ファイナルファンタジー・アドベントチルドレンを観ました。
まず、むちゃくちゃ綺麗ですね~映画のFFなんかに比べたら話にならないくらいに、風景や人・服が綺麗に描かれていました。特に、服が印象深かったな、質感が美味く表現できていた気がする。
声のほうも、何の違和感もなくすんなり入り込めました。ルーファウスの声優がハガレンのロイ・マスタングじゃないかなって気はしましたが、特に調べてないのでわかりません^^
イマイチだったところは、バイクの重量感がイマイチだったかな、振動や重さが感じられず滑っているだけな気がした。あと、ストーリーもベタかなぁ(バハムート倒すところとかラストのシーンとか)
全体的には80点くらいです。RPGの映像版だけあって戦闘シーンも豊富でしたし、昔から人気のあるものの続編ってだけで楽しめました。
私は、ティファの戦闘やセフィロス登場がかなり感動したよ。
他のブログでもこのクオリティでFFVIIをリニューアルして欲しいって人がちょくちょくいたけど、たしかにこれを観てからだともう一度VIIをやりたくなりますね~
捕捉
クラウドとか必殺技を使っているから、メテオレイン使うのかなぁと思ってたのに使ってなかったり、ヴィンセントも変身してくれるのかなって期待したのにさすがにそこまでしてくれなかったか~(笑)
まず、むちゃくちゃ綺麗ですね~映画のFFなんかに比べたら話にならないくらいに、風景や人・服が綺麗に描かれていました。特に、服が印象深かったな、質感が美味く表現できていた気がする。
声のほうも、何の違和感もなくすんなり入り込めました。ルーファウスの声優がハガレンのロイ・マスタングじゃないかなって気はしましたが、特に調べてないのでわかりません^^
イマイチだったところは、バイクの重量感がイマイチだったかな、振動や重さが感じられず滑っているだけな気がした。あと、ストーリーもベタかなぁ(バハムート倒すところとかラストのシーンとか)
全体的には80点くらいです。RPGの映像版だけあって戦闘シーンも豊富でしたし、昔から人気のあるものの続編ってだけで楽しめました。
私は、ティファの戦闘やセフィロス登場がかなり感動したよ。
他のブログでもこのクオリティでFFVIIをリニューアルして欲しいって人がちょくちょくいたけど、たしかにこれを観てからだともう一度VIIをやりたくなりますね~
捕捉
クラウドとか必殺技を使っているから、メテオレイン使うのかなぁと思ってたのに使ってなかったり、ヴィンセントも変身してくれるのかなって期待したのにさすがにそこまでしてくれなかったか~(笑)