大台ケ原の紅葉は、標高1695mの日出ヶ岳付近は、ピークを過ぎた感じです。 . . . 本文を読む
最近、奈良市内では、刈り取った稲を天日に干して乾燥させる光景をみなくなった。私が子供の頃は、刈り取った稲が束ねられ、それを竿に掛けるのが子供の役割だったのですが、懐かしい光景です。
呼び方は「ささがけ」って言っていたような^^: . . . 本文を読む
10月12日は、朝から浮見堂経由で天理方面にランニング。
とりあえず走り出してから1ヶ月、少しずつ膝の不安が薄れてきたような気がします。自分の中では今月がポイントだと思うので慎重に・・・・。 . . . 本文を読む
10月6日、唐古・鍵遺跡の次に訪れたのは、この秋4度目の法起寺。
実は、こちらが本当の目的地。
「雲ひとつない空が焼けないかなぁ・・・・」と目指したのですが
日の入りに間に合いませんでした。 . . . 本文を読む