

また秋~がやってきましたね。

なぜか秋にブログを書く事が多い

”食欲の秋”担当 

トーシンスペース東中野本店の勝島(カツシマです。

 

ここ近年コロナ等で

サバイバルゲーム

の様な日々が続いておりましたが

何とかお陰様で無事生き長らえて

私も頑張ってますワクチンも2回摂取完了しました!

でもでも こんな時期でも悪い事ばかりではないのですよ!

今だからこそのお部屋探しの

”メリット”も沢山あります。

普段だったら、もうとっくに終わってるはずの

有難い物件が多数残っている(嘘だろっっっ) 

しかも好条件見逃さないで!

(普段より賃料が安かったり、

 礼金ゼロフリーレント

 交渉が効きやすい 物件が増えている等)

 お部屋のみならず”駐車場”PPP

地元ならでは

の情報を取りそろえてますので

お散歩ついで  にでもお気軽にご来店下さいね

また元気でお会いしましょう!

”世界は広い” ”人生は何とかなる”

こないだTVで為末大さんがおっしゃってた言葉に

また1個感銘を受けて 明日もお仕事頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 


~おすすめ物件~vol.22

2021年10月19日 | お店紹介

みなさん、こんにちは。

約1年ぶりになりますが、です。

今回も、私のおすすめ物件を紹介したいと思います。

今回のキーワードは「アクセントクロス」です。

壁紙の仕上げ方一つで、かなり印象が変わりますので、是非とも紹介したいと思います。

改装前→                       ←改装後

 

改装前→         ←改装後

かなり、雰囲気が変わってきますね。

気になる方は是非とも一度室内を見て下さい。

現在、募集しているお部屋はこちらです。

北新宿レジデンス303号室 詳細はこちらです。VR内見もできます。

CROSS高田馬場206号室 詳細はこちらです。こちらもVR内見できます。

では、また。

 

 


お久しぶりです!

2021年10月05日 | お店紹介

お久しぶりです!

2月に入社しました、本店の西野です。

早くも入社して半年が過ぎました〜。

 

私ごとですが、只今運転免許を取得しようとがんばっております!

免許を取って車でキャンプに行くのが夢です🤗

都内近郊で良いキャンプ場あったら是非教えてください!

 

前回同様何を書こうか迷っておりましたが、

【東中野駅】について書こうかと思います。

正直、面接の時に初めて東中野という駅を知って、「東中野って何処・・・😅」

って思ってました。

正直、京王線や京急線沿線の小さな商店街がある(それはそれで好きです)ような

街を想像していたのですが、駅を出てみると大きな道路(山手通り)

そびえ立つマンションとスーパー(なんでライフとサミットが向かい合って立ってるのか誰か教えて欲しいです)

賑やかな商店街、あと銭湯ありすぎじゃないですか?

想像と全く違う街が広がっておりました。

都市的な面もありつつ、商店街には活気があふれていて、下町のような馴染みやすさもあり、

とても住みやすい街だと思います。

ご飯屋さんもたくさんあって、おしゃれなカフェとかもあって、

正直住んでないと降りない駅ですよね、、、

でもだからこそ住んでる人しか知らないような穴場の良い店!みたいなお店がたくさん

ある街だと思います。

 

歩いていて景色が代わる代わる変わっていくので、お客様と歩いてご案内するのが

とても楽しいです!

コロナ渦でまだあまり東中野周辺探索できてないのですが、

落ち着いたら、退勤後にもっと散策してみようと思ってます!

 

東中野、来たことない方は、是非一度来てみてください!

そして気に入ったら是非当社で東中野周辺のお部屋探しを😆‼️

 

私と一緒にお部屋を巡りつつ東中野の街も散策しましょう😊

楽しみにお待ちしております!

本店 西野