goo blog サービス終了のお知らせ 

白浜渡船 大和田船長

白浜渡船の釣果・海況・その他情報
https://shirahamatosen.com/

令和 7年7月12日 AM 👆 PM 撃沈

2025-07-12 06:28:00 | Weblog
AM 6:28 配信

今朝は、雲に覆われている空ですが、雲の切れ間から青空も見えています。
この様子だと曇りの一日になりそうです。
06:00 現在 北北西の風 3m 曇っているので、涼しく感じる朝です。

海の方は
多少南南東寄りのウネリがありますが、渡船に影響の無いウネリです。
水色は薄濁りで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 0.5℃上がって 25.5℃。

満潮 04:43 干潮 12:00 大潮後の中潮 1日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 3:50 配信

大島、江の島、サメ島でのイシダイ狙いは、エサ取りが少なく、竿先に出ないエサ取りで、各島ともウツボが釣れて終わりました。
江の島ハナレ、江の島、サメ島での上物狙いは、コッパのエサ取りで終わりました。

潮が流れず、魚の活性が悪かったみたいです。

明日は、予定していた大会の為、一般参加者の渡船は出来ませんので、宜しくお願いします。

           お知らせ

7月13日(日)全日本磯釣連盟 東日本支部の大会の為、大会参加者だけの渡船となります。

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月11日 AM 👈 PM イシダイ、イサキ

2025-07-11 06:23:00 | Weblog
AM 6:23 配信

今朝は、雲に覆われている空ですが、所々では雲の切れ間があり、青空も見えています。
06:00 現在 北の風 3m 涼しい陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 25.0℃と横這いで維持しています。

満潮 03:59 干潮 11:22 大潮 4日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 5:28 配信

江の島、マッチン島(左ハナレ)でのイシダイ狙いは、両島ともエサ取りが少なかったそうです。
その中で
マッチン島(左ハナレ)

49㎝ 2.25㌔ エサはヤドカリ 05:15頃、第一投目で釣れたそうです。
因みに、10:00まで狙いましたが、使用したエサが ヤドカリ 6個、サザエ 4個使ったと話していました。
釣れたその後はエサ取りが少なくなったそうです。
江の島では、ウツボが釣れて終わりました。

江の島ハナレ、江の島(テラス)、サメ島での上物狙いは

江の島ハナレ

イサキ 31.5㎝ メジナ 25㎝ 25.5㎝
朝イチでイサキが釣れ、その後バラした(針外れ)瞬間イサキが釣れ無くなり、メジナが釣れ始めたそうです。
時間の経過と共に、コッパの猛襲になったと話していました。

サメ島

イサキ 29㎝ 30㎝ 34㎝ ハリ外れのバラシもあったそうです。
練りエサの黄色で釣れたそうです。
付けエサをオキアミ変えて狙ったそうですが、カンパチの良型がヒットしましたが、根に走られ惜しくも根づれでのバラシもあったと話していました。
ルアーでも狙ったそうですが、ルアーでの反応は無かったようです。

朝イチから08:00頃までが時合い(干潮 3分~4分位)だったようで、イシダイ、上物が釣れ、潮が下げに入って行くと良く無かったと話していました。

明日の予報は、北寄りから東寄りの風 4m~5m 位なので、渡船は大丈夫です。

          お知らせ

7月13日(日)全日本磯釣連盟 東日本支部の大会の為、大会参加者だけの渡船となります。

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

10日の海況速報


11日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の真沖に停滞していた 28℃台の水温帯が小さくなって来ました。
このまま離れて行くのでしょうか?

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月10日 AM 👇 PM 活性が悪いエサ取り

2025-07-10 05:39:01 | Weblog
AM 5:39 配信

今朝は、晴れています。
05:30 現在 風弱く、朝から蒸し暑く感じる陽気の朝です。

海の方は

凪ています。
水色は澄みで、水温は 8日の時と比べると、底潮、上潮とも 25.0℃。
極端な低下で無く、25℃台で安定している感じです。

満潮 03:12 干潮 10:44 大潮 3日目。

イシダイ狙いで渡っています。

PM 5:25 配信

江の島、サメ島でのイシダイ狙いは、竿先に出るエサ取りが小さく、エサ取りも少なかったそうです。
因みにサメ島に渡ったお客さんは、ヤドカリ 15個、冷トコ 0.3㌔用意し、ヤドカリが 2~3個残るなど、25℃も水温があれば、あっと言う間に無くなるはずがそれも無かったと話していました。

明日の予報は、北東の風 4m~5m 位なので、渡船は大丈夫です。

          お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

9日の海況速報


10日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の真沖に 28℃台の水温帯が近づいて来ました。
接岸しそうな雰囲気にとなりました。


