大谷寿光の寿ブロ

大谷寿光の寿ブロ

子吉川レガッタ2010速報

2010-09-12 18:00:35 | 日記
先程終わりました
子吉川レガッタ2010の速報です!!






なんとか天気も持ちこたえてくれたみたいで

1時間程遅れてスタートした子吉川レガッタ2010

  

   ふぅ,たすかったぁ~




大学からは3艇の参加


自分は

「チュッパキンチャップス」

という名で参加



ネーミングセンスは置いといて…




1回戦
 2/3位で敗者復活戦へ

  →くそ~もうチョイだったのに
   まぁまぁこれからこれから!焦りはないよ



2回戦
 2/4位で準々決勝進出

  →外国人チームのパワーに圧倒されました
   そして迫りくる乳酸地獄



3回戦(準々決勝)
 1/4位で準決勝進出

  →うおぉぉぉぅぅっしゃ~



4回戦(準決勝)
 1/4位でなななんと決勝進出

  →えっっっ,まじ,いいのかよ,おいおいおい
   こんなポッと出チームが華の決勝の舞台に…



5回戦(決勝)
 4/4位

  →決勝レース気持っちええなぁ







まさかまさかの大穴「チュッパキンチャップス」


こんなことならもっとgood nameつけりゃよかった





敗者復活から決勝戦に行けるなんて

誰が思いますか



1日に5レースもやるなんて

誰が思いますか



決勝はみなさん早すぎ…


こちとら
レース中
内海の椅子がレールから外れてしまいストップ&爆笑







実は初出場4年生チームもがんばってくれたんです


彼らのマイペースぶり

直接対決となってしまった
順々決勝での見違えるようなスピード


おっとなし~彼らの


”先輩をぶっつぶしてやる”

との

意気込みが半端じゃなかったんでしょう







もうひとつのチームは珍プレー続出の
お笑い担当

だったのかな…







最後に


忙しい中

また遠方より応援にきてくださった皆様には本当に感謝しております



なんだか

ええなぁこーゆーのって


ずっと考えてて涙でそうでした


ばれないように
しゃべりまくってたけど







大学内でこのような活動があまり知られていないのが現状だと思う


やっぱり結果残さな
認知されないんだろうな


今回
決勝行きました



これじゃだめ??




とにかく
秋田キャンパスの竿灯祭りのように



本荘キャンパスのメインイベント

子吉川レガッタ

になってほしい



そんな思いで3年間やってきました



いつか本荘に戻ってきたとき

本荘キャンパスはボートで活気あふれ


子吉川レガッタでは

県大生が優勝し

全国で漕げるようになってたらいいな


それを夢見る仲間がたくさんいます






ほ~ら,こんなにもたくさん












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネコ)
2010-09-17 09:54:03
優勝するまでは卒業(修了)しなくてもいいよ.
返信する
Unknown (寿)
2010-11-30 10:28:31
>ねこ

あとは後輩達に委ね
私は
修了できるうちに修了します
返信する

コメントを投稿