大谷寿光の寿ブロ

大谷寿光の寿ブロ

わたなべあきとし23さい

2010-06-19 16:09:35 | 日記
2010/06/12

大学時代,秋田を荒らしに荒らした
あきとっちゃんが


また

秋田に来た

卒業してすでに2回目の秋田


栃木からはるばる来ます


前回の用事:女性
今回の用事:友人の結婚式

だそうです


なんと新車
ストリームで登場






前回の車はもうぼろぼろだった…
後ろのドアノブ持っていかれてたし…

「前の車,廃車にしちゃったんだ…」
「前の車好きだったんだよなぁ」
「廃車にする日,最初で最後の洗車してあげたんだ」
「………」

いやいやいや
4年も乗ってたのに洗車したことなかったって

彼はすごい


新車のストリーム車内は
すでにきったないことになってました

車用,空気清浄機つけても全く意味ないところが彼らしい


そしてうまいうまい言って餃子*食べてました
     *以前,話題沸騰した餃子です




そのあと飲みに行きました
いろいろあって
これからも月1で秋田にくるって言ってました

きっと女性が原因でしょう
単純なんです


また秋田来てください

まだ秋田に来てない人
いっぱいいると思います
来てください

6年という長い年月を秋田で過ごしましたが
いよいよ今年で秋田から離れることになりますから

待ってます



今度,ストリームで旅行に行きましょう!

振り返り~~

2010-06-08 23:00:39 | 日記
前回の続き…


4月
 ・就職面接ラッシュ
  →秋田-東京の移動はしんどすぎる…
  →毎週,面接あるし
  →結局,しんどすぎて,心折れて,本当に自分が希望する会社を2社に絞る(今思えば恐ろしすぎる行為でした)
  →就活がてら東京全般,横浜,TDLなどなど探索
  →つけ麺「テツ」に行ったとき,とりあえずトッピング的なものMAXで頼んで食べてたら,"すみません,あつもりでしたよね",知らんけど…"はい"."間違えて普通のほう出してしまいました,よかったら両方食べてください,残しちゃって構わないので"

あつもり=麺が湯に浸っているため,つけ麺なのに最後まで暖かい汁でお楽しみいただけます的な…

 ・丸々1カ月2社の選考がありましたとさ



初横浜中華街


初赤レンガ倉庫


THE 横浜っぽい

ロマンチックなところでした
こんなところでベタにデートしたいわなぁ



5月
 ・5月はいってすぐに国際会議のpaper submission
  →査読結果をもとに修正して,最終投稿になんとか間に合いました.これでいよいよスペインはバルセロナ…もう後には戻れない
 ・大森結婚式
  →高校の同級生が結婚,メデタ過ぎるわな あんなにわんぱくな大森が…すっかり大人ですわ,結婚式ではみんなと会えることができてよかった.いいアベックだね 俺が「研二,羽賀研二」って叫んだとき,大森はすぐに「コケコッコ~」って鳴いてくれたね.おかげで高校教論から大変なお叱りを頂きましたよ.末永くお幸せに

 ・早くも内定頂いた会社の懇親会
  →懇親会の前に各地域で飲み会やってたらしく,すでに皆さん顔見知りのようで…自分は東北支部の飲み会にはいかなかったんだ…仙台だったし,東北大ばっかだし,熱でたし
  →奇跡=インターンで仲良くなった人がいた.
 
 ・北海道での学会発表の原稿提出




こんなもんでいいか


ちょっと就活についてはあっさりしすぎたな

本当はかなりしんどかった
東京で何もない日は,一人でぷらぷらぷらぷら…
死んでやろうかってなるよ

選考通過の電話も恐ろしくてしゃーないわ

だいたい3,4日以内には連絡くるとか
私はその日のうちにきましたよー
とかみんなの就活日記に書きこまれてて…

うるせーこんなのくそくらいだって思いながらもみんしゅうcheack!!
焦る焦る


自分を見失いすぎて
ひとり映画で公開終了間際のアバター見たっけな~

前の人と同時にメガネつけたりはずしたりしたっけな~


今後,就職活動のやり方変わるべきですよ…
学生は就活に振り回されすぎます.

2社に絞った人が言うことじゃないか…



てかほんと奇跡だったなぁ~
もし2社ともだめだったらどうしてたんだろう……

恐ろしい






さて,スペインでの発表にむけての英語スライド,英会話,北海道の学会発表にむけての準備.そして追加実験…


7月16~24日,スペイン(バルセロナ)
7月26~30日,北海道(釧路)

鬼スケジュール


ごはんは喉を通るでしょうか