【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月9日 AM 凪 PM 明日は OK

2025-07-09 06:57:00 | Weblog
AM 6:57 配信

今朝は、晴れています。
06:30 現在 風弱く、朝から陽射しが暑く感じる陽気の朝です。

海の方は

凪ています。

昨日夕方にアップしたブログにコメントしようと思っていましたが、忘れていたので報告します。
サメ島で多種にわたり魚が釣れましたが、パン粉にアミコマセを混ぜて使用したそうです。
やはり、水温も上がり集魚材を使用するとエサ取りが多くなるみたいですね。

PM 5:32 配信

海は凪ています。

明日の予報は、南南東の風 4m~5m 位なので、渡船は大丈夫です。

8日の海況速報


9日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・野島崎の南東沖からオレンジ色の水温帯が近づいて来ましたが、まだ青線内の水温帯が停滞している感じです。

            お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

         磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。



【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月8日 AM 👆 PM メジナ、クロダイ、イサキ ヽ(^o^)丿

2025-07-08 05:36:04 | Weblog
AM 5:36 配信

今朝は、雲に覆われている空ですが、雲が切れ始めて青空が見えて来ました。
最近、早朝は多少曇っていても直ぐに晴れる天気です。
05:30 現在 風弱く、暑くなりそうな陽気です。

海の方は

昨日と同じように、多少南南東寄りのウネリがあるかなと云う感じで、凪ています。
水色は今日も底が見える程綺麗に澄んで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 1.5℃上がって 25.5℃。
潮目によって水温が変わり、安定しないですね。

満潮 01:32 干潮 09:17 午後の満潮 16:51 大潮 1日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 5:12 配信

江の島(テラス)のイシダイ狙いは、エサ取りが多く、イシガキ、フグ等のエサ取りで終わりました。

江の島ハナレ、サメ島での上物狙いは

サメ島

メジナ 35㎝ 36㎝ 28㎝ クロダイ 40㎝ イサキ 23㎝ 26㎝ 2匹 28㎝ 29㎝ 30㎝ 2匹 メバル 31㎝ ショゴ、ワカシ 2人での釣果です。
干潮前までは、潮目が当たってバタバタと良く釣れ、潮が上げに入るとコッパの猛襲になったそうです。
干潮前までが時合いだったみたいですね。
江の島ハナレでもイサキ 35㎝クラスが釣れ、その後バラしたら、一切イサキが釣れず、コッパの猛襲になったそうです。

明日は第 2水曜の定休日です。

            お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

         磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

7日の海況速報


8日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・昨日と変わり無く、維持しています。
暫くはこのままの状態で、25℃台で安定しそうな感じです。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月7日 AM 👇 PM 活性が低い

2025-07-07 05:27:00 | Weblog
AM 5:27 配信

今朝は、晴れていますが、海上では薄く霧が掛かっています。
05:00 現在 北東の風 2m 今日も日中は暑くなりそうな陽気です。

海の方は

多少南南東からのウネリがあるかなと云う感じですが、凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮、上潮とも 0.8℃下がって 24.0℃。

満潮 00:39 干潮 08:26 午後の満潮 16:02 大潮前の中潮 2日目。

お客さん一人で、イシダイ狙いで渡っています。

PM 5:09 配信

サメ島でのイシダイ狙いは、エサ取りはポツポツとあるようですが、竿先に出るエサ取りがイシガキのように活発で無く、小さいエサ取りでしかなくフグのエサ取りだったようです。
水温が 24℃台も上がればイシガキのエサ取りが多いはずですが・・・
今年は微妙におかしいです。

明日の予報は、東南東寄りの風 3m~4m 位なので、渡船は大丈夫です。

            お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

4日の海況速報


7日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・27℃台(青線の南側)の水温帯が房総半島に近づいて来ましたが、洲崎から小湊の沿岸沿いでは、それ以下の水温帯に覆われている感じです。


【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月6日 AM 👆 PM 手の平クラスのショゴ

2025-07-06 06:07:11 | Weblog
AM 6:07 配信

今朝は、薄い雲に覆われ、海上では霧に包まれているような天気です。
05:30 現在 北北東の風 2m 風が生暖かく感じ、動き回ると汗ばむ陽気の朝です。

海の方は

高島、マッチン島以外の磯に渡れるウネリが多少残っている位で、凪ています。
水色は底が丸見えな程綺麗に澄んで、水温は 3日の時と比べると、底潮が 3.3℃上がって 24.8℃、上潮が 2.8℃上がって 24.8℃。
一気に 3℃も上がり、釣果の方は???

