西梅田キャンドルナイト 2013-06-12 | メモ帳 大阪市北区の西梅田一帯は、キャンドルでいっぱいです。 キャンドルナイトが始まりました。 このあと20時から2時間、街のライトが消され、キャンドルだけの夜になるそうです。
西山天王山駅、12月21日開業 2013-06-06 | メモ帳 阪急電鉄は、長岡京市に建設中の新駅「西山天王山駅」を12月21日に開業すると発表した。 また阪急電鉄は、新駅開業にあわせ、4駅の名称を変更する。 ・三宮駅 → 神戸三宮駅 ・服部駅 → 服部天神駅 ・中山駅 → 中山観音駅 ・松尾駅 → 松尾大社駅
W杯ブラジル大会、出場決定 2013-06-05 | メモ帳 日本代表(ザックJapan)は、5大会連続のW杯出場を決めた。 6月4日、埼玉スタジアムで行われたオーストラリア戦。 敗北が濃厚なロスタイムに、本田がPKをゴールに突き刺した。 日本代表W杯の歩み: 1998 フランス大会 岡田監督 初出場 2002 日韓共催大会 トルシエ監督 2006 ドイツ大会 ジーコ監督 2010 南アフリカ大会 岡田監督 2014 ブラジル大会 ザッケローニ監督 出場決定
グランフロント大阪 2013-05-17 | メモ帳 グランフロント大阪は、本年2013年4月26日に開業しました。 もう混雑も収まっただろうと、観察に来ました。 ここ大阪駅北地区は、昭和初期から梅田貨物駅として物流の中心地でした。 国鉄民営化のとき、貨物ヤードの廃止が決まり、広大な土地の活用が検討されてきました。
恵解山古墳 2013-05-13 | メモ帳 きのう、恵解山古墳を見に、長岡京市勝竜寺に行ってきました。 現在、史跡公園として整備が進められています。 恵解山古墳(いげのやまこふん): 古墳時代中期(今から約1600年前)に造られた前方後円墳です。
西山天王山駅 2013-05-12 | メモ帳 阪急京都線の長岡天神駅~大山崎駅間で新駅の建設が進んでいます。 名称は「西山天王山駅」で、本年2013年後半に開業します。 ホームは、ほぼ完成していました。