
FF11では、あまり聞かれる事が無かったのですが、Trickster【モンスターハンターフロンティア】の名前についてちょっと聞かれる事があったので書いてみようかと思います。
MHFで聞かれたフレには既に答えましたが、大した理由では無いです。
これについて、語るにはFF11の名前が必要でしたので、今回はFF11・MHF両方について書きたいと思います。
●Torys(トリス)【FFXI】
そもそもが読めない方が多いですw
スペルがローマ字ではないですしね~。
元ネタは、ウイスキーの銘柄です。
FF11を始めるに当たって、名前はちょっと子供に名前付ける気持ちというか少し悩みましたね~。
当時、車のCELICA(セリカ)が好きだったので、それにしようかと思っていたら、既に使われていた(FF11では同鯖で同じネームは作れない)のと、モロ女ネームだから良くないと言われたのもありで・・・
うーん・・・・。
名前に付けたいほど今好きなマンガもアニメとかも無いし・・キョロキョロ・・・
そこに・・・酒瓶があった。( ゜д゜)コレカ!
ガッツリ通ったので、こうして私のFF11ライフが始まりました。
今でも愛飲してますが、まろやか系?と言ったらいいのでしょうか、上記リンクのHP見てもらうと判りますが、かなり安いウイスキーです。
コンビニでも取り扱ってる所も結構あります。
これが飲み易くて、2.7㍑のとか買ってた時もありましたねw
バカみたいにデカくてw「デカトリス」とか呼んでましたがw
飲み屋さんで置いてる所はちょっと少ないです。
辛口がって人にはダメかもですが、とっても喉越しが柔らかいので女性とかにもオススメかなっと思ったり?^^;
コンビニで売ってる小瓶は259円ですし!お試しアレ★
以前書いた・後は殆どFFフレは既知の事かと思いますが、
産まれて初めてチャットというモノをしたフレがTricker(トリッカー)さんと言います。
当時は数文字しゃべるのに数分かかってましたね~w
フレンドになりLS(リンクシェル・MHFで言う猟団)に紹介して貰い・・・今に至ります。
かれこれ数えると約4年半FF11やってるみたいなので・・・(´Д`;)年数数えると凄いな・・
コレだけの年数呼ばれてると流石に愛着沸きますね。
上記に書きましたフレと同じLSに入った事もあり、「トリさん」名前は既に使えないので
自分は「トリス」とフルネームでとなりました。
まあ三文字ですけどねw
トリッカーさんと接触無いフレンドでも、殆どがトリスってフルネームで呼ばれる事が多いですね・・・・そういえば・・。w
●Trickster(トリックスター)【MHF】
FFフレでもトリスの音からの派生だってのは読めてると思いますし、
MHFフレも上記読んで少し予想は付いたと思います。
一応はフルネームは思いつきで適当で、某Sさんのブログに書き込む時だけの仮名だったのですが、カキコしてる同時期くらいにMHFを始めたので
且つ、メインはFF11でちょこっと遊びに行こうかな?くらいだったのでそのまま使っちゃいました。
たぶん、トリスとトリッカーの合体ネームからの展開になってるんかなぁ・・。
何て言うか、トリッカーさんとは喧嘩別れみたいになってしまったけど、
どこかで、自分の名前の中にトリさんを思い出してるんでしょうかね~・・・
オンラインゲームでTrickster=0=(トリックスターラブ)ってあるみたいですが、関係は無いです。
「耳としっぽの大冒険」・・・・すっごくFFのトリスとも繋がるけど(´;ω;`)、MHFでTricksterにするまでは知らなかったので。
めら萌えゲーみたいですね・・・・。
これは後日談ですが、
そもそもスペルがスター(ster・atar?)の所が怪しかったので調べてみたのですが、
Trickstar は存在しない単語で、Trick(インチキ・手品・幻影) Star(~星・恒星・星型)をつなげた2単語と成るようです。
Trickster:詐欺師・ペテン師・手品師
神話に置いては、秩序の破壊と創造・・・しかも変なやり方もアリだったりな・・・
詐欺とかそっちはちょっとヤダナと思ったけど、
何か神話のが面白かったので意外と名前が気に入っちゃいましたw
ずっと使ってたTorysからの新鮮さもあったのかもですがw
前は知らなかったのですが、今回この記事を書くに当たって、調べてみたのですが・・
神話は本当に解釈は色々あって
いたずら好きだったり、上から下まで色々なトリックスターがいらっしゃるみたいで。
参考資料1の「笑いと創造をもたらす神」。
破壊はしたくないけど、↑こうありたいと思いますね。
オンラインゲーム
良い事ばかりじゃないけど、自分は誰かが笑顔に成れればいいなと思っています。
最後に、ブログ名をいただいた「FF11 ちょっといい話書庫 :オレの名ヲ呼ンデくれ。カタカナデ、ひらがなで。 」をリンク載せておきます。
FF11では、PT(パーティー)組むと2・3時間、長ければどんだけでも~(自分の知ってる中では15時間)、PTメンバー(6人)と居る事もある。
名前は英語のみ。(MHFみたいに平仮名やカタカナは使えない。)
こんな私ですが、宜しくお願いします。
俺のFFでのキャラ名はかなり適当な決め方しちゃったかなー、とか今更思ってますw
MHのほうで使ってる名前は、いっちばん最初の作品から使ってる名前が気にいってて変えたことなかったり(ノ∀`*)
多分、もう少しでフロンティアに潜入できそうなイチゴちゃんでした。
ところで!アタシのSapphierも名前決める時、目の前にあったお酒のボトルから思いついたですョ~w本当ゎ、MHFで使ってるmayuにしたかったんだけど、使われててダメで、本名なので「mayuchan」とか「mayucchi」とか、いぢるのがなんだか気に入らなくてwどーしよ…って悩んでたら「Bombay Sapphire」の瓶が目に付いて(当時、自室でジンをちびちびストレートで飲むのにハマってた…あぅ☆)「Sapphire」で作ろうとしたらモチそれも使われてたので、「r」「e」をひっくり返してみましたw今でゎ、自分の名前が本当にSapphierなのかも、と思うほど愛着♪MHFもSapphierにしとけばヨカッタなー、とちょっと後悔気味ですょw
いらっしゃーい★
早くコントローラー買って来るのだw
わしのヘボっぷりを見に来てくれwww
イチゴちゃんはね~。。。。わしの知ってる中で、ランダムの名前選択使った人って2名しか知らないよ・・・。
ある意味レアすぐるw
>サファイアさん
思い出してましたか・・・
彼は、FF引退してご結婚されたそうだと風の噂に聞きました。
最後まで仲直りも出来なかったのは心残りです・・・・。
さっちんも酒なのかwwwヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ジンをちびちび・・ってしぶいな~ww
本当にFFは長くやってる分、分身になったね~。