満潮 14:48 干潮 07:26 大潮前の中潮 1日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

PM 4:39 配信

江の島の右側でのイシダイ狙いは、潮が下げている間は竿先に出るエサ取りが活発だったようですが、上げに入ると竿先に出ないエサ取りで、潮が変わってから悪かったみたいです。
江の島テラスでの上物狙いは、左湾道で手の平クラスのショゴが沸いていたようで、メジナ 30㎝クラス 1枚釣れ、フグのエサ取りは無かったようです。
イサキを狙いたかったようですが、左湾道より沖目の方が良かったかも知れません。

明日の予報は、東寄りの風 3m~4m 位なので、渡船は大丈夫です。

            お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月5日 AM 昨日より高いウネリ PM 治まって来た感じ

2025-07-05 05:54:15 | Weblog
AM 5:54 配信

今朝は、晴れています。
05:30 現在 西南西の風 3m 陽が昇るまで、涼しい朝です。

海の方は

昨日の朝よりもウネリが高くなっています。

               お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

PM 4:30 配信

夕方になり、海を見ていましたが、朝よりウネリが治まって来たような感じです。

明日の予報は、北寄りの風から東寄りの風 3m~4m と風は問題無く、渡船は出来そうですね。

幾つもの蕾があり、これから沢山の花を咲かせそうで楽しみです。


【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月4日 AM 休み PM 明日は中止

2025-07-04 06:09:08 | Weblog
AM 6:09 配信

今朝は、晴れています。
06:00 現在 東北東の風 2m 早朝はまだ涼しく感じますが、日中になると😡 

海の方は

台風 3号によるウネリが多少あるような感じです。
今日の干潮が 04:56、満潮 が 10:53 今が潮が一番低い状態なので、満潮にかけて、磯が被る位高いウネリになるのか?
日本列島から離れて、沖の海上で北東方向へと進み、発達する程でも無いので、大ウネリにはならないと思いますが・・・。

               お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

        磯上がり時間の変更について

暑い日が続く為、磯上がりの時間を 10:00 11:30 最終 13:30 に変更します。

PM 4:52 配信

満潮近くになると、やはりウネリが出て来ました。
今現在の海の様子

大島の右側の高台がスッポリと被り、沖の江の島等も被っています。
忘れた頃に来るウネリが高いですね。
明日もウネリが残りそうなので、渡船は中止にします。

三重県水産研究所が発表する海況速報は、早いですね。
3日の海況速報


4日の海況速報
今日の海況速報を見ると・・・洲崎から勝浦の沿岸沿いにかけて、水色の水温帯に覆われた状態でしたが、黄緑の水温帯に覆われています。
磯周りの水温は???

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 7年7月3日 AM 底潮 👆 PM イシガキ

2025-07-03 05:26:00 | Weblog
AM 5:26 配信

今朝は、雲に覆われている空ですが、日中は晴れる予報です。
05:00 現在 風弱く、動き回ると少し蒸し暑くも感じる陽気の朝です。

海の方は

多少南南東寄りのウネリがありますが、凪ています。
水色は澄みで、水温は昨日と比べると、底潮が 1.5℃上がって 21.5℃、上潮が 22.0℃と横這いで維持しています。

満潮 09:20 干潮 03:44 午後の干潮 15:38 小潮 3日目。

イシダイ狙い、上物狙いで渡っています。

               お知らせ

磯に渡れる際に各自で出たゴミ、タバコの吸い殻等は必ず持ち帰り、事務所にあるゴミ箱に捨てて下さい。
上物狙いで使用したコマセが足元に散乱した場合、磯上がりする際に必ず洗い流すようにお願いします。
ゴミや散乱したコマセをそのまま放置すると暑さで異臭が発生します。
皆さんが利用する磯なので、宜しくお願いします。

PM 5:35 配信

江の島(右端)、サメ島でのイシダイ狙いは、サメ島でイシガキが 1枚、江の島ではイシガキのエサ取りが多かったようです。
江の島(テラス)での上物狙いは、コッパのエサ取りが多かったようです。
水温も上がり、集魚材でのコマセだとエサ取りを寄せてしまいますね。

明日の予報は、南寄りの風 3m~4m 位なので、渡船は大丈夫です。

2日の海況速報


3日の海況速報

今日の海況速報を見ると・・・今日も変化も無く維持しています。
暫くはこのままの状態で維持しそうな感じです。

【お知らせ】
「Gooブログ」のサービス終了とメッセ―シが流れています。
よって、大和田船長ブログの移転を行いました。
今後は下記アドレスにて、「はてなブログ」より情報発信いたします。

※「はてなブログ」の右上隅に「読者になる」ボタンがあります。
また、投稿記事のフッター欄にも「読者になる」があります。
スマホの場合ブログタイトルの下に表示されています。クリック登録をよろしくお願いいたします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする