2013年10月5日の朝焼け。
雨が降っているけど東の空からは太陽が顔を出しそう。
でもこの後は、雲に覆われました。 . . . 本文を読む
奈良市虚空蔵町(こくぞうちょう )にある弘仁寺(こうにんじ)。
814年に空海(弘法大師)が創建したと伝えられ、兵火で焼けたあと、1629年に再興されたお寺。(こうやって見ると大仏殿みたい・・・・)
. . . 本文を読む
10月1日は、奈良「氷室神社」の氷献灯の日。(毎月1日)
大阪城から急いで帰ってから、少しでも見てこようと・・・
到着は、氷も解けた21時過ぎ、既に真っ暗だろうなぁと思っていたら
神社に提灯と明かりがありました。 . . . 本文を読む