
今日の未明から降り出した雪。東京では2月に入って9日目の雪。2月にこれだけ雪の日が多いのは1984年以来だとか。

午前7時頃が降雪のピーク。商店街通りもうっすら雪化粧。
その後、8時過ぎには小降りになり、昼ごろにはすっかり快晴に。
まるで夢幻のごとく、積った雪は溶けてなくなりました。

商店街から一歩、住宅地のほうへ足をのばすと、ご近所では梅の花が満開に・・・。
梅にうぐいす餅。松屋さんで買って買って帰るかな。

それはさておき、昨日のつぶやきでお知らせした郵便局とセイジョウ薬局さんの間のテナント募集中の新築ビル。
短期貸し(正確には一時貸し)フリーマーケットのポスターが掲示されていたとお伝えしましたが。
都立家政そぞろ歩きさんの情報では、すでにシャッターが開いていて衣料品を販売していたようです。
昨日の昼過ぎと今日の夕方に通りましたが、確認できませんでした。
午前中だけ開いているんでしょうか?

南口駅前の「家政通り接骨院」さんは2月24日オープンのようです。
外装は「手あてん接骨院」さんの名前の上からカッティングシートで「家政通り」と貼っただけ。
内装は手直ししているようです。

ついでに'(こりゃ失敬) ふじの木さんのディスプレーが、早くもバレンタインからひな祭りとホワイトデーに代わっていました。