東進衛星予備校 JR八尾駅前校

東進衛星予備校 JR八尾駅前校のブログです!
TEL:072-920-7601
FAX:072-920-7602

第三回センター試験本番レベル模試

2016-06-25 10:11:37 | 担任助手より

 

 こんにちは!

担任助手の金光です!

最近は雨が多いですねー泣

心が沈んでしまいますね。

さて、明日は第三回センター試験本番模試です。

時間割を確認し、遅刻のないようお願いします。

頑張ってください!!!!!

それでは、今日はこの辺で!


記憶は所詮思い込み

2016-06-24 15:00:37 | 担任助手より

こんにちは!

担任助手の田中です!

 

この間英語の授業である映画を見たんですが

その映画の内容というのが「15分しか記憶が持たない男が自分の妻を殺した犯人を捜すために奮闘する」

というものなんです。

その男は出会った人や物事を忘れないためにポラロイド写真で

現場や人を撮ったり入れ墨をしたりするわけですが

その記憶の性質を他人に利用されて全く違う解釈になってしまったりするわけです。

 

この映画から関連させて先生がおっしゃったのが

記憶は所詮思い込み

ということです。

劇中の男性は15分しか記憶が持ちませんが私たちも何十年と経てば

記憶が薄れていって覚えていないなんてこともよくあります。

つまり、みなさんは小学生の時の毎日を詳細に覚えていますか?ってことです。

僕は覚えてません(笑)

 

ですから学校の先生や友達などに「こんなことがあったよね~」

と言われれば覚えてないけどなんとなくそんな気はする。

ってことはよくあることです。本当は体験してもいないのに。

 

試験の正誤問題ってまさにその典型だと思うんですよね(笑)

「あれぇ~なんとなあくこんなことあった気がしないでもないなぁ・・・」

っていうやつですね。

 

そうならないためにも暗記科目は繰り返し繰り返し

忘れないように何度もやること!!!

これが大事です!!!!

 

映画が気になった人は是非担任助手の田中まで!


~「伝える」と「伝わる」は全然違う~

2016-06-23 18:04:00 | 担任助手より

こんにちは!

お久しぶりです、担任助手の服部です

 

最近は学会の発表やその他に追われていたため

余り登場できませんでした。。。

言わずともみなさんしっかりやっていると思いますが

勉強の方、プライベートの方はいかがでしたでしょうか??

 

さて、話は変わりますが今日はタイトルにもあるように

「伝える」と「伝わる」は全然違うということについて話していきたいと思います

 

突然ですがみなさん・・・

人に何か伝える時に、何か意識していることはありますか?

私は正直言ってあまりないです(笑)

普段から心がけていることってあまり無いですよね?

しかし、会話を通していくと改めて、伝わることと伝えることの違いに気づかされました

 

というのも、僕は以前、中学生相手に塾の講師として1年半ほど働いていたことがあります。

講師1人 対 複数人 の授業で、やんちゃな中学生の相手に最初はなかなか苦労したものです(苦笑)

授業をするとき一生懸命伝えながらも、中学生は結構積極的に質問してきます。

その質問を受けたとき、よくその内容を考えると、自分でもよく分かっていないなと思うことがあったりしました

よく考えれば、自分でもよく分かってないのに、ましてや他人に伝わるはず等もないなとその時々に感じていました。

 

これはどんな場面でもそうなんじゃないかなって思います。

自分が一生懸命伝えていても、相手には伝わっていないこともあります。

伝わるようにするには、まず自分が内容をしっかり理解して、それから相手に伝わるように

かみ砕いた説明をしなければなりません。

それに気づいてからは改善するようになり、質問にも即座に答えられるようになりました

 

これは試験勉強とかの際も使えるなと思っていました。

覚えた知識をだれか他人に説明する。(伝える)

その際、自分がしっかり内容を分かっていないと、相手にも伝わらない。

だから、自分の分かってないところも浮き彫りになるし、より勉強がスムーズになる

これは一つの勉強のやり方として、僕のおすすめです。ぜひ試してみてください。

 

「伝える」と「伝わる」の違い、理解いただけたでしょうか?

これからのみなさんの勉強の補助線となれば良いなと思ってます。

 

それでは本日はこの辺で

 


好きこそ物の。。。

2016-06-21 19:12:55 | 担任助手より

 

まだ6月というのに夏バテ気味の

担任助手のコフナです!!

最近はダンスをするのが楽しくなってきました!

好きこそ物の何とかというやつですね!

英語で言うところの

What one likes,one will do well.

というものです!

これを勉強に置き換えてみると、なんて素晴らしいことになるのでしょうか

勉強を楽しむだけで成績が上がる!!

難しい問題に直面したときには、あれこれ考えて

楽しみに変えてみましょう!!

本日はこの辺で

 


夢や希望を語る!

2016-06-20 19:43:31 | 担任助手より

こんにちは、担任助手の的場です

みなさん、夢や希望を友達や家族などに話していますか??

そんなの恥ずかしい・・・・

なんて思っていてはダメですよ!

夢や希望を持ってて、それに向かって努力することは素敵ですよ!!

夢や希望を口にすることで、

他人を利用して、自分にプレッシャーを与えることができる。

自分が話しをした人が、夢や希望を叶える懸け橋になることもある。

ということがあります!!!

将来の夢、楽しい大学生活を送るために

頑張って勉強しましょうね!!!