-
燈花会が終わりました
(2016-08-15 | 奈良の風景)
今年の燈花会は、天候にも恵まれたのか... -
夕景
(2016-08-18 | 奈良の風景)
この夕景は、8月13日の夕景 燈花会に向... -
夕景
(2016-08-19 | 奈良の風景)
8月10日は、会社の盆休みに入る前日 い... -
黄昏の輝き
(2016-08-26 | 奈良の風景)
斜めからの光が何気ない風景を輝かせま... -
奈良少年刑務所の矯正展
(2016-09-14 | 奈良の風景)
毎年行われている「奈良少年刑務所」の... -
二月堂十七夜 奉納盆おどり
(2016-09-19 | 奈良の風景)
今年は土曜日が十七夜となり、たくさん... -
二月堂 十七夜(じゅうしちや)
(2016-09-20 | 奈良の風景)
旧暦8月17日は「十七夜(じゅうしちや)... -
葛城古道の彼岸花
(2016-09-22 | 奈良の風景)
コスモスも少し咲き出して ひと雨ごと... -
稲刈り
(2016-10-19 | 奈良の風景)
黄金色の稲穂 コスモスの花 秋を代表... -
氷室神社 氷献灯
(2016-11-02 | 奈良の風景)
大阪マラソンの疲れも無いかなぁ・・・... -
奈良にブルーインパルス♪
(2016-11-07 | 奈良の風景)
前日の快晴から一転して、飛行が危ぶま... -
2016年大晦日
(2016-12-31 | 奈良の風景)
写真は、12月31日7時26分、2016年最後の... -
二月堂の修二会が始まりました
(2017-03-05 | 奈良の風景)
初日は、下からの見て、 移動して・・... -
田の虫おくり
(2017-06-20 | 奈良の風景)
田んぼに発生する害虫を松明の火で追い... -
奈良少年刑務所
(2017-07-17 | 奈良の風景)
1908年(明治41)に建設され2017年3月に... -
節分行事
(2018-02-05 | 奈良の風景)
奈良のお寺では色々な節分行事がありま... -
奈良に積雪♪
(2018-02-12 | 奈良の風景)
市街は薄っすらと積雪状態 浮見堂を朝... -
なら瑠璃絵-2018-
(2018-02-17 | 奈良の風景)
今年は一番の人出が見込めそうな10日(... -
二月堂修二会が始まりました
(2018-03-01 | 奈良の風景)
19時、最初のお松明が上がる。 見てい... -
御蓋山(みかさやま)
(2018-06-09 | 奈良の風景)
御蓋山(みかさやま)は標高は298メート...