goo blog サービス終了のお知らせ 

とろめも

やっぱり、とろめもです!

まちは、もう、くりすます色

2007-11-23 22:59:49 | らくがき
東京都心の繁華街はもう気の早いクリスマス色でした

さて、ブログ一ヶ月、やってみてわかったこと

(1)絵がヘタ
 版権ものがとくにとくにヘタです。無理にがんばらないことにしますう。
 似せる努力はやめます(オイオイ、まだやる気?)
 絵に統一感なし(何人かがリレーで書いているみたいです)

(2)作文の練習になりますね
 こんなしょうもない文章でも、いいたい事をちゃんと書くのはむつかしい
 漢字をよく間違える

(3)やってみるとおもろい
 新しい発見があります
 自分がけっこうジュニア向けノベル読んでいることを発見。
 (いいとしこいて、しょうもないなあ)
 意外や意外、絵文字が得意であることを発見

こんな絵でも毎日書くのはしんどいので、更新は週2回くらいにします。
FC2ブログに浮気しようと思ったんですけど、gooは書いたものを
何回も紹介してくれるので、いいですよね。

それでは、また、よろしくお願いします

にんげんの証明

2007-11-21 11:15:30 | らくがき
いつもは、「色っぽいおねえさんが大挙してあなたのことを待ってます!
さあ! アクセスをどうぞ!!」みたいな「機械な方」がよくコメントを
書きにお見えになりますが,驚くべきことに、人間の方からコメントを
頂戴したようです
そこで、以下のことが思い浮かびました


「機械な方」からのアクセスを防ぐためによくひんまがった文字を
読ませて、読めたらコメント書き込みを許可してあげる手段があります。
CAPTCHAというそうです。機械な方には、
このヘンテコ文字が読めないのですね。
でも、機械な方側にも裏技があって、この絵のように、「この文字を
読んでくれたら脱いじゃうわ、と別な人間な方に読ませて、その文字で
人間のふりをしてコメントを書いたり、フリーメールのアカウントを
取ったりするそうです。
こちらで読ませていただきました

まさにおそるべき発想、おそるべきエロパワーではございませんか

そう考えるとコメント書いてった人は本当に人間な方



世もふけてまいりました
それでは、今日はこのへんで…

うーるもえ

2007-11-15 00:58:30 | らくがき
そろそろマフラーも用意しないとといけません
そこで、今日の絵は、「うーるもえ」です
皆様も風邪などひかないように、暖かくしてお出かけくださいね
それでは今日はこのへんで

きのこむすめ

2007-11-14 23:51:40 | らくがき
和名:キノコムスメ キノコムスメダケ科 学名kinokonokonekoshishinokonokojishi
もえ系あにめ系少女に擬態
夏コミ、冬コミ時期に最盛期を迎える
極めて中毒性の高い胞子を出す(腐海じゃ...)
アキバが原一帯に自生
ライバルは、これか?

きのこのこのこ

ねこみみ列車

2007-11-12 23:52:07 | らくがき
いま読んでいる本※に次世代型新幹線ファステックの話がありました
この列車、速度を落とすとき、屋根からネコミミ状の制動翼を出すんだそうです
そうなると、本にあったファステックたん、どうしても描きたくなりました

オタクで女の子な国のモノづくり

この本。まだ読んでいる途中ですが、目玉オヤジを指して「最適化されたソリュー
ションをリアルタイムで提供するウェアラブルでナビ機能装備のカウンセリング・
コーチングシステム」って言ってて「なるほどねー」と思いました

擬人化接尾語『たん』のまとめはここも見てね。とろめも必修課題です

それでは、今夜はこのへんで