goo blog サービス終了のお知らせ 

とろめも

やっぱり、とろめもです!

ヘッドホン萌えとヘッドホン娘

2008-02-13 01:12:59 | らくがき








工場萌えというのがはやっていますが、
ヘッドホン萌えっていうのもあるみたいです
いろんなサイトでヘッドホン娘が活躍しています。
 →ヘッドフォン娘(はてな)
 →こちらのヘッドフォン娘も素晴らしいですう
 →たまごまごごはん様でもご紹介されていました

ところで、最近、ノイズキャンセリングヘッドホンというものが
あって、騒音のある場所でも音楽が楽しめるそうです。
もし、手ごろなお値段ならいいなー、と
思って、絵に描いたBOSEのヘッドホンの価格を見たら、
4万円以上しました。
うわー
私には手が出ませんなあ
これがほんとの絵に描いたモチ、じゃあなくて、へっどほんでしたー

と、いうわけで、今日のお題はへっどほん萌えでした。
うふ ためになりましたかー
それでは、この辺で…

冬来たりなば...

2008-02-03 23:03:10 | らくがき
今日の東京は雪でした。
冬来たりなば、春遠からじ...
でも、やっぱり、まだまだ、春は遠そうですね

もうひとがんばり、寒い冬をファイトで乗り切りましょう

...でも、この絵は、まだ、ちょっと早かったかも...
ブルブル、へーっくしょい

ドラクエのおすすめ萌キャラ教えて!

2008-01-05 06:38:44 | らくがき
ドラクエのおすすめ萌キャラ教えて!
我家のゲーム担当であるU主任調査員(ゆうしゃケン様調呼称)に ヒヤリングを試みたのですが、
すぎやまこういちさまの主題歌を こよなく愛すU主任も、キャラについては、守備範囲外でした。
 ちなみにU主任は、コントローラを持ったまま画面のドンキーコングと  いっしょに吹雪の谷を
ジャンプするアクションゲーム派ででございます。

そんなわけで、画像検索をして、OYA-ZIな皆様に喜ばれそうな胸部が大きめな方を 描いてみました。
いかがでしょうか? あいかわらずオリジナルとは別なキャラになっていますねー
スライム・トラップにはまって頂いた方はお気の毒でございました...

全身です。




--------------------------------------------------------------------

参考ぶんけん
ウィキペディア
とらいらー?
きゃら


くりすますもえ

2007-12-22 16:45:21 | らくがき
みなさま。くりすますおめでとうございます
 あれ、ちょっと変でしたか

さて、師も走っちゃうこの12月の暮れ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は寒いので、我が家は、大掃除もせずにまったりとすごしております

さて、本日の絵は、まったく月並みですが、サンタ娘でございます
なにもお構いはできませぬが、お歳暮代わりにご笑納くだされば幸いでございます

ちょっとチラリでいやーん、という方には、うーたまのひとりごとに
ちっちゃくてカワイめのさんた娘を描きましたので、そちらもよろしくお願いしますー
こちら

すなわち、
 正常な絵・・・うーたまのひとりごと
 あうとれっと、もしくは、あうとさいだーな絵・・・とろめも

という配給になっておる次第でございます。

ということで、今日はこのへんでー

-------------------------------------------------------------
それではみく様に歌っていただきましょう。
みっくりすます
中止だそうです...
-------------------------------------------------------------
こちらもよろしくお願いします。

  とろろこんぶ茶房

がんばって! サンダースさん

2007-12-12 00:56:59 | らくがき
「がんばって下さい!! ずっとファンなんです!」
「お、おじさん。うれしいなあ」

クリスマス、お正月も、もうすぐ。
お仕事のひとも、期末テストのひとも、
あと、ひとふんばりです。
がんばりましょう!

おやすみなさい

ふたごだなんて、なかなかやるじゃないの。

2007-12-04 01:42:26 | らくがき
前の記事に鏡音リンを書いたばかりだというのに
実は、双子の弟レン君もいるなんて
やるじゃないの CRYPTONさん

こうなったら、電脳おやじとしては、このキャラを出すしかありません

♪リンリンランラン、留園
♪リンリンランラン、留園

 うーむ。また、太古の昔の話題になってしまったでしょうか?
 しかも、とーきょーろーかるなCMだったでしょうか?

それでは、ミク・リン・レンの今後のご発展を祈念しましてえー
オヤスミナサイ!

---------------------------------------------------------
リンリン・ランラン →ウィキペディア

動画もしっかりあるんですねえ

鏡音リン

2007-12-01 01:53:14 | らくがき
♪勇気の鈴がリリンリーン♪
描いてしまいました。鏡音リン
12月末デビューだそうです



全然、関係ありませんが、昨日、プリンタリボンの話書きました。
一晩たったら、いまどき、家庭用プリンタでリボンをバタバタ打って
印刷するためのリボンなんて売ってないのでは、と不安になりました
生きている化石めー、と言われるのではないかと心配したのですが、
ググッたらプリンタリボンで2600件くらいの検索結果がでてきて、
ひと安心、ひと安心...

ついでにGoogleで画像検索したら、鏡音リンの画像も少ないですねー
やっぱり画像検索はgoo
(コレ、前もやったね

と、ブログのスポンサーにごますったところで、また、明日


公式ブログ
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/11/vocaloid2_cv02_2.html
鏡音リン公式ページ
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp

職人な方々はすでにリンに向けて活動開始ですね →これ
 ネギに変わるのはニンジン、それともミカン

プリンタさんのなげき

2007-11-30 01:40:32 | らくがき
プリンタの擬人化のつもりでしたが、
なんだか、よくわからない絵になりましたー

へたっぴですが、せっかくですから投稿します。

え? なんで、リボンしてるのかですって?

「プリンタリボンです。」


 ひゅー...(スキマ風のふく音)


お、おやすみなさい

------------------------------------------------------------

やっぱりプリンタの擬人化といえば、これでしょうか。