秋風に揺れるコスモスの茎と葉は
なんて細くて弱いのだろう
台風や秋風のシーズンに咲くのに、
なんで、太い茎と頑丈な葉を持たなかったんだろう
でも、強風で倒れても、台風一過の秋空に向かって
立ち上がり、ふたたび花を咲かせるコスモスを見て、
ああ、こういういきかたもあるのだなあ、と思いました
実は、「秋風よ心あらば伝えてよ~」という詩があったよね、
と思い出して、絵を書き出したのですが、後から調べると、
乙女心を表すような詩ではないことが判明。
長年、聞いていた外国うまれの曲の歌詞も、ラブソングかと
思って調べたら、失恋の曲だったり、ブログを始めて、
自分が不勉強だったこと。誤解していたことがわかって
とても勉強になっています

さんま苦いか塩っぱいか。
そろそろ、サンマのおいしい季節ですね

今日の曲 →♪
やはり、「とろめも」ですから、コスモスといっても、山口百恵さんではなく、
アン○ンマンの戸田恵子さんの歌声でございます。
では、またお会いしましょう。
※10月は忙しそうなので、たまにこのブログもオヤスミするかも
しれません。まだ続きますので、よろしくお願いします。